放送・配信・公開を延期・休止・中止・停止したアニメ作品の一覧
ナビゲーションに移動
検索に移動
放送・配信・公開を延期・休止・中止・停止したアニメ作品の一覧は、何らかのトラブルなどでアニメの放送などが延期や中止になった作品の一覧。
目次
一覧[編集]
テレビアニメ[編集]
1970年代 [編集]
- 1973年
- 『ドラえもん(日テレ)』 - 会社の倒産で26話を急遽最終回にする。
- 1974年
- 『宇宙戦艦ヤマト』 - 全52話予定だったが、39話に圧縮。
- 1979年
- 『SF西遊記スタージンガーII』 - 9話で打ち切り。
- 『機動戦士ガンダム』 - 打ち切りとなるも、その後に人気が爆発する。
1980年代[編集]
- 1980年
- 『伝説巨神イデオン』 - 39話で打ち切り。しかし、その後に密かな人気が出て映画化される。
- 1982年
- 1984年
- 『超攻速ガルビオン』 - 会社の倒産で22話を急遽最終回にする。
1990年代[編集]
- 1996年
- 『名犬ラッシー』 - 1年の放送予定を26話で打ち切り。なお、26話は未放送。
- 1997年
- 1998年
- 『カウボーイビバップ』 - 枠が足りなかったという理由で地上波では大幅に圧縮されて放送。
2000年代[編集]
- 2000年
- 『学校の怪談』 - 第3話が口唇口蓋裂症の障害者団体から抗議を受けて放送休止。
- 2002年
- 『ヴァイスクロイツ』 - 著作権問題で放送休止。
- 2006年
- 『RGBアドベンチャー』 - 半年間の放送が予定されるも、半年で打ち切り。
- 『ひぐらしのなく頃に』 - 斧による殺人事件が発生して、第6話が放送休止。
- 2007年
- 『天元突破グレンラガン』 - 第6話が朝アニメとしては放送できないお色気シーンなども含まれたため、回想に差し替えている。なお、DVDなどでは解放版が収録。
- 『School Days』 - 殺人事件の影響で最終話の放送が中止される。
- 『もえたん』 - 第6話がテレビ放送されずに5.5話(総集編)を放送。なお、正規の第6話はDVD4巻収録。
- 2009年
『秘密結社 鷹の爪 カウントダウン』 - サントリーが非提供になるが、第10話・第12話では提供された。
2010年代[編集]
- 2011年
- 東日本大震災により2011年3月頃に放送されていたアニメは軒並み延期されている。
- 2012年
- 『ガールズ&パンツァー』 - 第6話の放送が特別篇に差し替えられる。第11話以降の放送も三か月後になり、BD/DVD第2巻の発売日なども遅れている。
- 2013年
- 『pupa』 - 2013年に配信・放送される予定だったが、2014年1月からに延期。
- 2014年
- 『最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。』 - 22時代に放送される内容としては過激というクレームによって時間帯が移動。
- 『PSYCHO-PASS サイコパス 新編集版』 - 2014年7月からノイタミナで放送。現実に起きた殺人事件によって、放送を第4話の放送を自粛。
- 『妖怪ウォッチ』 - 39話の放送休止。パロディが問題か?
- 『スポンジ・ボブ』 - テレビ東京系での放送を休止?その後、2018年6月からテレビ大阪限定で放送されたが、現在は再度規制された。
- 2015年
- 『暗殺教室』 - 「イスラム国」による事件が発生したため、第3話の放送を延期している。
- 『探偵歌劇 ミルキィホームズ TD』 - 「イスラム国」による事件が発生したため、第3話の放送を延期している。
- 『おそ松さん』 - 第1話のパロディが問題となって配信中止。
- 『ゴッドイーター』 - 2015年7月5日から放送予定も、7月12日から第1話が放送となる。第10話から第13話「メテオライト編」は、2016年3月からの放送となった。
- 『血界戦線』 - 最終話は30分枠では収まらないということで放送延期で改めて放送された。
- 2016年
- 『神撃のバハムート マナリアフレンズ』 - 2016年4月から放送予定も、放送が中止されたが2019年1月に放送を再開。
- 熊本地震によって、「甲鉄城のカバネリ」「暗殺教室」「少年メイド」「坂本ですが?」などが1週間の繰り下げ。
- 『魔装学園H×H』 - TVQ九州放送でのみ放送が休止。
- 『レガリア The Three Sacred Stars』 - 第4話で一旦放送を打ち切り、第1話から改めて放送を開始する。
- 『ろんぐらいだぁす』 - 第3話・第5話の放送が延期されて総集編などに差し替えられる。第10話で一旦放送終了となり、第11話・第12話は2017年2月4日開催の上映会で公開され、2月5日から順次放送・配信される[1]。
- 『ブレイブウィッチーズ』 - 第4話の放送がスケジュールの遅れで一週間延期。
- 2018年
- 『メルヘン・メドヘン』 - 10話で一旦放送終了となり、第11話・第12話は現在未定。[2]
- 『ありふれた職業で世界最強』 - 2018年4月から放送予定も、2019年7月に放送再開。
- 『俺が好きなのは妹だけど妹じゃない』 - 第6話を再放送。 第7話の放送を延期。
- 『二度目の人生を異世界で』 - 作者の差別コメントで放送を停止。
- 2019年
- 『BEM』
- 『炎炎ノ消防隊』
- 『ヴィンランド・サガ』 - 台風15号によって関連ニュース放送をするために第10話「ラグナロク」の放送を休止して、第10話は翌週の放送となる[3]。
- 『TS!クレヨンしんちゃん』
台風19号によって関連ニュース放送をするために「科捜研の女だゾ」の放送を休止して、翌週の放送となる。
アニメ映画[編集]
2010年代[編集]
- 2014年
- 『ガールズ&パンツァー 劇場版』 - 2014年中の公開の予定だったのだが、二度延期されて最終的に2015年11月に公開。
- 2016年
- 『たまゆら〜卒業写真〜第4部』 - 2016年2月20日公開予定も2016年4月2日公開に延期。
配信[編集]
2010年代[編集]
- 2013年
- 『美少女戦士セーラームーンCrystal』 - 2013年7月配信予定も最終的に2014年7月に延期。
- 2014年
- 『SHIROBAKO』 - 第6話が権利上の問題でDアニメストアなどで一時的に配信中止。
- 2015年
- 『あにトレ!EX』 - ニコニコ動画でのみ第12話の配信が中止。なお、テレビアニメやGYAO!などの配信サイトでは普通に放送されている。
- 『キルミーベイベー』 - 出演者の逮捕によって、Amazonビデオ-プライムで配信停止。その後、2016年7月に配信再開。
- 2016年
- 『Occultic;Nine -オカルティック・ナイン-』 - 何らかの問題で一時的に第1話と第2話の配信が休止。すぐに再開され、第3話以降は問題なく配信されている。
- 『月曜日のたわわ』 - 当初はYoutubeで配信も規約違反で削除。ニコニコ動画での配信となる。
関連項目[編集]
脚注[編集]
- ↑ 2016年12月8日、ねとらぼ「アニメ「ろんぐらいだぁす!」第10話で放送を一旦終了 残る2話は上映会や一挙放送を予定」
- ↑ [また、アニメで荒らしをした最初の作品でもある]
- ↑ 2019年9月8日、TVアニメ「ヴィンランド・サガ」公式Twitter