「第2回エンペディア大賞」が2月いっぱい開催中です。2024年に作成された記事の中から、お気に入りの記事に投票しましょう!
平岡駅
ナビゲーションに移動
検索に移動
平岡駅 ひらおか Hiraoka | |
---|---|
所属事業者 | 東海旅客鉄道 |
路線 | 飯田線 |
前後駅 | 鶯巣駅 << 平岡駅 >> 為栗駅 |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 1面2線 |
開業 | 1936年4月26日 |
所在地 | 長野県下伊那郡天龍村平岡 |
電報略号 | ヒラ |
平岡駅(ひらおかえき)は、長野県下伊那郡天龍村にある東海旅客鉄道(JR東海)の鉄道駅である。
概要[編集]
天龍村中心地に立地。
駅自体は無人駅だが、宿泊施設「龍泉閣」が建つ大きい駅である。
三遠南信自動車道矢筈トンネル開通前は、遠山郷への玄関となっていた。
駅構内[編集]
注[編集]
- ↑ 但し、飯田駅まで急行「伊那」の7両編成、119系普通の5両編成が入線していた実績はある。
CD 飯田線の駅一覧 |