797年
ナビゲーションに移動
検索に移動
797年(ななひゃくきゅうじゅうなな(しち)ねん)は、700年代の97年目のことであり、日本の元号では延暦16年である。日本の天皇は第50代天皇・桓武天皇である。
日本の出来事[編集]
- 2月 - 菅野真道らが『続日本紀』を撰進する。
- 4月 - 大宰府に浪人を取り締まるように命じる。
- 5月 - 宇治橋が建設される。
- 6月 - 収租の法が改正される。諸国の名神に万国安寧が祈願される。
- 7月 - 公私集会に男女が風俗を乱すことを禁止する命令が出される。
- 8月 - 親王・王臣家の荘長の開墾・営農が禁止される。
- 9月 - 勘解由使が任命される。
- 11月 - 坂上田村麻呂が征夷大将軍に任命される。
- 12月 - 空海が三教指帰を撰する。
- 月不明 - 藤原継縄供養経が知恩院で完成する。西大寺十二天像が完成する。筑前国司が廃止されて大宰府の付属となる。