「第2回エンペディア大賞」が2月いっぱい開催中です。2024年に作成された記事の中から、お気に入りの記事に投票しましょう!
聚楽園駅
ナビゲーションに移動
検索に移動
聚楽園駅 しゅうらくえん SHŪRAKUEN | |
---|---|
所属事業者 | 名古屋鉄道 |
駅番号 | TA07 |
路線 | 名鉄常滑線 |
前後駅 | 名和 << 聚楽園 >> 新日鉄前 |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 2面3線 |
開業 | 1917年5月10日 |
聚楽園駅(しゅうらくえんえき)は、愛知県東海市にある名鉄常滑線の駅。
概要[編集]
相対式1線+通過線の下りホームと島式2線の上りホームを備えた準急停車駅。
太田川駅の要塞高架化により、平日朝の上り列車のうち、快速急行の全てと急行の一部が普通列車と対面で接続を取るために当駅に特別停車している。
沿革[編集]
- 1917年5月10日 - 開業。
- 1942年10月 - 現在地に移転。
- 1978年7月13日 - 下りに待避線設置。
- 1983年度 - 貨物営業廃止。
- 2004年12月3日 - 駅集中管理システム導入に伴い無人化。
- 2005年1月29日 - 空港線開業に伴う輸送力増強のため、定期運用列車での留置線使用を開始。
- 2008年12月27日 - 準急停車駅に昇格。
駅周辺の施設[編集]
- 聚楽園公園(しあわせ村)
- 健康ふれあい交流館
- 東海市社会福祉協議会
- 保健福祉センター
- 東海市立上野中学校
- 東海北郵便局