Hoi4都道府県mod

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

Hoi4都道府県mod(ほいふぉーとどうふけんもっど)とは、戦略シミュレーションゲームhearts of iron ivの舞台を日本の都道府県に変更するmodである。hoi2などでも同様のmodがあった。

各地の概要[編集]

北海道地方[編集]

ソ連に侵攻されたわけでもないのに、赤化して東北に向けて南下してくる。 日本の北端かつ本州との接続が青函トンネルだけなので、北海道を攻めるのは大変。 北海道あるいはグンマーが東北を滅ぼすと、互いに接するようになり国内独ソ戦になる。 原作のソ連ポジション。

東北地方[編集]

宮城を中心に団結(という建前の隷属)し、北の誓いという大同盟を形成することで、北海道の南下とグンマーの北上に対抗する。

宮城
東北の盟主。
青森
対北海道の最前線であり、半島部を割譲したりする。
福島
対グンマーの最前線。会津で反乱軍が沸くこともある。

関東地方[編集]

グンマー率いる関東中枢連邦と東京率いる首都保護同盟が激突し、関東甲信越を巻き込んだ関東大戦が幕をあける。

グンマー
関東中枢連邦の盟主。めちゃくちゃ強い。このmodの主人公格で原作(WWⅡ)のドイツポジション。
栃木
基本的にグンマーに瞬殺されるため出番はない。原作のチェコスロバキアポジション(?)。
茨城
千葉に吸収されるが、その前に先制攻撃して防ぐことも可能。しかし大抵の場合龍ヶ崎を千葉に割譲してしまい、利根川の渡河なしの千葉の侵攻を食らう。
千葉
グンマーの同盟国にして、関東中枢連邦陣営唯一の海軍国。内戦を経て帝国(笑)になる。海軍力では神奈川に劣るため、房総半島にスパム上陸を食らい、グンマーの助けがないとどうしようもなくなる。原作のイタリアポジション。
埼玉
東京の同盟国にして、首都保護同盟陣営。関東大戦の最前線。グンマーに蹂躙されると、蕨付近にワラビスタンが建国されるが、東京や神奈川の支援を得る前に即座にグンマーに引き殺されがち。原作のポーランドポジション(?)。
東京
首都保護同盟の盟主。都市プロビが多いので厄介。グンマーに負けると、伊豆小笠原諸島に敗走する。原作のフランスポジション(?)。
神奈川
東京の同盟国にして、首都保護同盟陣営の海軍国で、日本全体でも最強の海軍をもつ。横浜の独立騒動やファシ化もある。原作のイギリスポジション(?)。

中部地方[編集]

東は関東大戦、西は関西大戦の影響を受ける地域。状況は県によって状況はバラバラである。

新潟
東北に隣接しているため、北の誓い入りが可能。首都保護陣営にも入れるが、グンマーが相手なので日本海側で孤軍奮闘することになる。
長野
狂って全方面に攻撃するか、グンマーに従属する。
山梨
静岡と富士山戦争を起こすが、グンマーに従属する。
静岡
山梨と富士山戦争を起こす。関東大戦に首都保護側で参戦しやすい位置にいる。
愛知
民主政体ではじめこそ存在感がないが、その後トヨタをはじめとする工業力で大化けする。大阪によってやっと平和になった関西にカチコミに行ける。原作のアメリカポジション(?)。
岐阜
選挙イベントなどのイベントが豊富。選択次第では分裂も。
福井
内憂(南北対立)外患(京都&滋賀)で大変な国家。
石川
大石川県を復古できる。その際は、嶺南地区の所属問題が発生する。
富山
石川を福井と一緒に侵攻できる。なおその福井は石川戦後見捨てて宣戦布告できる。

近畿地方[編集]

ヒョーゴスラビアの崩壊から、同盟網が複雑に絡み合った関西大戦に突入する。

大阪
近畿最強国。大阪都構想が失敗すると堺が反乱する。
京都
神奈川に次ぐ規模の空母艦隊を保有。中道だと朝廷、ファシだと武家、共産だと赤旗
ヒョーゴスラビア
構成国(旧国)が分裂し内戦へ。周辺国が各勢力を支援するなどして、関西大戦につながる。

中国地方[編集]

瀬戸内にはよくわからない名前の国家が並ぶ。関門海峡でいつも九州勢と膠着している。

広島
瀬戸内海を我が海とする海軍国。ただしヘイトが高く、岡山と山口に分割されることも。

四国地方[編集]

うどん帝国たちが、バトルロイヤルをしている。本州に出っ張ってくることはあまりないが、淡路島には来る。

九州・沖縄地方[編集]

関門海峡でいつも本州勢と膠着している。

福岡
四分五裂して無政府状態になる。原作のスペインポジション(?)。
熊本
くまもんによって、ファシ化して周辺諸国にボコされたりする。
沖縄
基本的に蚊帳の外である。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]