NHK札幌放送局

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

NHK札幌放送局(エヌエイチケイさっぽろほうそうきょく)とは、北海道札幌市中央区に存在する日本放送協会(NHK)の地域放送局の一つ。 

概要[編集]

北海道全域を管轄するNHKのブロック拠点局。
旭川[注 1]函館帯広[注 2]に直傘下の放送局がある。

地域放送局としては石狩後志空知中南部[注 3]の各管内を管轄下としている。ただし、ラジオ放送は前述以外に苫小牧市胆振北東部やむかわ町など日高北西部を直接の可聴エリアとしている。
報道取材拠点として、小樽、岩見沢、千歳、滝川に支局を持つ[注 4]

歴史[編集]

1927年日本放送協会北海道支部が前身として設置されたことに始まる。翌年の6月5日にはNHK札幌放送局が開局して本格的にラジオ放送を開始(呼出符号:JOIK)し、1945年に第2ラジオ放送を開始(呼出符号:JOIB)した。
日本放送協会札幌中央放送局と名を変えた後の1956年12月総合テレビジョンでテレビ放送を開始した。
1959年には大通に放送会館を設置し、1962年には教育テレビジョンFM放送を開始。2006年より地上波デジタルテレビ放送を開始して、2011年7月24日完全移行。
2019年に札幌拠点放送局と局名を変更。2021年には旧社屋が62年の幕を下ろし、新社屋に完全移行した。
2022年に名称が札幌放送局へと戻っている。同時に業務合理化のため、室蘭放送局管内へも番組送出を開始[注 5]し、事実上の支局とした。

基本情報[編集]

局名:日本放送協会札幌放送局
設立日:1927年6月20日
開局日:1928年6月5日
コールサイン:

ラジオ:JOIK
テレビ:JOIK-DTV

リモコンキーID:

教育テレビジョン:2
総合テレビジョン:3

ラジオ親局周波数・出力:

第一放送(江別):567kHz、100kW
第二放送(江別):747kHz、500kW
FM放送(手稲山):85.2MHz、5kW

OP・CL[編集]

この節は執筆の途中です この節はまだ執筆途中です。加筆、訂正して下さる協力者を募集中!

[編集]

  1. 北見局を実質の傘下にしている、
  2. 釧路局を実質の傘下にしている、
  3. 深川市雨竜郡旭川放送局管内。
  4. このうち、小樽、岩見沢は親局送信所無しの放送局を起源としている。
  5. 室蘭放送局は組織上残している。ちなみに、内浦湾西岸の渡島西部は、ラジオ放送やEテレについて室蘭局の可聴区域となるため、ねじれ現象が生じている。


全国のNHK放送局
北海道地方 NHK札幌放送局 - NHK函館放送局 - NHK室蘭放送局 - NHK帯広放送局 - NHK旭川放送局 - NHK釧路放送局 - NHK北見放送局
東北地方 NHK青森放送局 - NHK盛岡放送局 - NHK仙台放送局 - NHK秋田放送局 - NHK山形放送局 - NHK福島放送局
関東地方 NHK放送センター - NHK横浜放送局 - NHK千葉放送局 - NHKさいたま放送局 - NHK水戸放送局 - NHK宇都宮放送局 - NHK前橋放送局
中部地方 NHK新潟放送局 - NHK長野放送局 - NHK甲府放送局 - NHK富山放送局 - NHK金沢放送局 - NHK福井放送局 - NHK静岡放送局 - NHK名古屋放送局 - NHK岐阜放送局 - NHK津放送局
近畿地方 NHK大津放送局 - NHK奈良放送局 - NHK和歌山放送局 - NHK京都放送局 - NHK大阪放送局 - NHK神戸放送局
中国四国地方 NHK岡山放送局 - NHK広島放送局 - NHK鳥取放送局 - NHK松江放送局 - NHK山口放送局 - NHK松山放送局 - NHK高松放送局 - NHK徳島放送局 - NHK高知放送局
九州地方 NHK北九州放送局 - NHK福岡放送局 - NHK佐賀放送局 - NHK長崎放送局 - NHK大分放送局 - NHK熊本放送局 - NHK宮崎放送局 - NHK鹿児島放送局 - NHK沖縄放送局