絵本太閤記

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
Wikipedia-logo.pngウィキペディアの生真面目ユーザーたちが絵本太閤記の項目をおカタく解説しています。

絵本太閤記(えほんたいこうき)とは、豊臣秀吉に関する生涯を絵入りで紹介している史料である。

概要[編集]

著者・成立年代[編集]

著者は竹内確斎。絵は岡田玉山。成立は初編が寛政9年(1797年)で、以後続刊が続いて最終的に完結したのは5年後の享和2年(1802年)である。なお、絵本とは江戸時代中期以降に頻出している絵本読本に倣ったものである。『太閤真顕記』などを参考にしたとされるが、当時は徳川史観が全盛期だったためか秀吉について書くこと自体がタブーであり、文化元年(1804年)に絶版となっている。

内容[編集]

7編12巻の作品である。

なお、『太閤記』と同じように「秀吉の死去について」は描いていない。

江戸時代後期の作品なので、信頼性は皆無である。秀次事件などは秀次が妊婦の腹を切り裂いた暴君とまで描いている。また、晩年の秀吉は石田三成に朝鮮における全指揮権を与えたとされている。

脚注[編集]

注釈[編集]

出典[編集]

参考文献[編集]