第2回エンペディア大賞」が2月いっぱい開催中です。2024年に作成された記事の中から、お気に入りの記事に投票しましょう!

勝岡寛次

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
記事をシェア:
X(旧Twitter)にシェアする
Threadsにシェアする
Facebookにシェアする
はてなブックマークにシェアする
LINEにシェアする
ナビゲーションに移動 検索に移動

勝岡 寛次(かつおか かんじ、1957年 - )は、歴史学者。

広島県生まれ。早稲田大学第一文学部卒、早稲田大学大学院博士課程修了[1]明星大学戦後教育史研究センター勤務。明星大学非常勤講師[2]皇學館大学非常勤講師を経て[3][4]麗澤大学国際問題研究センター客員教授・麗澤大学特別講師[5]

人物[編集]

著書[編集]

単著[編集]

  • 『韓国・中国「歴史教科書」を徹底批判する――歪曲された対日関係史』(小学館[小学館文庫]、2001年)
  • 『韓国と歴史は共有できない――日韓歴史共同研究のまぼろし』(小学館[小学館文庫]、2002年)
  • 『抹殺された大東亜戦争――米軍占領下の検閲が歪めたもの』(明成社、2005年)
  • 『これだけは知っておきたい日韓問題20のポイント――真の友好を築くために 古代史から現代に亘る、「反日」の論理の不当性を徹底検証!』(明成社、2007年)
  • 『沖縄戦集団自決-虚構の「軍命令」――マスコミの報道ではわからない県民集団自決の真相に迫る!』(明成社、2008年)
  • 『これだけは知っておきたい日中問題20のポイント――東シナ海ガス田開発・「南京大虐殺」・チベット人弾圧 日中関係の現状と課題とは』(明成社、2009年)
  • 『明治の御代――御製とお言葉から見えてくるもの』(明成社、2012年)
  • 『明治天皇――近代日本の基を定められて』(明成社[まほろばシリーズ]、2014年)
  • 『「慰安婦」政府資料が証明する〈河野談話〉の虚構』(明成社、2014年)
  • 『昭和天皇の祈りと大東亜戦争――『昭和天皇実録』を読み解く』(明成社、2015年)
  • 『安倍談話と朝日新聞――慰安婦問題と南京事件はいかにして捏造されたか』(双葉社、2015年)
  • 『歴史の急所――反日プロパガンダ克服のために』(HS政経塾、2016年)
  • このままでは沖縄は中国に呑み込まれる――「自己決定権」と沖縄のルーツをめぐって』(電子書籍、Free Asia Network、2016年)
  • 『天皇と国民の絆――占領下の苦難を越えて』(明成社、2018年)
  • 『皇統を守る道――『昭和天皇実録』に見る「旧宮家」の真実』(明成社、2021年)

監修[編集]

  • 世界の歴史教科書を考える議員連盟編著『教科書から見た日露戦争――これでいいのか、日本の教科書』(展転社、2004年)
  • 北村芳正文『これだけは知っておきたい大東亜戦争――20の最新基礎知識』(明成社、2006年)
  • 古賀俊昭、土屋たかゆき『日本人なら知っておきたい近現代史50の検証』(展転社、2008年)
  • 土屋たかゆき『日本近現代史の真実――50の質問に答える』(展転社、2017年)

出典[編集]

  1. 抹殺された大東亜戦争―米軍占領下の検閲が歪めたもの 紀伊國屋書店
  2. 韓国と歴史は共有できない―日韓歴史共同研究のまぼろし 紀伊國屋書店
  3. 明治の御代―御製とお言葉から見えてくるもの 紀伊國屋書店
  4. 昭和天皇の祈りと大東亜戦争―『昭和天皇実録』を読み解く 紀伊國屋書店
  5. 以下の位置に戻る: a b c d 勝岡 寛次 新教育者連盟
  6. 上杉聰「日本における「宗教右翼」の台頭と「つくる会」「日本会議」」『戦争責任研究』第39号、2003年
  7. 以下の位置に戻る: a b 俵義文『〈つくる会〉分裂と歴史の偽造――正念場の歴史教科書問題』花伝社、2008年、8-11頁
  8. 俵義文『〈つくる会〉分裂と歴史の偽造――正念場の歴史教科書問題』花伝社、2008年、60頁
  9. 具裕珍「「新しい歴史教科書をつくる会」のExit, Voice, Loyalty ――東アジア国際関係への含意を中心に――」『相関社会科学』第19号、2009年
  10. 日本教育再生機構とは 日本教育再生機構(2007年5月5日時点)
  11. 日本教育再生機構とは 日本教育再生機構(2017年3月9日時点)
  12. 俵義文『〈つくる会〉分裂と歴史の偽造――正念場の歴史教科書問題』花伝社、2008年、40頁
  13. 菅野完『日本会議の研究』扶桑社新書、2016年、157頁
  14. 勝岡寛次「昭和天皇と天智天皇――天智天皇の御治績を偲ぶ」『祖国と青年』第23巻第10号(通巻169号)、1992年10月
  15. 西尾幹二「騒動内幕を独占手記 私が「新しい歴史教科書をつくる会」を去った理由」『SAPIO』2006年6月14日号
  16. 朝日新聞「慰安婦報道」に対する独立検証委員会 報告書PDF
  17. 朝日新聞「慰安婦報道」に対する独立検証委員会が報告書を発表 日本政策研究センター
  18. 定款及び主要細則PDF公益財団法人生長の家社会事業団
  19. 特定非営利活動法人まほろば教育事業団 定款PDF特定非営利活動法人まほろば教育事業団
  20. 歴史認識問題研究会役員名簿・活動概要等PDF」『歴史認識問題研究』創刊号、2017年9月20日
  21. チャンネル桜について 日本文化チャンネル桜
  22. 賛同者 南京の真実
  23. 賛同者一覧 視聴者の会
  24. 勝岡寛次先生をお招きして【HS政経塾】 江夏正敏(えなつまさとし) 幸福実現党 幹事長のオフィシャルブログ、2017年10月27日
  25. 明星大学の歴史学者勝岡寛次先生に伺ってまいりました 釈量子公式サイト、2015年11月19日
  26. 妻を偲ぶ姪の和歌一49日法要を機に髭をカットして再出発 髙橋史朗、2024年5月16日

外部リンク[編集]