東葉高速鉄道東葉高速線

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
東葉高速線から転送)
ナビゲーションに移動 検索に移動
東葉高速鉄道
TR 東葉高速線
ToyoRapid2104F.jpg
基本情報
日本国旗.png日本
所在地千葉県船橋市八千代市
起点西船橋駅
終点東葉勝田台駅
駅数9駅
路線記号TR
開業1996年4月27日
所有者東葉高速鉄道
運営者東葉高速鉄道
車両基地八千代緑が丘車両基地
深川検車区ならびに行徳分室(東京メトロ車)
使用車両2000系
路線諸元
路線距離16.2 km
軌間1,067 mm狭軌
線路数複線
電化方式直流1,500 V
架空電車線方式
最小曲線半径500 m
閉塞方式自動閉塞式
保安装置WS-ATC (ATC-3)
最高速度100 km/h

東葉高速線 (とうようこうそくせん) は、千葉県船橋市西船橋駅から北習志野駅を経由して八千代市東葉勝田台駅までを結ぶ、東葉高速鉄道の路線。路線記号はTR

概要[編集]

開業当初より東京メトロ東西線相互直通運転を行っており、JR三鷹駅まで直通列車はあるが、JR車は乗り入れない。
本路線の開業により、船橋市北東部や八千代市から都心方面へのアクセスが向上した一方、開業から25年が経っても運賃の高値感が拭えず、後述の路線の建設経緯から高収益期を外した時宜に適わなかった開業の感が否めない。冗談でも東京モノレールのようにJR傘下に入れ、佐倉まで延ばして成田エクスプレスの短絡路として活用を模索するしかないのではと感じる

歴史[編集]

1970年代より、八千代市などが、営団へ陳情を繰り返し、建設計画に繰り入れられた。しかし、営団の法律の制約や競合の京成電鉄が経営難に陥ったため調整に難航し、1980年代半ばにようやく着工、着工後も用地収用に難航、1996年平成8年)4月27日にようやく開業した。

ダイヤ[編集]

毎時4本運行する。ほとんどの列車が東京メトロ東西線に快速として直通し、事実上東京への直通路線となっている。

駅一覧[編集]

全駅千葉県に所在。全営業列車が各駅に停車。駅番号2014年平成26年)3月15日より順次導入[1]

駅番号 駅名 駅間キロ 累計キロ 接続路線 所在地
TR 01 西船橋駅
にしふなばし
- 0.0 東京メトロT-23 東西線
中野駅経由 JB JR中央線三鷹駅まで直通運転)

JR東日本JB 30 総武線(各駅停車)JM 10 武蔵野線JE 京葉線
船橋市
TR 02 東海神駅
ひがしかいじん
2.1 2.1  
TR 03 飯山満駅
はさま
4.0 6.1  
TR 04 北習志野駅
きたならしの
2.0 8.1 新京成電鉄SL 19 新京成線
TR 05 船橋日大前駅
ふなばしにちだいまえ
1.7 9.8  
TR 06 八千代緑が丘駅
やちよみどりがおか
1.2 11.0   八千代市
TR 07 八千代中央駅
やちよちゅうおう
2.8 13.8  
TR 08 村上駅
むらかみ
1.4 15.2  
TR 09 東葉勝田台駅
とうようかつただい
1.0 16.2 京成電鉄KS 31 本線勝田台駅

脚注[編集]

  1. 「駅ナンバリング」を導入しますPDF - 東葉高速鉄道、2014年3月3日