笠原政晴

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

笠原 政晴(かさはら まさはる、? - 天正18年6月17日[1]1590年7月18日))は、戦国時代から安土桃山時代武将北条家家臣であるが、一時期武田家の家臣だった時期もある。北条家の宿老松田憲秀の長男[1]。仮名は新六郎[1]。北条家の駿河先方衆で徳倉城[1]

生涯[編集]

天正3年(1575年)3月に北条家年寄の伊豆郡代である笠原氏の名代(陣代)を務め、その後に家督を継ぐ[1]。これは笠原綱信の孫の笠原千松が早世したため、政晴が家督を継承したと見られている。

天正7年(1579年)から武田勝頼との抗争にあたり徳倉城代を務めるが、天正9年(1581年)11月に勝頼に従属した[2]。天正10年(1582年)2月に織田信長武田征伐に呼応した北条軍により徳倉城は攻略され、政晴は北条家に帰参する[2]。天正18年(1590年)の豊臣秀吉小田原征伐小田原城が包囲される中、政晴は秀吉に内通するが露見し、北条氏直により誅殺された[2]。法名は香義宗固禅定門[2]

脚注[編集]

  1. a b c d e 柴辻俊六・平山優 『武田勝頼のすべて』新人物往来社、2007年、P225
  2. a b c d 柴辻俊六・平山優 『武田勝頼のすべて』新人物往来社、2007年、P226

参考文献[編集]

  • 柴辻俊六平山優 『武田勝頼のすべて』(新人物往来社、2007年) ISBN 978-4-404-03424-3