「第2回エンペディア大賞」が2月いっぱい開催中です。2024年に作成された記事の中から、お気に入りの記事に投票しましょう!
大河原駅 (宮城県)
ナビゲーションに移動
検索に移動
「第2回エンペディア大賞」が2月いっぱい開催中です。2024年に作成された記事の中から、お気に入りの記事に投票しましょう!
大河原駅 おおがわら | |
---|---|
所属事業者 | 東日本旅客鉄道 |
路線 | 東北本線 |
前後駅 | 北白川 << 大河原 >> 船岡 |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 2面3線 |
開業 | 1887年12月15日 |
所在地 | 宮城県柴田郡大河原町 |
電報略号 | オカ←ヲカ |
大河原駅(おおがわらえき)は、宮城県柴田郡大河原町にある東日本旅客鉄道の駅である。
1887年に開業した駅で東北本線が乗り入れる。 現在のダイヤでは日中に各方面1時間に2本の列車が停車する。
2020年のダイヤ改正で当駅止まり、当駅始発の列車が設定された。
かつて東北本線で走っていた仙台シティラビットは登場時から停車していた。
東北本線の駅一覧 | ||||||||||||||||||||
|