中区 (広島市)
ナビゲーションに移動
検索に移動
中区(なかく)は、広島県広島市を構成する行政区の一つである。
概要[編集]
広島市の中心市街地を構成。広島市役所が立地し、中国地方を管轄する地方支分部局や有力企業の支店が胡町電停から立町電停の間および北側に広がっている。また南側には、八丁堀の福屋百貨店本店や市内一のアーケード街の本通がある。
観光地[編集]
広島城や1945年(昭和20年)8月6日、太平洋戦争(大東亜戦争)における広島市への原子爆弾投下の爆心地となった原爆ドームがあり、その近隣には平和記念公園や平和通りがある。また、景勝地縮景園も有名である。
地理[編集]
区域のほとんどを、天満川、旧太田川、元安川、京橋川の三角州(デルタ)で構成。広島城周辺は毛利輝元が豊臣政権下の大坂に倣って中洲を埋め立てて形成を始めた地である。
交通[編集]
道路[編集]
- 都市高速道路
- 一般国道
バス[編集]
- 郊外・長距離便
- 紙屋町[注 1]のそごう広島店の3階の広島バスセンターが、安佐北区などの市郊外、県内および隣県等への玄関となっている。
- 市内便
- 市中心部相互間を結ぶ路線は、八丁堀、紙屋町のバス停から発着する。
鉄道[編集]
政令市化後も、北部の白島地区に山陽新幹線・山陽本線の線路が通過しただけだったが、2015年(平成27年)に区内初のJR駅として山陽本線/可部線の新白島駅が設置された。
軌道[編集]
区域内に広島電鉄6号線などの路面電車が走り、八丁堀、紙屋町(東・西)が主要電停になっている。また、山陽本線の線路に直交する向きで北部から区中心部へ向けてアストラムラインが走っていて、数駅が設けられている。
脚注[編集]
- 注
- ↑ 正確な町丁は基町。