西武秩父線

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
西武鉄道
SI 西武秩父線
Seibu-10000-001.jpg
西武秩父駅に停車中の10000系(現在は来ない)
基本情報
日本国旗.png日本
所在地埼玉県
起点吾野駅
終点西武秩父駅
駅数6駅
路線記号SI
開業1969年10月14日
所有者西武鉄道
運営者西武鉄道
路線諸元
路線距離19.0 km
軌間1,067 mm
線路数単線
電化方式直流1,500 V 架空電車線方式
最高速度105 km/h

西武秩父線(せいぶちちぶせん)は、西武鉄道鉄道路線である。路線名に「西武」を含む。駅ナンバリングで使われる路線記号はSI

概要[編集]

埼玉県秩父地域住民の通勤・通学、観光行政、産業経済の観点からも、秩父地域振興発展のため、接続路線である秩父鉄道と共に、極めて重要な役割を担う公共交通機関となっている[1]

池袋線と共に西武線と呼称されている。運行上、スイッチバック駅の飯能駅を境に系統分割されているため、池袋線の飯能 - 吾野間を含めて秩父線を指すことが多い。

沿線概要[編集]

沿線には天目指峠宮沢湖飯能小町公園羊山公園鎌北湖橋立鍾乳洞埼玉県県民の森名栗渓谷飯能河原寺坂棚田武甲山秩父神社黒山三滝天覧山などがある。

歴史[編集]

※出典:[2]

  • 1957年(昭和32年) - 西武秩父線工事の免許申請。
  • 1967年(昭和42年)7月19日 - 着工。
  • 1969年(昭和44年)10月14日 - 西武池袋線の延伸として開業。
  • 2017年(平成29年)- S-TRAIN運行開始。
  • 2022年令和4年)- ダイヤ改正により、平日日中時間帯の各停の運行間隔を40分間隔に変更する。

ダイヤ[編集]

特急「ちちぶ」
本数:毎時1本
東京(池袋)と秩父を結ぶ特急列車。
普通
本数:毎時1-2本
近郊輸送メインの各駅停車。

駅一覧[編集]

  • 全駅埼玉県内に所在。停車駅は「西武池袋線#駅一覧」も参照のこと。
  • 線路は全線単線、全駅列車交換可。
  • 駅番号2013年3月までに順次導入された。また、吾野駅以東の池袋線からの続き番号となっている。
  • 飯能 - 吾野間は、正確には池袋線である。しかし、秩父線と一体の運行形態であるので、実態に合わせて飯能駅から続けて記載する。
凡例
停車駅 … ●:停車、○ : 臨時停車、|:通過、△:土休日のみ停車
各駅停車はすべての駅に停車するので省略
駅番号 駅名 駅間キロ 営業キロ[3] S-TRAIN 特急ちちぶ 接続路線 所在地
SI26 飯能駅 43.7   飯能市
SI27 東飯能駅 0.8 44.5 東日本旅客鉄道:八高線
  北飯能信号場 0.5 45.0  
  武蔵丘信号場 1.5 46.5   日高市
SI28 高麗駅 2.0 48.5  
SI29 武蔵横手駅 2.8 51.3  
SI30 東吾野駅 2.5 53.8   飯能市
SI31 吾野駅 4.0 57.8
SI32 西吾野駅 3.6 61.4  
SI33 正丸駅 2.7 64.1  
  正丸トンネル信号場 2.7 66.8   秩父郡
横瀬町
SI34 芦ヶ久保駅 6.1 70.2  
SI35 横瀬駅 4.0 74.2 秩父鉄道秩父本線(土休日のみ長瀞方面直通運転)
SI36 西武秩父駅 2.6 76.8 秩父鉄道:秩父本線(土休日のみ三峰口方面直通運転)、秩父本線(御花畑駅)(※徒歩連絡 秩父市

廃駅[編集]

  • 東横瀬駅(貨物駅 芦ヶ久保 - 横瀬間、1996年4月2日廃止)

脚注[編集]

[ヘルプ]

出典[編集]

  1. 西武秩父線利用促進協議会”. 秩父市. 秩父市. 2022年9月19日確認。
  2. “「西武秩父線開通50周年記念キャンペーン」を実施します” (プレスリリース), 西武鉄道, (2019年7月4日, http://www.jametro.or.jp/upload/member_news/ASSMeuqFRvPe.pdf 2022年9月19日閲覧。 
  3. 池袋から

関連項目[編集]

現有路線
池袋線系統 SI 池袋線 - SI 西武秩父線 - SI 西武有楽町線 - SI 豊島線 - SI 狭山線 - SY 山口線新交通システム「レオライナー」)
新宿線系統 SS 新宿線 - SS 拝島線 - SK 国分寺線 - SK 西武園線 - ST 多摩湖線
孤立路線 SW 多摩川線
譲渡・廃止路線
現・西武鉄道 新宿軌道線 - 山口線軽便鉄道「おとぎ列車」) - 安比奈線
旧・西武鉄道 大宮線
計画線・未成線 村山線