「Enpedia:よくある質問と回答」の版間の差分

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ネタはネタとして分けておく / 第二種については Enpedia:バグの報告/過去ログ3#2017-09-04 00:46:32 にて「詳細は開示していない」とのコメントあり)
1行目: 1行目:
{{ヘルプ目次}}
{{私論}}
{{私論}}
{{エンペディアの使い方}}
このページでは、Enpediaにおけるよくある質問と回答を以下に記載しています。ここに書かれていないことで分からないことがあれば、[[Enpedia:利用案内]]に自由に質問して下さい。
このページでは、Enpediaにおけるよくある質問と回答を以下に記載しています。ここに書かれていないことで分からないことがあれば、[[Enpedia:利用案内]]に自由に質問して下さい。


75行目: 75行目:
=== 従来の編集ツールバーを使いたい ===
=== 従来の編集ツールバーを使いたい ===
MediaWiki標準の編集ツールバーを使いたい場合は[[ヘルプ:編集の仕方#ツールバーについて]]を参照してください。
MediaWiki標準の編集ツールバーを使いたい場合は[[ヘルプ:編集の仕方#ツールバーについて]]を参照してください。
=== 「第二種スパム検査の条件にひっかかりました」と表示され編集ができない ===
『第二種スパム検査の条件にひっかかりました。現在の環境から編集操作を継続することはできません』と表示される場合、あなたがスパムボットでない場合は編集環境(インターネット回線、編集する端末など)を変えると回避できるかもしれません。


== コピー・転載について ==
== コピー・転載について ==
118行目: 121行目:
=== エンペディアに帰ると死んだふりをしている人はいますか? ===
=== エンペディアに帰ると死んだふりをしている人はいますか? ===
多数作成されたアカウントのうち何割かは死んだふりをしている人がいるかもしれません。
多数作成されたアカウントのうち何割かは死んだふりをしている人がいるかもしれません。
=== 第二種スパム検査の条件にひっかかりました。現在の環境から編集操作を継続することはできません ===
『第二種スパム検査の条件にひっかかりました。現在の環境から編集操作を継続することはできません』と表示される場合、おそらくあなたが使用するプロバイダーの問題です。あなたがスパムボットでは無い場合自動承認されるまで待つか、プロバイダーか契約を変更すると回避できるかも知れません。また、編集する機器を変えると大丈夫な場合があります。


{{デフォルトソート:よくあるしつもんとかいとう}}
{{デフォルトソート:よくあるしつもんとかいとう}}
[[カテゴリ:エンペディア]]
[[カテゴリ:エンペディア]]

2018-03-04T12:41:30時点における版

Emblem-person-blue.png この文書はエンペディアン(当サイト利用者)による私論です
一部のエンペディアンが助言や意見などを示したものです。必ずしも全ての利用者に支持されていたり、公式に定められた方針では無いことに注意してください。
エンペディアの使い方
ヘルプ目次 / FAQ / コミュニティ

アカウント作成 / 編集 / 署名 / テスト編集の場所 / 転載のやり方

日記 / 自己紹介掲示板 / ファンサークル / エンディクショナリー / エンマネー

質問・議論・依頼・報告

ヘルプデスク (質問) / フォーラム (議論) / 依頼等 / 特殊な操作の依頼 / バグの報告 / 問題の報告

方針とその細則

方針 / 運用細則 / エスケープ転載 / 著作権 / カテゴリ運用 / ローカルルール

素晴らしいのか / 素晴らしくないのか / ユーモア精神

このページでは、Enpediaにおけるよくある質問と回答を以下に記載しています。ここに書かれていないことで分からないことがあれば、Enpedia:利用案内に自由に質問して下さい。

Enpediaについて

Enpediaって何?

誰でも編集可能な「ウィキ」システムを用いた、この世のあらゆる事柄や言葉などを解説・執筆していく「謎の百科事典もどき」プロジェクトです。詳しくはEnpedia:Enpediaについてを参照してください。

何で「Enpedia」という名前なんですか?また、何と読むのですか?

これは「百科事典」の英語読みである「エンサイクロペディア」(Encyclopedia)をもじったものです。ですので、発音は「エンペディア」です。

いつ始まりましたか?

最初のEnpediaはオレリ氏の個人プロジェクトとして2009年4月21日に開始されました。なお、運営上の都合により旧Enpediaのデータベースは閉鎖され、現行のEnpediaは旧Enpediaから移行する形で2013年1月に改めて開始されました。

なぜ移行したんですか?

著作権上の問題です。初期のEnpediaは多くのサイトから記述の転載を行っていたため、様々な著作物が混在しておりサイトの運営上で大きな問題となっていました。詳しくはEnpedia:旧エンペディアについてを参照してください。

Enpediaは誰のものですか?

Enpediaは誰のものであるかは決まっていません。なお、サイトのサーバーと(URLの)ドメインはスタッフの1人であるRxy氏が所有しています。

サイトの外観がウィキペディアにそっくりなのですが?

Enpediaはウィキペディアと同じウィキシステム(MediaWiki)を用いて運営しているため、外観のほかに編集のマークアップスタイルも全く同じです。

管理・運営について

誰が運営しているんですか?

旧Enpedia時代(創設から2010年6月まで)は、創設者のオレリさんによる個人運営でしたが、現在のEnpediaは基本的に参加者有志のコミュニティによって運営されています。なお運営者に当たる人物は、エンペディアスタッフ所属者の内の「最上位スタッフ」権限を持つユーザーが運営者です。

管理者は誰ですか?

Enpediaはユーザーグループで成り立っているサイトなので管理者は複数います。現在15人の管理者がいます。Enpedia:管理者を参照してください。

記事を探すには?

サイト最上部の右にある検索バーやカテゴリをご利用ください。

アカウント関連

編集にはアカウントが必要ですか?

必要ありません。アカウントなしでも参加できます。その代わりアカウントなしで編集するとあなたの使用IPアドレスが履歴に記録されます。

アカウントを取得するには?

特別:ログイン/signupからできます。詳細はヘルプ:アカウント作成の仕方を参照してください。

アカウントを複数持っていいですか?

アカウントの所持数の制限は方針化されていませんが、複数のアカウントを持つ場合は「正当な理由」が最低限必要です。利用者ページなどにその旨を明記するようにしてください。別アカウントを用いて方針から逸脱した投稿(投稿ブロックの逃れ等)を行う者が多い今日のため、「正当な理由」がない状態で5つ以上のアカウントを所持した場合はブロック方針の「多重アカウントによる荒らし」と見なしてブロックが行われる場合があります。

投稿ブロック(ブロック)って何ですか?

荒らしやいたずら投稿などを行った利用者は、管理者によって特定の利用者に対し、編集やページ移動・アップロード等の一部の操作の制限処置を受けます。これを投稿ブロック、またをブロックと呼んでいます。ブロックが行われた利用者は基本的に一定期間が経つと解除されますが、利用者によっては解除期限が定められていないブロックが掛けられている場合もあります(これを俗に無期限ブロックと呼びます)。

ブロックの詳細についてEnpedia:方針#投稿ブロックの方針も参照してください。

ブロックを持って走り回る利用者のことではありません(たぶん)。

記事の執筆

記事を執筆するには?

ヘルプ:編集の仕方#編集の始め方を参照してください。

新しく記事を作成するには?

ヘルプ:編集の仕方#ページの作成方法を参照してください。

画像をアップロードするには?

特別:アップロードからできます。しかし著作権的にまずい画像やポルノ画像、流血画像のアップロードは自重してください。

執筆依頼はできますか?

Enpedia:執筆依頼でできます。

投稿ブロックと書かれた画面が出てページを編集できません。

あなたは投稿ブロックされました。#投稿ブロックって何ですか?Enpedia:方針#投稿ブロックの方針も参考にしてください。

自分の作った記事が消されてしまいました。何故消されたのでしょう?

あなたの作った記事には問題がありました。大体は有名人でない(検索して名前が出てこない人)を書いた記事であったか、外部から引用を超えた範囲で文章を転載した、または人を中傷する記事であったかのいずれかです。いずれの理由も法律に関わる問題なので、削除せざるを得ませんでした。Enpedia:方針#削除の方針もご覧ください。

また、削除された理由は、削除されたページの跡地に大抵載っています。ページ跡地には、必ず「このページは存在しません。 参考のため、このページの削除、保護、移動の記録を以下に表示します。」というメッセージが表示されています。その下に表示されている記録の右に、斜体で書かれていることがあります。

ページの削除を行いたい

ページの削除管理者権限を持つ利用者でないとできません。一般の利用者は削除方針の条文で「それが方針上で削除が可能なものかどうか」を確認した上で、そのページの指示に従って削除依頼をしてください。

従来の編集ツールバーを使いたい

MediaWiki標準の編集ツールバーを使いたい場合はヘルプ:編集の仕方#ツールバーについてを参照してください。

「第二種スパム検査の条件にひっかかりました」と表示され編集ができない

『第二種スパム検査の条件にひっかかりました。現在の環境から編集操作を継続することはできません』と表示される場合、あなたがスパムボットでない場合は編集環境(インターネット回線、編集する端末など)を変えると回避できるかもしれません。

コピー・転載について

本などの書籍・資料もしくは、他のサイトから文章をコピー(丸写し)していいですか?

絶対にいけません。本などの書籍、資料、及びインターネット上に公開されている文章には著作権が定められている場合があります。それらの文章をエンペディアにコピー(転載)する行為は著作権侵害という犯罪行為になります。転載が発覚した場合、該当記事(もしくは書き込まれた履歴版)は削除となりますのでご注意ください。書籍・資料及び他サイトからの情報を参考に文章を書く際は、自分で文を組み立てて書くよう心がけてください。もちろん少量の文章の転載もアウトです。

但し、引用に関しては日本の著作権法の引用条件を満たせば可能です。

エンペディアの著作権について、Enpedia:著作権も参照してください。

外部サイトから、画像をコピーしてアップロードしていいですか?

上記の本などの書籍・資料もしくは、他のサイトから文章をコピー(丸写し)していいですか?と同様、画像にも著作権が含まれている可能性があるため、基本的にはいけません。また、エンペディアはアンサイクロペディアと違い、日本の著作権法に基づいて運営しているため、残念ながらフェアユースも適用出来ない状態であり、ネット上に散らばっている画像を基本的にコピーしてアップロードすることは許されていません。さらに日本著作権に基づく「画像の引用」も、当サイトの「ウィキ」システムの仕様上、問題があるため不可能です。

エンペディアは現在、画像及びファイルについての方針は Enpedia・トーク:方針#画像運用の基準 で議論中のため、現時点でアップロードが許されている画像及びファイルは、自分で作成したもの(自分が撮影した写真など)か、元の画像がパブリック・ドメインで配布されているものか、もしくは元の画像がエンペディアと同一ライセンス(CC BY-SA 3.0)か、もしくはそのライセンスと互換性のあるライセンス(CC BYなど)で配布されているものかのいずれかのみです。ウィキペディアウィキメディア・コモンズに投稿されている画像及びファイルも、(文章とはライセンスが異なっているため)全てのファイルは持ち込むことが出来ないことに注意してください。

ウィキペディアの記事を持ってきていいですか?

ライセンス上は履歴継承Enpedia:著作権#他のサイトからの移入を参照)を行えば可能です。しかし、文章を丸々コピペするのは、エンペディアの独自性が損われるため歓迎されません。「ヘルプ:ウィキペディアなどから文章を移入する」をお読みください。

なお、履歴継承せずにウィキペディアの文章を持ちこむことは、上記(本などの書籍・資料もしくは、他のサイトから文章をコピー(丸写し)していいですか?)と同じく著作権侵害に当たります。「履歴継承」を忘れずに行いましょう。

ウィキペディアで記事を作りましたが方針違反?で削除されそうです。エンペディアに転載していいですか?

Enpedia:方針#移入の方針に該当すれば可能です(削除されかかっている記事のエスケープ)。
おおよその判断基準は以下です。
  • 特筆性」「独自研究」を理由に削除されそう → 移入OK
  • 著作権侵害」「誹謗中傷」などの法的理由により削除されそう → 移入NG

ウィキペディアの記事を、エンペディアに持ってきた同名記事と同時に更新しても問題ありませんか?

両サイトの内容を似たものに近づける編集は、当サイトの独自性が損なわれるため歓迎されません(ヘルプ:ウィキペディアなどから文章を移入する を参照)。
「なぜウィキペディアと同時に編集しているのか」の説明を求められるかもしれません。十分な理由を説明できない場合、編集内容を差し戻したり、ページが削除されることもあるかもしれません。

アンサイクロペディア・チャクウィキの記事、もしくは一部の文章を持ってきていいですか?

残念ながら、アンサイクロペディアはエンペディアのライセンスと互換性が合わないため、チャクウィキはライセンスが不明のため文章を持ってくることは出来ません。ご了承ください。

その他

エンペディアでアイロンがけは出来ますか?

使用法を守って正しくお使い頂くことで可能かもしれません。

エンペディアは半身浴にどれくらい効果がありますか?

右半身か左半身かで多少効果が変わるかもしれません。上半身は危険を伴うのでやらない方が良いでしょう。

エンペディアに帰ると死んだふりをしている人はいますか?

多数作成されたアカウントのうち何割かは死んだふりをしている人がいるかもしれません。