第2回エンペディア大賞」が2月いっぱい開催中です。2024年に作成された記事の中から、お気に入りの記事に投票しましょう!

若柳駅

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
記事をシェア:
X(旧Twitter)にシェアする
Threadsにシェアする
Facebookにシェアする
はてなブックマークにシェアする
LINEにシェアする
ナビゲーションに移動 検索に移動
若柳駅
わかやなぎ
WAKAYANAGI
荒町 (1.5km)
(1.5km) 谷地畑
所在地 宮城県栗原市若柳字川北塚ノ根
所属事業者 くりはら田園鉄道
所属路線 くりはら田園鉄道線
キロ程 3.1km(石越起点)
駅構造 地上駅
ホーム 2面3線
開業年月日 1921年(大正10年)12月20日
廃止年月日 2007年(平成19年)4月1日
備考 路線廃止にともなう駅廃止

若柳駅(わかやなぎえき)は、宮城県栗原市にあったくりはら田園鉄道くりはら田園鉄道線鉄道駅である。

概要[編集]

見渡す限りの田んぼが続く栗原市の大平原に位置する[1]。東北の駅百選選定。

2007年(平成19年)4月1日に駅廃止後は、2017年(平成29年)4月1日にくりはら田園鉄道公園として整備され、保存鉄道の玄関口になっている[1][2]

歴史[編集]

※出典:[1]

駅構造[編集]

島式ホーム2面3線の地上駅で構成[1]

脚注[編集]

  1. 以下の位置に戻る: a b c d 若柳駅(旧くりはら田園鉄道)|鉄道公園として甦った廃線の小駅【訪ねて行きたい鉄道駅舎 第33回】”. サライ.jp | 小学館の雑誌『サライ』公式サイト. 小学館 (2017年7月8日). 2022年9月24日確認。
  2. “くりはら田園鉄道公園グランドオープン! 時を超え蘇る” (PDF). 広報くりはら (栗原市): 3. (2017-04-01). https://www.kuriharacity.jp/w009/030/010/2017/259/kurihara259_02.pdf 2022年9月24日閲覧。. 

外部リンク[編集]

くりはら田園鉄道線(廃線)の駅一覧
石越 - 荒町 - 若柳 - 谷地畑 - 大岡小前 - 大岡 - 沢辺 - 津久毛 - 杉橋 - 鳥矢崎 - 栗駒 - 栗原田町 - 尾松 - 鶯沢 - 鶯沢工業高校前 - 細倉マインパーク前
青森県 五所川原 - 木造 - 青森 - 浅虫温泉 - 弘前 - 三厩 - 大湊 - 芦野公園 - 十和田市 - 中央弘前 - 平賀 - 津軽尾上 - 津軽今別 - 青函トンネル記念館
岩手県 雫石 - ほっとゆだ - 盛岡 - 花巻 - 平泉 - 陸中野田 - 田野畑 - 島越 - 綾里 - 大船渡 - 久慈 - 遠野 - 宮古 - 釜石 - 岩泉
秋田県 角館 - 田沢湖 - 八森 - 大館 - 秋田 - 大曲 - 院内 - 男鹿 - 阿仁前田温泉 - 阿仁合 - 阿仁マタギ - 鹿角花輪 - 羽後本荘 - 象潟 - 矢島
宮城県 仙台 - 船岡 - 白石 - 泉中央 - 旭ヶ丘 - 広瀬通 - 気仙沼 - 有備館 - 鳴子温泉 - 石巻 - 松島海岸 - 本塩釜 - 女川 - 角田 - あぶくま - 亘理 - 愛子 - 細倉マインパーク前 - 若柳
山形県 長井 - 荒砥 - 新庄 - 天童 - 山形 - かみのやま温泉 - 米沢 - 小国 - 寒河江 - 古口 - 酒田 - 鶴岡 - 山寺
福島県 磐梯熱海 - 猪苗代 - 会津若松 - 喜多方 - 伊達 - 福島 - 二本松 - 郡山 - 須賀川 - 白河 - 湯野上温泉 - 塔のへつり - 会津田島 - 飯坂温泉 - 保原 - やながわ希望の森公園前 - 会津坂下 - 会津柳津 - 会津川口 - 矢祭山 - 相馬 - 夜ノ森 - 勿来 - 三春
※: 廃止された駅