七尾駅

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
記事をシェア:
X(旧Twitter)にシェアする
Threadsにシェアする
Facebookにシェアする
はてなブックマークにシェアする
LINEにシェアする
ナビゲーションに移動 検索に移動
七尾駅外観
33kgレール
七尾駅
ななお
Nanao
所属事業者 西日本旅客鉄道(JR西日本)
のと鉄道
路線 JR七尾線 (のと鉄道七尾線乗り入れ)
前後駅 徳田駅 (石川県) << 七尾駅 >> 和倉温泉駅
駅構造 地上駅
ホーム 2面4線
開業 1898年4月24日
所在地 石川県七尾市御祓町
電報略号 ナナ
外部リンク 七尾駅|駅情報:JRおでかけネット - 西日本旅客鉄道
七尾駅 – のと鉄道
備考 のと鉄道・JR西日本の共同駅
七尾駅(廃)
所属事業者 日本国有鉄道(国鉄)
路線 七尾港線
前後駅 七尾 >> 七尾港
廃止 1984年2月1日
電報略号 ナナ

七尾駅(ななおえき)は、石川県七尾市にある西日本旅客鉄道七尾線のと鉄道七尾線鉄道駅旅客駅)である。

概要[編集]

みどりの窓口が設置されている。特急「能登かがり火」が停車する。駅舎は鉄筋コンクリート2階建てである。

津幡駅から北西に向かってきた路線が当駅直前に北東へ向きを変える。向きを変えずに北西に向かう路線は貨物線として七尾港駅に向かった。七尾駅から七尾港駅までの路線跡の一部は留置線として残されている。駅舎内にセブンイレブンが入店している。

当駅の管理は西日本旅客鉄道だが、のと鉄道七尾線の起点駅でもある。特急は和倉温泉まで乗り入れる。

駅構造[編集]

2面4線の地上駅である。駅舎側のホームは切欠きホーム、もう一方は島式ホームである。各ホームは跨線橋で結ばれている。

JR西日本[編集]

この節は執筆の途中です この節はまだ執筆途中です。加筆、訂正して下さる協力者を募集中!

のと鉄道[編集]

切欠きホームの北側の専用ホームに発着する。

この節は執筆の途中です この節はまだ執筆途中です。加筆、訂正して下さる協力者を募集中!

沿革[編集]

バス停留所[編集]

この節は執筆の途中です この節はまだ執筆途中です。加筆、訂正して下さる協力者を募集中!

駅周辺[編集]


隣の駅[編集]

脚注[編集]