第2回エンペディア大賞」が2月いっぱい開催中です。2024年に作成された記事の中から、お気に入りの記事に投票しましょう!

鹿足郡

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
記事をシェア:
X(旧Twitter)にシェアする
Threadsにシェアする
Facebookにシェアする
はてなブックマークにシェアする
LINEにシェアする
ナビゲーションに移動 検索に移動
Wikipedia-logo.pngウィキペディアの生真面目ユーザーたちが鹿足郡の項目をおカタく解説しています。

鹿足郡(かのあしぐん)は、島根県石見国)の郡である。

概要[編集]

石見地方西部(石西)に所在する郡。現在は津和野吉賀の2町により構成される。
明治、大正期の郡役所は津和野町後田に置かれた。
郡全体は益田の経済圏だが、県境の郡ゆえ、津和野は山口、吉賀は広島とのつながりも深い。


市部 松江市 / 浜田市 / 出雲市 / 益田市 / 大田市 / 安来市 / 江津市 / 雲南市
仁多郡 奥出雲町
飯石郡 飯南町
邑智郡 川本町 / 美郷町 / 邑南町
鹿足郡 津和野町 / 吉賀町
隠岐郡 海士町 / 西ノ島町 / 知夫村 / 隠岐の島町