「第2回エンペディア大賞」が2月いっぱい開催中です。2024年に作成された記事の中から、お気に入りの記事に投票しましょう!
おそ松さん
『おそ松さん』(おそまつさん)は、2015年10月から3月まで放送されている日本のテレビアニメ。2017年10月から第二期が放送されている。
概要[編集]
前作の『おそ松くん』のテレビアニメから27年ぶりとなるテレビアニメシリーズ。
第1話「復活!おそ松くん」においては人気アニメのパロディネタを駆使した。そのせいか、製作委員会の判断によりBD/DVD第1巻には第1話は収録されずに完全新作アニメーションが代わりに収録されると発表[1]。動画配信もなくなることとなった。2015年11月20日に公式サイトより、おそ松さん製作委員会によってBD/DVDでは3話も修正されることが発表された。
第13話においても、チョロ松が自慰行為を見られてしまうシーン(「シコ松中につき、ご協力お願いします」)に対して「青少年の視聴に配慮するように」というクレームが入ったという。なお、当該箇所は削除はされていない。
登場人物[編集]
- おそ松 / 徳松 / おそ子 / おそ馬 / おそま / おそ美
- 声 - 櫻井孝宏
- カラ松 / 捨松 / カラ子 / カラ馬 / カラ彦
- 声 - 中村悠一
- チョロ松 / 菊松 / チョロ子 / チョロ馬 / チョロ江
- 声 - 神谷浩史
- 第1話では唯一のツッコミ役として奮闘した。
- 一松 / 平松 / 一子 / 一馬 / 一美 / マジヘライッチー
- 声 - 福山潤
- 十四松 / 実松 / 十四子 / 十四馬 / 十四美 / ジュウシ先輩
- 声 - 小野大輔
- トド松 / 門松 / トド子 / トド馬 / トティ美 / トド美
- 声 - 入野自由
- トト子 / 薫子 / 妖精
- 声 - 遠藤綾
- イヤミ
- 声 - 鈴村健一 / たかはし智秋(イヤ代)
- チビ太
- 声 - 國立幸 / 野中藍(チビ美)
- デカパン
- 声 - 上田燿司
- ダヨーン / ダヨーン馬
- 声 - 飛田展男
- ハタ坊
- 声 - 斎藤桃子
- お父さん / 松造
- 声 - 井上和彦
- 六つ子の父親。
- お母さん / 松代
- 声 - くじら
- 六つ子の母親。
- トト子お父さん
- 声 - 利根健太朗
- トト子お母さん
- 声 - 斉藤貴美子
- 橋本にゃー
- 声 - 山下七海
- チョロ松がファンだったアイドル。
- あつし
- 声 - 利根健太朗(第1期) / 上田燿司 (第3期・劇場版)
- 前園
- 声 - 井上和彦
- 実松さんの不慮の事故を起こして実コップを作る。
- じぐ蔵
- 声 - 高木渉
- 第3話に登場。おそ松さんに恨みを抱いている。
- エスパーニャンコ
- 声 - 大川透
- 第5話でしゃべった猫。
- アイダ
- 声 - 遠藤綾
- 第7話でトド松がアルバイトをしていたカフェの店員。
- サチコ
- 声 - 斎藤桃子
- 第7話でトド松がアルバイトをしていたカフェの店員。
- 店長
- 声 - 山本祥太
- 第7話でトド松がアルバイトをしていたカフェの店長。
- 客
- 声 - 高橋大輔、高橋未奈美
- 第7話でトド松がアルバイトをしていたカフェの客。
- 彼女
- 声 - 桑島法子
- 第8話で十四松が恋した女性。
- 花の精
- 声 - 和久井優
- 第15話に登場。チビ太が水を上げたことで現れる。
- ドブス
- 声 - 斉藤貴美子
- 第15話に登場。カラ松の前に現れる。アニメ第二期11話にはイヤミの家にいた。
- 聖澤 庄之助(ひじりさわ しょうのすけ) / 閻魔大王
- 声 - 上田燿司
- 19話では慎之助・鈴之助・左之助・伝之助・由良之助・りん之助・とも之助・くら之助・あい之助・もん之助・てつ之助・はる之助・じゅん之助・えい之助・しか之助・のぼり之助なるキャラもクレジットされている。
- アニメ第二期25話では正体が閻魔大王と明かしている。
- 神松
- 声 - 野島健児
- 第21話に登場。
- 悪松
- 声 - 杉田智和
- 第21話に登場。
- 合コンの神様
- 声 - 大塚芳忠
- 第22話に登場。トド松に語り掛ける。
- 師範代
- 声 - 柴田秀勝
- 第22話に登場。イヤミをシェー拳の使い手として連れてくる。
- シャオリン
- 声 - 釘宮理恵
- 第22話に登場。旦那と子供がいる。
- ダヨーン像 / バーサーカーダヨーン / ダヨーン特殊部隊 / 巨大ダヨーン / あとその他ダヨーン族
- 声 - 飛田展男
- 第23話に登場。ダヨーンの体内にいる謎の生命体たち。
- 娘ダヨーン
- 声 - 遠藤綾
- 第23話に登場。ダヨーンの体内にいる謎の生命体。
- 実況
- 声 - 清水久嗣
- 「おうまでこばなし」での競馬実況。
- 照英
- 声 - 照英
- テレビアニメ第二期3話に登場。
- ナナミ
- 声 - 大坪由佳
- テレビアニメ第二期5話に登場。
- タックン
- 声 - 佐々木拓真
- テレビアニメ第二期5話に登場。
- 男
- 声 - 松川央樹
- テレビアニメ第二期5話に登場。
- 曹操
- 声 - 松本保典
- テレビアニメ第二期7話に登場。
- ナレーション
- 声 - 矢島正明
- テレビアニメ第二期7話に登場。
- ミワ
- 声 - 日笠陽子
- テレビアニメ第二期7話に登場。
- クミ
- 声 - 加藤英美里
- テレビアニメ第二期7話に登場。
- マンモス
- 声 - くじら
- テレビアニメ第二期7話に登場。
- 彼女
- 声 - 桑島法子
- テレビアニメ第二期8話に登場。十四松をイルカにするべく指導する。
- ピッチャー
- 声 - 利根健太朗
- テレビアニメ第二期8話に登場。
- 子供
- 声 - 沼倉愛美、大坪由佳
- テレビアニメ第二期9話に登場。
- 音響監督
- 声 - 飛田展男
- テレビアニメ第二期10話に登場。
- 先輩
- 声 - 上田燿司
- テレビアニメ第二期10話に登場。
- 後輩
- 声 - 利根健太朗
- テレビアニメ第二期10話に登場。
- 電話の声
- 声 - 斎藤桃子
- テレビアニメ第二期10話に登場。
- 栄太郎
- 声 - 小林由美子
- テレビアニメ第二期12話に登場。十四松を師匠として慕う。
- 栄太郎の母
- 声 - 松谷彼哉
- テレビアニメ第二期12話に登場。
- マイコマツ
- 声 - 東地宏樹
- テレビアニメ第二期13話に登場。
- 上司
- 声 - 井上和彦
- テレビアニメ第二期14話に登場。
- 社員
- 声 - 上田燿司
- テレビアニメ第二期14話に登場。
- シャーザー
- 声 - 安原義人
- テレビアニメ第二期16話に登場。
- アンドロイド
- 声 - 勝生真沙子
- テレビアニメ第二期16話に登場。
- 博士
- 声 - 福田信昭
- テレビアニメ第二期16話に登場。
- 敵兵
- 声 - 松川央樹、伊原正明、利根健太朗
- テレビアニメ第二期16話に登場。
- 犬山キン子
- 声 - 伊藤かな恵
- テレビアニメ第二期16話に登場。
- 女子高生
- 声 - 國立幸
- テレビアニメ第二期17話に登場。
- 菊
- 声 - 諸星すみれ
- テレビアニメ第二期18話に登場。
- 豆腐屋
- 声 - 橘潤二
- テレビアニメ第二期18話に登場。
- 酒屋
- 声 - 内野孝聡
- テレビアニメ第二期18話に登場。
- 小物屋
- 声 - 陰山真寿美
- テレビアニメ第二期18話に登場。
- 主婦
- 声 - 織江珠生、関山美沙紀
- テレビアニメ第二期18話に登場。
- 運転手
- 声 - 杉崎亮
- テレビアニメ第二期18話に登場。
- 実況
- 声 - 荻野晴朗
- テレビアニメ第二期18話に登場。
- 警官
- 声 - 中谷一博
- テレビアニメ第二期18話に登場。
- 石油王
- 声 - 川島得愛
- テレビアニメ第二期19話に登場。
- 子供
- 声 - 松田利冴、齋藤綾、小堀幸
- テレビアニメ第二期19話に登場。
- 語り
- 声 - 上田耀司
- テレビアニメ第二期20話に登場。
- お天気お姉さん
- 声 - 斎藤桃子
- テレビアニメ第二期20話に登場。
- セールスマン
- 声 - 上田耀司
- テレビアニメ第二期21話に登場。
- 木村出代音
- 声 - 田中秀幸
- テレビアニメ第二期23話に登場。
- 妻
- 声 - 冬馬由美
- テレビアニメ第二期23話に登場。
- 娘
- 声 - 遠藤綾
- テレビアニメ第二期23話に登場。
- アナウンサー
- 声 - 上田耀司
- テレビアニメ第二期23話に登場。
- 店員
- 声 - 井上和彦
- テレビアニメ第二期23話に登場。
- 先輩
- 声 - 利根健太朗
- テレビアニメ第二期24話に登場。
- オバサン鬼
- 声 - 斉藤貴美子
- テレビアニメ第二期25話に登場。
- 鬼
- 声 - 利根健太朗
- テレビアニメ第二期25話に登場。
- 新おそ松
- 声 - 花江夏樹
- テレビアニメ第三期1話に登場。
- 新カラ松
- 声 - 石川界人
- テレビアニメ第三期1話に登場。
- 新チョロ松
- 声 - 島﨑信長
- テレビアニメ第三期1話に登場。
- 新一松
- 声 - 松岡禎丞
- テレビアニメ第三期1話に登場。
- 新十四松
- 声 - 内田雄馬
- テレビアニメ第三期1話に登場。
- 新トド松
- 声 - 村瀬歩
- テレビアニメ第三期1話に登場。
- 村上光司
- 声 - 吉野裕行
- テレビアニメ第三期1話・17話に登場。
- ジェンダー松
- 声 - 日笠陽子
- テレビアニメ第三期1話に登場。
- グローバル松
- 声 - 利根健太朗
- テレビアニメ第三期1話に登場。
- 配達員
- 声 - 高橋伸也
- テレビアニメ第三期1話・2話に登場。
- AIロボ
- 声 - 山本和臣
- テレビアニメ第三期2話に登場。六つ子の家にやって来たAIロボ。
- 赤ちゃん
- 声 - 川井田夏海
- テレビアニメ第三期4話・18話に登場。橋本にゃーの赤ちゃん。
- 社長
- 声 - 吉野裕行
- テレビアニメ第三期7話に登場。
- 司会
- 声 - 高橋伸也
- テレビアニメ第三期7話に登場。
- 彼女
- 声 - 川井田夏海
- テレビアニメ第三期8話に登場。
- 司会者
- 声 - 高橋伸也
- テレビアニメ第三期10話に登場。
- スケロク
- 声 - 立木文彦
- テレビアニメ第三期12話に登場。
- ボス
- 声 - 山野井仁
- テレビアニメ第三期12話に登場。
- くそ助
- 声 - 吉田丈一郎
- テレビアニメ第三期12話に登場。
- ダメ丸
- 声 - 高橋伸也
- テレビアニメ第三期12話に登場。
- カス男
- 声 - 近藤浩徳
- テレビアニメ第三期12話に登場。
- 社長
- 声 - 玄田哲章
- テレビアニメ第三期16話に登場。
- 後輩
- 声 - 上田燿司
- テレビアニメ第三期16話に登場。
- 社員
- 声 - 利根健太朗、吉田丈一郎、中村源太
- テレビアニメ第三期16話に登場。
- セレブ
- 声 - 髙橋ミナミ、川井田夏海
- テレビアニメ第三期16話に登場。
- 芋人
- 声 - 利根健太朗、近藤浩徳、高橋伸也、橘潤二、川井田夏海
- テレビアニメ第三期17話に登場。
- MASA職員(アニメ第1話)
- 声 - 利根健太朗、高橋大輔
- 女子生徒(アニメ第1話)
- 声 - 加隈亜衣、高田憂希、齋藤小浪、山下まみ、森下由樹子
- スーツの男(アニメ第2話)
- 声 - 青山穣
- ブラック工場にいた男。
- 係員(アニメ第2話)
- 声 - 藤巻大悟
- 秘書(アニメ第6話)
- 声 - 櫻井トオル、遠藤綾
- プレジデント(アニメ第6話)
- 声 - 利根健太朗
- ナレーション(アニメ第6話・第16話)
- 声 - 斉藤貴美子
- 実況(アニメ第6話)
- 声 - 吉田孝
- 大統領(アニメ第6話)
- 声 - 堀内賢雄
- 鑑識(アニメ第8話)
- 声 - 吉田孝、木内太郎
- レンタル彼女(アニメ第10話)
- 声 - 竹内絢子
- 女性社員(アニメ第13話)
- 声 - 竹内絢子
- 第13話の実松さんに登場。
- 女(アニメ第13話)
- 声 - 山下七海
- 医者(アニメ第14話)
- 声 - 大隈健太
- みんな十四松みたいになった兄弟を診察する。
- 神父(アニメ第15話)
- 声 - 利根健太朗
- 女(アニメ第15話)
- 声 - 嘉山未紗
- 少年(アニメ第16話)
- 声 - 遠藤綾
- 母(アニメ第16話)
- 声 - 竹内絢子
- 老女(アニメ第16話)
- 声 - 斉藤貴美子
- 男(アニメ第16話)
- 声 - 吉田孝
- 手下(アニメ第16話)
- 声 - 櫻井トオル、松川央樹
- 実況(アニメ第18話)
- 声 - 古川登志夫
- レースの実況をする。
- 悪漢(アニメ第19話)
- 声 - 利根健太朗
- ナレーション(アニメ第22話)
- 声 - 利根健太朗
- 女(アニメ第22話)
- 声 - 嘉山未紗、大地葉
- イケメンIT系(アニメ第24話)
- 声 - 上田燿司
- トト子と話す。
- 石油王(アニメ第24話)
- 声 - 川島得愛
- トト子の魚臭さを拒絶する。
- 選手宣誓(アニメ第25話)
- 声 - 利根健太朗
- 審判(アニメ第25話)
- 声 - 櫻井トオル
- 実況(アニメ第25話)
- 声 - 吉田孝
- 大学生(アニメ3.5話)
- 声 - 斎藤桃子
- ナレーション(アニメ3.5話)
- 声 - 山本祥太、利根健太朗
スタッフ[編集]
- 原作 - 赤塚不二夫
- 監督 - 藤田陽一
- シリーズ構成 - 松原秀
- キャラクターデザイン - 浅野直之
- イケメンパートキャラクターデザイン - 沼田くみ子(第1話)
- 美術監督 - 田村せいき
- 美術設定 - 秋山健太郎
- 色彩設計 - 垣田由紀子
- 撮影監督 - 福士享
- 音響監督 - 菊田浩巳
- 編集 - 坂本久美子
- 音楽 - 橋本由香利
- 音楽制作 - エイベックス・ピクチャーズ
- 音楽プロデューサー - 西浩子
- プロデューサー - 尾崎茂樹、松井将司、土方真、飯泉朝一、原裕和、桑原正人、南寛将
- アニメーションプロデューサー - 富永禎彦
- アニメーション制作 - studioぴえろ
- 製作 - 「おそ松さん」製作委員会
主題歌[編集]
- オープニングテーマ「はなまるぴっぴはよいこだけ」
- 作詞 - あさき / 作曲・編曲 - 96 / 歌 - A応P
- エンディングテーマ「SIX SAME FACES 〜今夜は最高!!!!!!〜 -おそ松 type A-」
- 作詞・作曲・編曲 - TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND / VOICE by イヤミ(鈴村健一) feat おそ松(櫻井孝宏)×カラ松(中村悠一)×チョロ松(神谷浩史)×一松(福山潤)×十四松(小野大輔)×トド松(入野自由)
社会的評価[編集]
BD・DVD[編集]
オリコン週間ブルーレイディスクランキング(2016年2月8日付)によると、テレビアニメ「おそ松さん」のBD1巻は発売初週に約3万6000枚を売り上げてアニメ部門の首位・総合部門の2位にランクインした[2]。DVD1巻も発売初週に約4万3000枚を売り上げてDVDランキングのアニメ部門の首位・総合部門の3位にランクイン。
雑誌[編集]
「月刊アニメージュ」(徳間書店)2016年2月号が1980年3月号以来となる約36年ぶりの重版がされた。
「おそ松さん」が表紙の月刊アニメ誌「PASH!」(主婦と生活社)3月号が10万部以上発行されて、2012年の月刊化以来過去最高の発行部数となった。「おそ松さん」のポスターを付録にした1月号、2月号もともに完売・重版している[3]。