利用者・トーク:psleru/過去ログ

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動


エンペディアの使い方
ヘルプ目次 / FAQ / コミュニティ

アカウント作成 / 編集 / 署名 / テスト編集の場所 / 転載のやり方

日記 / 自己紹介掲示板 / ファンサークル / エンディクショナリー / エンマネー

質問・議論・依頼・報告

ヘルプデスク (質問) / フォーラム (議論) / 依頼等 / 管理者への依頼 / バグの報告 / 問題の報告

方針とその細則

方針 / 運用細則 / エスケープ転載 / 著作権 / カテゴリ運用 / ローカルルール

素晴らしいのか / 素晴らしくないのか / ユーモア精神

エンペディアへようこそ![編集]

Tournesol.pngはじめまして、Psleruさん。ご登録ありがとうございます。Enpedia logo2.png

あなたの楽しいエンペディア・ライフをお待ちしております。-- Written By  360°User 360度苦情/履歴/記録 2016年7月16日 (土) 13:20 (JST)

呟きへの返信[編集]

例のIPですが、文体を見る限り「固定IPが1つ+可変IP」を用いていると思われます。どちらのIPも存在しない路線名・駅名など(ぼくのかんがえたさいてきなえきめい)を投稿する傾向にあるようです。--かにふとん (トーク) 2016年7月30日 (土) 09:32 (JST)

利用者ページをご覧いただいたうえに返信まで頂戴しありがとうございます。
JR信越新幹線IP:182.250.147.82の編集直後にIP:222.7.135.242が編集している点、IP:222.7.135.242が作成したあいの風とやま鉄道にIP:182.250.139.92とIP:182.250.147.82が関わっている点からみて、別口と考えるのもまた早計ということですね。--Psleru (トーク) 2016年7月30日 (土) 10:39 (JST)

ブレイク中のようですがお邪魔します。利用者:かにふとん/watchの更新がてらサンドボックスを確認したのですが、投稿傾向も文体もIPアドレスも異なりますから、Chakuwikiの某利用者は無関係かと。とはいえ、誤った情報がインターネット検索に引っかかってしまうのは問題ですし、そろそろ議論を起こしてもいいかと思います。なお、私は当該IPの投稿記事において削除議論をめぐるトラブルを起こしているため、議論にはノータッチとする予定です。--かにふとん (トーク) 2016年10月11日 (火) 23:02 (JST)

コメントありがとうございます。議論を起こすかどうかについてですが、起こしても無駄かと感じています。起こすだけこちらが不利かと。当該IPの投稿に関して問題視しているのはかにふとんさんと自分ぐらいでしょうし、「ゆるい運営体制」のもと「独立記事作成の目安(特筆性)、独自研究に対するハードルが低い」(利用者各々によって解釈はまちまちなんでしょうが)とサイト趣旨で明言されている以上、議論を起こしたところでこちらが馬鹿を見るだけでしょう(他の利用者さんも問題視してくれているのであれば、すでになんらかのアクションがあってしかるべきかと)。このような発言もあることですし。
今後としては、今までと同様に粛々とサンドボックスに記録を取っていきながら、このエンペディア自体の方向性が変わっていくのを待つか、このまま去る(やめる)か、の二者択一というところでしょうかね。--Psleru (トーク) 2016年10月13日 (木) 08:31 (JST)
「議論にはノータッチ」の予定でしたが、明らかに現状が理解されないまま削除議論が進んでいたので、たとえ話を交えつつコメントしてみました。これで何が問題なのかが理解されれば事態は好転しそうな気がするんですけどね……。--かにふとん (トーク) 2016年11月7日 (月) 01:10 (JST)
少し短気な気もしますが堂々巡りになりそうなのでトーク:JR北陸新幹線の議論からは引きます。自分の説明が下手なのかもしれませんが、やはり無駄だった感しかありません。--Psleru (トーク) 2016年11月8日 (火) 07:43 (JST)

亀レス

個人的な話をします。私がIP氏の行動に今まで注目していないのは、単に鉄道に興味がなく、彼の記事を読んでいないためです。もし、門外漢にも事情が分かるように議論が提起されたなら、コメントは致します。

同じ考えのユーザーは他にもいるのではないでしょうか? 当サイトはWikipediaのように新着記事を査読する風習がありません。Wikipedia基準では「すでになんらかのアクションがあってしかるべき」かもしれませんが、Enpediaではそうとはいえないのです。それは決して「コミュニティが自由放任を肯定している」わけではなく、単に「誰も気づいていない」だけでしょう。(この会話ページのやりとりだけでは、皆が気付いていなくても無理はありません。) だからこそ、問題に気づいた方(今回はPsleruさん)がみんなに知らせることには一定の意義があると思います。

また別の考えもありえると思います。「コミュニティを巻き込んで総意に持ち込む必要などないのだ」という考えです。もし公的に[1]議論が提起されたなら、たとえPsleruさんとかにふとんさんしか反応がなかったとしても「反対意見がない以上、私たちの意見は通ったものとみなす」と主張することは可能です。実際、へたに門外漢が議論に参加するより、詳しい人だけで協議するほうが合理的ということはありえます。

現状、「特筆性」「独自研究」に対する定まった基準はありませんが、だからこそ、試金石として今回の件を俎上にあげることに一定の意義があるとも感じます。また、例として挙げているトキノさんの意見は、あくまで「記事の短さ」に対する意見であり、IP氏の虚偽投稿を問題視するPsleruさんの考えと何ら衝突するものではないと思います。

  1. 当サイトに「公的に」の基準は無いですが、まぁフォーラム空間やEnpedia:管理者への依頼などになるでしょうか。

---BadEditor 2016年10月24日 (月) 11:18 (JST)

亀レス、ありがたく頂戴いたします。一点だけ。当方が引用したトキノさんの意見は「ここはEnpediaですから、あまりjalwikiみたいなことは言わないほうがよろしいのでは?」です。「記事の短さ」についてではありません。--Psleru (トーク) 2016年11月6日 (日) 13:05 (JST)

報告フォーラム:鉄道系IPの処遇‎」を発議したことをお知らせ致します。ですが、もし本件に疲弊してもう積極的に関わりたくない場合、無理にコメントして頂く必要はありません。---BadEditor 2016年11月27日 (日) 17:41 (JST)

なにをどう議論したところでIPさんの対応は変わらずエスカレートするだけでしょう。議論に関しては意見を述べたところで、トーク:JR北陸新幹線でもわかるよううに“論点の的が外れている”などと言われかねないでしょうから静観させていただきます。(追記)あとこちら側にも問題点があるのでしたらすべて問題点を挙げたうえで議論してくださいね。そのうえで投稿ブロック(有期でも無期でも)されるのであれば、それはそれで構いませんので。--Psleru (トーク) 2016年12月2日 (金) 09:49 (JST)

正式名称?[編集]

「富山地鉄射水線」→「富山地方鉄道射水線」、「北鉄石川線」→「北陸鉄道石川線」の移動理由として「正式名称へ」と書かれていますが、正式名称は「射水線」「石川線」ではないでしょうか? 以前にフォーラム:鉄道路線の記事に関してにて議論があったのですが、事業者名をつけたものはあくまで便宜上の通称であって、正式名称かどうかとは別問題になるかと思います。--かにふとん (トーク) 2016年11月13日 (日) 20:51 (JST)

「正式名称へ」という部分ですか。あくまでIPさんの略した記事名を修正する意味です。もし問題ならば差し戻していただいても結構です。自分はウィキペディアの様式に従って記事名を移動しただけですので。ですが、「ここはエンペディアであってウィキペディアではない。」という意見があるのも事実ですので、エンペディアという空間において間違ったことをやってしまったのであれば差し戻してい頂いた上で誤りを訂正されるというのは、ウィキペディアにおいても普通の概念ですから文句やら不満を述べるつもりは全くありません。
じつのところ、エンペディアにはまだ参加して4ヶ月そこそこの新参者なのです。1stだの2ndだの3rdだの言われても正直よくわかっていません。フォーラムの過去の議論も知りません。というか読んでません。--Psleru (トーク) 2016年11月14日 (月) 09:17 (JST)
参加して4ヶ月そこそこの新参者を言い訳に使うとは、情けないやらお恥ずかしいやら。参加した時点で新参者もベテランも関係無いことは学習済みなんですが…。
丸投げという言葉は不適切かもしれませんが、先に述べた通り「富山地方鉄道射水線」と「北陸鉄道石川線」の記事をどうするかはかにふとんさんにお任せします。IPさんどうこうより自分が情けないです。--Psleru (トーク) 2016年11月14日 (月) 10:20 (JST)
萎縮させてしまったようでごめんなさい。私はウィキペディアと記事名を無理に合わせなくても路線名が分かればどうでもいいじゃんの精神ですし、「ウィキペディアの記事名に合わせた移動」にも「ウィキペディアと異なるがわかりやすい記事名への移動」にも反対することはないのですが、「正式名称」という言葉の使い方が気になっただけです。だったら東急は東京急行電鉄にする必要があるのかとか、トキ鉄と西鉄に略称の地位としての差異があるのかなどという疑問を(jawpの記事名に対して)かねてから感じていたので。
ちなみにフォーラムはあくまで過去意見の参考資料として提示しただけであって、規則で縛る意図は全くありません。ただでさえ私含め3人しか意見を述べていないものであって、明文化されたルールではないはずです。--かにふとん (トーク) 2016年11月14日 (月) 11:17 (JST)

復帰されるのをお待ちしております。[編集]

Psleruさん、お気を悪くしないで下さい。また復帰してくださることをお待ちしております。--越智トキノ (トーク) 2018年8月29日 (水) 14:11 (JST)

トキノさん、お気づかいありがとうございます。世の中10人いれば10通りの考え方があるわけですから。まあ、リンゴさんやAugustus Caesarさんにとって今回の私の言動が腹に据えかねたのでしょう。私としても善意にとって欲しいとは言いませんが、これまで5度以上のブロック歴がありながら改善がみられないIPさんに、仏の顔も三度までじゃありませんが管理者もいつまでも甘くないよという意味も込めて言ったつもりなんですが…。やはり文章で伝えるのは難しいですね。しばらく休みたいと考えています。--psleru (トーク) 2018年8月29日 (水) 15:19 (JST)