出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

とは、日本語の音節・かなの一つ。「ざ行」の2番目、または「じゃ行」の2番目。ここでは、片仮名の「ジ」についても言及する。

概要[編集]

」の濁音。日本語における子音の一つである。有声破擦音「dʒ」と母音「i=い」からなる音節で、調音的には変則的な「ざ行」である。ローマ字で書くとZI(訓令式、日本式)、JI(ヘボン式)。発音記号は「dʒi」。もし、ヘボン式で、「じ=ZI」にすると、「ZI=ずぃ」と読まれてしまうので要注意。

データー[編集]

ローマ字表記ローマ字入力:ZI,JI

連濁の「じ」[編集]

  • 矢印
  • 青汁
  • 小島
  • 青白い
  • 駄洒落
  • 戸締まり
  • 旅支度
  • 臙脂
  • 群青

外来語カタカナ表記で、語尾が「ジ」で終わる英単語[編集]

スペルは、必ず「GE」であり、子音は「J」ではなく「G」である。このGのフォニックスは、「soft G」で、「ジュ(dʒ)=じゃ行」で発音するものである。オレン(orange)、メッセー(message)、レン(range)、チェン(change)、チャー(charge)、ガレー(garage)、ブリッ(bridge)、イメー(image)などがある。

外部リンク[編集]