第2回エンペディア大賞」が2月いっぱい開催中です。2024年に作成された記事の中から、お気に入りの記事に投票しましょう!

仲本工事

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
記事をシェア:
X(旧Twitter)にシェアする
Threadsにシェアする
Facebookにシェアする
はてなブックマークにシェアする
LINEにシェアする
ナビゲーションに移動 検索に移動
Wikipedia-logo.pngウィキペディアの生真面目ユーザーたちが仲本工事の項目をおカタく解説しています。
仲本なかもと 工事こうじ
本名 仲本なかもと 興喜こうき
生年月日 1941年7月5日
没年月日 2022年10月19日(満81歳没)
出身地 日本国旗.png日本 東京都渋谷区
血液型 A型
身長 160cm
言語 日本語
方言 東京方言
最終学歴 学習院大学政治経済学部
グループ名 ザ・ドリフターズ
事務所 渡辺プロダクション

イザワオフィス
他の活動 歌手
作曲家
タレント
配偶者 三代純歌(2012年7月 - )(離婚歴あり)
公式サイト イザワオフィス 仲本工事プロフィール

仲本 工事(なかもと こうじ、1941年昭和16年〉7月5日 - 2022年令和4年〉10月19日)は、日本コメディアンミュージシャンギタリスト)。

概要[編集]

本名は仲本 興喜(なかもと こうき)。

東京都立青山高等学校を経て、学習院大学政治経済学部卒業。

パップ・コーンズのセカンドシンガー、クレイジーウエスト、パップ・コーンズのボーカルを経て、ザ・ドリフターズ(ドリフ)のボーカルギター担当。

令和4年(2022年)10月18日午前9時過ぎ、神奈川県横浜市西区浅間町5丁目の市道交差点を徒歩で横断中、直進の車にはねられ、緊急手術を受けて入院。この場所は横断禁止だったが、仲本は横断して事故にあった。そして翌10月19日午後10時20分頃、急性硬膜下血腫のため死去した。81歳没。

ギャグ[編集]

  • 「コ・マ・オ・ク・リ・モ・デ・キ・マ・ス・ヨ」(松下電器ビデオデッキマックロード」のCM)
  • じゃんけん決闘(志村とのペア) ※これにより、「最初はグー」が生まれ、全国的に広まったが、仲本ではなく志村の考案によるものである。
  • ばか兄弟(いかりやとのペア)
  • 「加藤(仲本)さん、○○されましたなぁ」「いや〜、参った参った!」(加藤とのペア。後ろを向きながら自分の後頭部を軽く叩く。初期はこの後に荒井注が「私も○○されましたなぁ、いや〜、参った参った」と言おうとしていかりやに「おまえはいい!」と突っ込まれるパターンがウケた)
  • 「二度としません。三度します。」
  • 「おおブレネリ、わたしのおうちはどこ」

出演[編集]

ドリフターズとしての出演については「ザ・ドリフターズ」を、こぶ茶バンドとしての出演については「こぶ茶バンド」を参照

テレビドラマ[編集]

舞台[編集]

映画[編集]

Vシネマ[編集]

テレビCM[編集]

楽曲[編集]

ザ・ドリフターズこぶ茶バンドとしての活動は各項目を参照。

その他、『うる星やつら』など、80年代アニメに多くの劇中曲を提供している。

OVA[編集]

演じた俳優[編集]

その他[編集]

  • ロッテのキャッチフレーズ「お口の恋人」の発案者は仲本の母である[3]
  • 俳優の橋爪功は都立青山高校で2年間同級生だった。

脚注[編集]

外部リンク[編集]