海老江駅

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

海老江駅
えびえ
Ebie
JR-H45 新福島 (1.2km)
(2.6km) 御幣島 JR-H47
所在地大阪市福島区海老江五丁目2先
駅番号JR-H46
所属事業者西日本旅客鉄道(JR西日本)
関西高速鉄道
所属路線H JR東西線
キロ程6.0km(京橋起点)
木津から50.8km
電報略号エヒ
駅構造地下駅
ホーム1面2線
乗車人員
-統計年度-
10,159人/日(降車客含まず)
-2020年-
開業年月日1997年平成9年)3月8日
乗換野田駅阪神電鉄本線
野田阪神駅Osaka Metro千日前線
備考業務委託駅
みどりの券売機プラス 設置駅
大阪市内

海老江駅(えびええき)は、大阪府大阪市福島区にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)JR東西線である。駅番号はJR-H46。駅シンボルは、当駅周辺が藤の名所であったことにちなみ、「野田藤」である[1]。駅カラーはベージュである[1]

概要[編集]

地下鉄千日前線との乗換駅。加島方面、大阪天満宮方面などへのローカル電車が主に発車する駅である。

駅構造[編集]

大阪メトロの駅、阪神電車の駅と隣接している。方面毎に、列車が発着するホームにアクセス可能な駅は次の通り。

  • 千船・西宮方面 - 阪神電車(詳細は野田駅参照)
  • 加島方面 - JR
  • 大阪梅田方面 - 阪神電車(詳細は野田駅参照)
  • 大阪天満宮方面 - JR
  • 大阪阿波座方面 - Osaka Metro(詳細は野田阪神駅参照)

本頁ではJRの海老江駅を取り扱う。地下1階に出口が、地下2階に1面2線のホームが設置されている。

  • 出入口の一覧
    • 出口 - 地下1階
  • 番線の一覧
    • 1番線 - 加島方面
    • 2番線 - 大阪天満宮方面

発車する列車[編集]

路線・方向順に記す。方向欄の数字は停車駅間距離[km]を表す。

種別 方向 本数
備考 乗場
JR東西線下り 加島方面
快速
区間快速
普通
海老江  2.6  御幣島  1.7  加島  2.2  尼崎 8本/時
西明石行、塚口行など。
全て、尼崎までは各駅停車。半数が区間快速、半数が普通として運行する。朝・夕方・夜に限り快速が発車する。一時間あたり8本の運行が基本だが、平日朝は12本、深夜は6本運行する。
 1番線
JR東西線上り 大阪天満宮方面
快速
区間快速
普通
海老江  1.2  新福島  1.2  北新地  1.4  大阪天満宮 8本/時
同志社前行、四条畷行など。
全列車、京橋まで各駅停車。半数が区間快速、半数が普通として運行する。朝・夕方・夜に限り快速が発車する。一時間あたり8本の運行が基本だが、平日朝は10本、深夜は6本運行する。
 2番線


各方面への本数[編集]

西宮方面
阪神野田駅から阪神電車を利用するのが便利。
千船方面
阪神野田駅から阪神電車を利用するのが便利。
加島方面
当駅から毎時8本発車する。
大阪都心北部、天満宮方面
当駅から毎時8本発車する。
梅田方面
阪神野田駅から阪神電車を利用するのが便利。
大阪都心西部、阿波座方面
大阪メトロ野田阪神駅から千日前線を利用するのが便利。


時刻毎の本数[編集]

平日の時刻毎の運行本数
種別 行先 各時刻帯の時間あたりの本数
3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 0 1 2
快速・区間快速
普通
西明石
塚口,etc
3 6 13 15 11 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 10 6 5 1
快速・区間快速
普通
同志社前
四条畷,etc
3 7 13 12 11 8 8 8 8 8 8 8 9 10 8 8 8 6 6 1
休日の時刻毎の運行本数
種別 行先 各時刻帯の時間あたりの本数
3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 0 1 2
快速・区間快速
普通
西明石
塚口,etc
3 6 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 6 6 5 1
快速・区間快速
普通
同志社前
四条畷,etc
3 6 7 8 9 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 6 6 6 1


歴史[編集]

利用状況[編集]

駅周辺[編集]

淀川南岸に広がる市街地。

接続する鉄道路線[編集]

以下の駅と近接している。

バス路線[編集]

阪神野田駅前のバスターミナルに加え、中海老江バス停もあり、西九条方面などへのバスが発車する。大阪シティバスなど各社が運行している。

以下、方向順に記載する。[]内は乗場の位置を、()内は運行事業者を示し、詳細は後述。

行先 系統番号 乗場 備考
歌島橋方面(JR東西線西行と並行)
歌島橋、阪神杭瀬駅北 野(b) 2,[壬]
歌島橋、竹島三丁目 38(a) 1,[壬]
梅田方面(阪神電車・JR東西線東行と並行)
中津経由 大阪駅前、天神橋筋六丁目 58,北(a,b) 3
中津経由 新大阪駅北口 39(a) 1
大阪駅前 59(a) 7
川口方面(千日前線と並行)
川口、鶴町四丁目 90(a) 6
西九条方面
西九条、酉島車庫前 59(a) 5 一日1本運行
西九条、酉島、北港ヨットハーバー 59(a) [癸],8 毎時3本運行

※乗場位置詳細

1-6: 連絡口→1番出口先、阪神野田駅バスターミナル(野田阪神前)
7: 連絡口→8番出口西方、中華そばふじい前(野田阪神前)
8: 連絡口→7番出口西方、三菱UFJ銀行前(野田阪神前)
[壬]:2番出口北方、道路西サイド、赤木薬局前(中海老江)
[癸]:2番出口北方、道路東サイド、DYNASTY FUKUSHIMA前(中海老江)

※運行会社詳細

(a):大阪シティバス
(b):阪神バス

鉄道駅へのバスワープ[編集]

路線 乗場 系統番号 本数
JR大阪環状線
JR桜島線
阪神なんば線
西九条駅 8 59 毎時3本

その他[編集]

  • 「海老江」を名乗る駅としては、1975年に廃止された阪神北大阪線に先に存在した。ただし、こちらの方は阪神野田駅から北に延びる道路上にあったため、場所は若干異なる。同じ阪神の軌道線でいえば、国道線の中海老江駅の方が当駅に近い。
  • 1980年に廃止された富山地方鉄道射水線にも海老江駅があった。こちらは1929年開業ということで、阪神北大阪線より後にはなるが、軌道を除いた鉄道では、こちらが一番古い海老江駅となる。現在もプラットホームの一部が残っている。

隣の駅[編集]

西日本旅客鉄道(JR西日本)
H JR東西線
快速・区間快速・普通(全てJR東西線内各駅停車)
新福島駅 (JR-H45) - 海老江駅 (JR-H46) - 御幣島駅 (JR-H47)

脚注[編集]

[ヘルプ]

注釈[編集]

出典[編集]

  1. a b “JR東西線が開業 洗練された鉄道イメージ”. 交通新聞 (交通新聞社): p. 2. (1997年3月10日 

利用状況[編集]

大阪府統計年鑑

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

H JR東西線の駅一覧
木津方面<<)京橋 - 大阪城北詰 - 大阪天満宮 - 北新地 - 新福島 - 海老江 - 御幣島 - 加島 - 尼崎(>>神戸方面宝塚方面