JR
(JRグループから転送)
ナビゲーションに移動
検索に移動
JR(ジェーアール)とは、日本国有鉄道(国鉄)の分割・民営化に伴い、1987年4月1日に発足した6つの旅客鉄道会社と1つの貨物会社の総称。Japan Railwayの略。なお「日本旅客鉄道」なる会社は存在しない。
JRグループ[編集]
JRグループは、元々国鉄の分割・民営化に伴い発足した12の法人を指していた。現在は中核のJR7社(JR北海道・JR東日本・JR東海・JR西日本・JR四国・JR九州・JR貨物)、および鉄道総合技術研究所(JR総研)、鉄道情報システム(JRシステム)を含む9法人となっている。JR7社のみやJRバステックなどJR7社のグループ会社を含めて指すこともある。
グループ全体で、普通鉄道の無い沖縄県を除く、全46都道府県の旅客輸送、路線管理を行っている。各県の長距離旅客・貨物輸送のほとんどをJRグループが担っているが、奈良県・三重県の長距離旅客輸送は近畿日本鉄道のシェアが大きく、富山県では並行在来線の分離により長距離旅客輸送の大半は新幹線が担っている。
- 北海道旅客鉄道株式会社(JR北海道) - 北海道の旅客輸送、路線管理を行う。
- 東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本) - 関東甲信越・東北16都県の旅客輸送、路線管理を行う。
- 東海旅客鉄道株式会社(JR東海) - 東海4県の旅客輸送、路線管理を行う。
- 西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本) - 近畿・中国・北陸14府県の旅客輸送、路線管理を行う。
- 四国旅客鉄道株式会社(JR四国) - 四国4県の旅客輸送、路線管理を行う。
- 九州旅客鉄道株式会社(JR九州) - 九州7県の旅客輸送、路線管理を行う。
- 日本貨物鉄道株式会社(JR貨物) - 日本全国の貨物輸送を行う。
- 鉄道情報システム株式会社(JRシステム) - 1986年12月設立。
- 公益財団法人鉄道総合技術研究所(JR総研) - 1986年12月に財団法人として設立。2011年4月に財団法人から公益財団法人に移行。
グループから離脱した法人[編集]
- 日本国有鉄道清算事業団(国鉄清算事業団) - 1987年4月設立。1998年10月解散し、一部は日本鉄道建設公団に機能統合。
- 新幹線鉄道保有機構 - 1987年4月設立。1991年10月解散、鉄道整備基金設立。1997年10月に鉄道整備基金と船舶整備公団が統合し、運輸施設整備事業団設立。2003年10月に運輸施設整備事業団と日本鉄道建設公団が統合し、独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構設立。
- 鉄道通信株式会社(JR通信) - 1986年12月設立。1989年5月に新電電の(旧)日本テレコムと合併して、日本テレコム株式会社に改組。2001年にJR傘下から離脱した後は資本を転々とし、2004年5月ソフトバンク傘下のソフトバンクテレコム株式会社に改組。2015年4月ソフトバンクモバイル(現・ソフトバンク)株式会社に吸収合併されたが、電信電話サービスは現在も実施。
その他[編集]
1975年に国鉄でスト騒動までなった争議権は、JR各社では付与されている。しかし、大規模なストは1990年代にJR西日本労組が起こしたもの以外は生じていない。
関連項目[編集]
- 日本鉄道労働組合連合会(JR連合)
- 全日本鉄道労働組合総連合会(JR総連)
- 東日本旅客鉄道労働組合(JR東労組)
- 「JR」で始まるページの一覧
- 「ジェイアール」で始まるページの一覧
日本の主な鉄道事業者 |