黒岩揺光

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
黒岩 揺光
くろいわ ようこう
生年月日1981年1月12日(43歳)
出生地日本国旗.png日本 新潟県南魚沼郡大和町
出身校ユトレヒト大学大学院
前職フリージャーナリスト
民宿支配人
所属政党無所属
親族黒岩宇洋
黒岩秩子
公式サイト黒岩揺光

当選回数1回
在任期間2021年 - 現職

黒岩 揺光(くろいわ ようこう、1981年1月12日- 〉は、日本政治家新潟県南魚沼市議会議員(1期)。

概要[編集]

新潟県南魚沼市出身。浦佐小学校を卒業。大和中学校を卒業。1986年トーマス・A・エジソン高等学校 (オレゴン州ビーバートン)を卒業。2002年マイアミ大学 (フロリダ州)を卒業。2005年オランダユトレヒト大学大学院を卒業。2006年4月、毎日新聞社奈良支局・尾道支局に勤務。2010年ケニアダダーブ難民キャンプ国連難民高等弁務官事務所・NGO〈非政府組織〉に勤務[1]2013年アゼルバイジャン国連職員の妻に寄り添う専業主夫2014年ジュネーブ国連難民高等弁務官事務所でNGO勤務。2016年ヨルダンで妻が長男出産後に他界[2]。南魚沼市へUターン。2018年、廃寺院を改築して民宿ホタルを開業[3][4] [5][6]2019年、国際シェアハウス里山」を開業。2020年、国際シェアハウス「Tatami」を開業。2020年11月15日、南魚沼市長選挙に出馬〈落選〉 テンプレート:選挙結果 (日本の首長) 2021年南魚沼市議会議員に初当選。2023年12月18日、市長選挙に立候補を表明[7][8]

著書[編集]

脚注[編集]

[ヘルプ]
  1. 平成21年度研修員 黒岩揺光さんの声”. Ministry of Foreign Affairs of Japan. 2024年6月17日確認。
  2. 私は妻を殺していない”. HuffPost. 2024年6月17日確認。
  3. 旅館が20年で9割減った南魚沼市で、私が民宿を始めた理由”. forbesjapan. 2024年6月17日確認。
  4. 黒岩揺光 お寺民宿の支配人。フリーライター”. HuffPost New. 2024年6月17日確認。
  5. 寺に泊まり知る日本 民宿「ホタル」(新潟県南魚沼市)おもてなし 魅せどころ”. 日本経済新聞社. 2024年6月17日確認。
  6. 黒岩揺光”. ファイナンシャルフィール. 2024年6月17日確認。
  7. [南魚沼市長選挙2024・新潟]市議会議員の黒岩揺光氏が立候補を正式表明 公約は「市民の生活費をとことん安くすること」”. 新潟日報社. 2024年6月17日確認。
  8. 黒岩揺光『南魚沼市長選出馬発表会(令和5年12月18日)』7つの公約について”. YouTube. 2024年6月17日確認。
  9. 開高健ノンフィクション賞受賞作候補作一覧”. 集英社、公益財団法人一ツ橋綜合財団. 2024年6月17日確認。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]