「第2回エンペディア大賞」が2月いっぱい開催中です。2024年に作成された記事の中から、お気に入りの記事に投票しましょう!
三ノ輪駅
ナビゲーションに移動
検索に移動
三ノ輪駅 みのわ Minowa | |
---|---|
所属事業者 | 東京地下鉄(東京メトロ) |
駅番号 | H-20 |
路線 | 東京メトロ日比谷線 |
駅構造 | 地下駅 |
ホーム | 2面2線 |
開業 | 1961年(昭和36年)3月28日 |
所在地 | 東京都台東区三ノ輪二丁目14-7 |
三ノ輪駅(みのわえき)とは、東京都台東区にある東京メトロの駅である。
概要[編集]
1961年に開業した日比谷線が乗り入れる。 対向式ホームの2面2線の地下駅。
都電荒川線の三ノ輪橋停留所が近くにあるが、乗換駅には指定されていない。
2番線(北千住方面ホーム)はホームが湾曲しているため、終日立会となっている。
2020年の乗降人員は32927人/日。
歴史[編集]
- 1961年3月28日に営団地下鉄日比谷線の駅として開業
- 2004年4月1日に帝都高速度交通営団が民営化し東京メトロの駅となる。
- これまでは営団ブザーを使用していたが2020年2月7日に発車メロディが日比谷線の中目黒、北千住を除いた全駅に導入、すでに使用されている銀座駅と秋葉原駅でバージョン変更が行われたときに当駅に発車メロディを導入
- 2020年6月6日に新駅の虎ノ門ヒルズ駅が開業し当駅のナンバリングがH-19からH-20に変更される
発車メロディ[編集]
1番線(中目黒方面)はタイムマシン、2番線(北千住方面)は星まつりを使用している。 1番線は平日朝を除き立会がいないため被ることはないが、2番線は先述の通り終日立会で、発車メロディに放送を被せる駅員も少なくないため被り無しの収録は容易ではない。
駅周辺[編集]
隣の駅[編集]
外部リンク[編集]
表示 H 東京メトロ日比谷線の駅一覧 |