織田信重

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
織田 信則
おだ のぶのり
別名 三十郎(仮名)
性別
時代 安土桃山時代 - 江戸時代前期
生年月日 不詳
死没日 不詳
肩書き 豊臣氏家臣徳川氏家臣→改易
国籍 日本国旗.png日本
階級 伊勢林藩主
官位 従五位下民部大輔
後任者 改易
配偶者 正室津川義近の娘
子供 直政津田長相竹中重房室、土御門泰重室など
父:織田信包、母:不詳
家族構成 信重、寿圭、信則信当姫路殿松平忠明正室、木下利房正室

織田 信則(おだ のぶのり)は、安土桃山時代から江戸時代前期にかけての武将大名伊勢林藩主。織田信長の甥に当たる[1]

略歴[編集]

父は織田信包で、伯父に織田信長がいる。仮名は三十郎[1]

天正12年(1584年)の小牧・長久手の戦いをはじめ、天正15年(1587年)の九州征伐では父の代理として出陣。文禄3年(1594年)の豊臣秀吉による伏見城天下普請に参加し、同時期に伊勢国の林に1万石の所領を与えられて、父とは別に大名となった[1]

慶長5年(1600年)の関ヶ原の戦いには東軍に属して所領を安堵されているが、具体的な活動については不明。慶長19年(1614年)に父・信包が急死すると、その家督と遺領をめぐって弟の信則と対立し、信則の不法を徳川家康に訴えたが、慶長20年(1615年)に家康によって逆に改易されている[1]

系譜[編集]

子女は4男2女。

脚注[編集]

[ヘルプ]

注釈[編集]

出典[編集]

  1. a b c d 渡邊大門「関ヶ原合戦人名事典」P237

参考文献[編集]