阪急千里線

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
記事をシェア:
X(旧Twitter)にシェアする
Threadsにシェアする
Facebookにシェアする
はてなブックマークにシェアする
LINEにシェアする
ナビゲーションに移動 検索に移動
阪急電鉄
HK 千里線
基本情報
日本国旗.png日本
所在地 大阪府大阪市吹田市
起点 天神橋筋六丁目駅
終点 北千里駅
駅数 11駅
路線番号 HK
開業 1921年4月1日
最終延伸 1967年3月1日
所有者 阪急電鉄
運営者 阪急電鉄
車両基地 正雀車庫・工場桂車庫
路線諸元
路線距離 13.6 km
軌間 1,435 mm標準軌
線路数 複線
電化方式 直流1,500 V 架空電車線方式
閉塞方式 自動閉塞式
最高速度 80 km/h

阪急千里線(はんきゅうせんりせん)は、阪急電鉄が運営する大阪府大阪市北区天神橋筋六丁目駅から大阪府吹田市北千里駅までを結ぶ鉄道路線である。

概要[編集]

阪急京都本線の支線として阪急電鉄が運営する千里ニュータウンへのアクセス路線だが、淡路駅以南は京阪の新京阪線として開業した区間である。

北千里 - 天六間の線内完結の列車は少なく、運転系統の上では北千里 - 天下茶屋、高槻市 - 天下茶屋、北千里 - 梅田の3系統に大別される。

駅一覧[編集]

  • 堺筋準急:平日朝夕と土休日昼間運転。堺筋線内では各駅に停車。
  • ●:停車、|:通過
駅番号 駅名 駅間営業キロ 累計営業キロ 堺筋準急 接続路線 所在地
K 大阪メトロ堺筋線直通
K11 天神橋筋六丁目駅 - 0.0 K11 大阪メトロ堺筋線T18 大阪メトロ谷町線 大阪市 北区
HK-87 柴島駅 2.2 2.2   東淀川区
HK 阪急京都本線直通 (北千里 - 大阪梅田天神橋筋六丁目 - 高槻市)
HK-63 淡路駅 1.3 3.5 HK-63 阪急京都本線
JR-F04 おおさか東線JR淡路駅
HK-88 下新庄駅 0.9 4.4    
HK-89 吹田駅 1.6 6.0   JR-A44 JR京都線吹田駅 吹田市
HK-90 豊津駅 0.9 6.9    
HK-91 関大前駅 0.9 7.8    
HK-92 千里山駅 0.8 8.6    
HK-93 南千里駅 1.6 10.2    
HK-94 山田駅 1.4 11.6   大阪モノレール (16)
HK-95 北千里駅 2.0 13.6    

外部リンク[編集]

阪急電鉄 (阪急) の鉄道路線
神戸線系統 HK 神戸本線 | HK 今津線 | HK 甲陽線 | HK 伊丹線 | HKHS 神戸高速線
宝塚線系統 HK 宝塚本線 | HK 箕面線 | NS 能勢電鉄妙見線 | NS 能勢電鉄日生線
京都線系統 HK 京都本線 | HK 千里線 | HK 嵐山線
営業路線
KH 京阪線(鉄道事業 京阪本線 - 中之島線 - 交野線 - 宇治線 - 鴨東線
OT 大津線軌道事業 京津線 - 石山坂本線
ケーブルカー 鋼索線(石清水八幡宮参道ケーブル)
譲渡路線
京阪神急行電鉄 新京阪線 - 十三線 - 千里山線 - 嵐山線
合同電気 和歌山線
未成線 梅田線