城景茂
ナビゲーションに移動
検索に移動
城 景茂(じょう かげもち、大永2年(1522年)[1] - 天正15年(1587年[1]))は、戦国時代の武将。甲斐武田家の家臣。後に徳川家の家臣。受領名は和泉守[2]。法号は意庵[2]。弟に玉虫定茂[2]、子に城昌茂[2]。
生涯[編集]
元上杉家の家臣・玉虫氏の出自で、永禄3年(1560年)に武田信玄に仕えて足軽大将になった際に越後の名族である城氏の名跡を継いだ[2]。武田軍では弟とともに鉄砲衆を率い、永禄12年(1569年)に本郷八郎右衛門が戦死した際にはその足軽の一部を引き継いだ[2]。
元亀4年(1573年)4月に信玄が死去し、それに乗じて徳川家康が三河長篠城を攻撃した際には援軍として三河に出陣し、天正6年(1578年)からは遠江に在番した[2]。武田征伐で武田氏が滅亡すると息子と共に武田氏の敵だった家康に仕え、天正15年(1587年)に駿府で66歳で没した[2]。