蒲生賢秀

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

蒲生 賢秀(がもう かたひで、天文3年(1534年) - 天正12年4月17日1584年5月26日))は、戦国時代から安土桃山時代にかけての武将六角氏織田氏の家臣。近江日野城主。

生涯[編集]

官位は左兵衛大夫。父は蒲生定秀。兄弟姉妹に青地茂綱小倉実隆関盛信室、神戸具盛室。正室は後藤賢豊の娘。子に蒲生氏郷ほか。

最初、父とともに六角氏に仕える。六角氏で観音寺騒動が発生すると、父と共に主君・六角義賢義治父子の観音寺城帰還に尽力し、『六角氏式目』に父と共に連署した。永禄11年(1568年)に織田信長足利義昭を奉じて上洛すると、賢秀は子の氏郷を人質に差し出したため、所領を安堵されて織田家の家臣となる。

天正10年(1582年)に織田信長が京都に赴いた際、安土城留守居を担当する。6月2日に本能寺の変が発生すると賢秀は明智光秀に厚遇をもって勧誘されたが拒絶し、子の氏郷と共に信長の妻子一族を保護して日野城に籠城した。

天正12年(1584年)4月17日に死去。51歳没。