User Talk:1108-Kiju

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
Wikiメールは受け付けていますが、送信した旨をご連絡くださればありがたいです。

過去ログ
  • 1 - アカウント作成〜ブロック解除まで(12月2日〜9月22日)

お知らせ[編集]

  • ツイッターにてダイレクトメッセージを送りましたので、ご確認して頂けますか?「野野村教教祖」という者からメッセージが来ているはずなので。--そらまめとーくめーるきろく2022-09-25T19:56:56 (JST)

Enpediaをどうぞ![編集]

Wiki-20140101a.pngさっきはどうもありがとうございます。--パンダ会長2022-10-11T21:48:23 (JST)

わざわざありがとうございます。--1108-Kiju/Talk 2022-10-12T01:20:47 (JST)

苦言[編集]

あなたの低湿な管理行為にコミュニティが迷惑しています。即刻止めてください。--NEWWORLD (トーク) 2022-12-09T20:49:33 (JST)

何のことでしょうか?--1108-Kiju/Talk 2022-12-09T20:54:35 (JST)
はあ、、、自分で考えて分かりませんかね。。。状況を無視した終了提案不適切な削除依頼2個目すぐになんでもかんでも質問する行為低湿な議論参加場当たり的な編集。即刻管理行為をやめて下さい。--NEWWORLD (トーク) 2022-12-09T21:01:45 (JST)

メール[編集]

送信いたしました。ご確認お願い致します。 Ysnpi (トーク) 2022-12-14T21:51:00 (JST)

  • 確認 わざわざありがとうございます。--1108-Kiju/Talk 2022-12-21T10:13:39 (JST)

署名を作ってほしいです。[編集]

よろしくお願いいたします。--BY 江田_蔵之介 (Talk) 足跡 2022-12-21T10:11:50 (JST)
具体的にどのようなデザインをご希望で?--1108-Kiju/Talk 2022-12-21T10:12:51 (JST)
ゴテゴテしていない、シンプルなものがいいです。----BY 江田_蔵之介 (Talk) 足跡 2022-12-21T11:32:34 (JST)
1.お好きな名前をどうぞ (2.トークページへのリンク名) (3.投稿記録へのリンク名)
[[User:えだ蔵|<span style="text-shadow:3px 3px 3px #e8e8e8">1.お好きな名前をどうぞ</span>]] <small><sup><span style="color: #eb6101">(</span>[[User_talk:えだ蔵|<span style="color: #eb6101">'''2.トークページへのリンク名''']]</span><span style="color: #eb6101">)</span> <span style="color: #6d00f2">(</span>[[特別:投稿記録/えだ蔵|<span style="color:#6d00f2">'''3.投稿記録へのリンク名''']]</span><span style="color: #6d00f2">)</span></small></sup>
例:江田 蔵之介 (Talk) (Contributions)
--1108-Kiju/Talk 2022-12-21T13:39:10 (JST)
  • 山口公子でお願いします。----BY 江田_蔵之介 (Talk) 足跡 2023-01-13T21:14:52 (JST)
    • 【@えだ蔵さん】ユーザー名からかけ離れた表記を署名に用いることはお止めください。---謎の管理者もどき BadEditor 2023-01-13T21:19:40 (JST)
      • 山口公子とえだ蔵をどっちも表記してください。----BY 江田_蔵之介 (Talk) 足跡 2023-01-13T21:30:37 (JST)
        • 1、2、3を適宜変更してください。以上です。--1108-Kiju/Talk 2023-01-13T21:48:12 (JST)

ファイル:無期限ブロック (エンペディア).jpegに関して[編集]

フリーライセンスのサイトに由来する画像のライセンス表記が間違っている際に、正しいライセンスに直すことはウィキペディアにおいてもウィキメディア・コモンズにおいても認められています。この画像の内容の著作権者はアップロード者ではありませんのでこの場合「後から変更は出来ませんよね」というのは誤りです。ファイル・トーク:無期限ブロック (エンペディア).jpegをご確認ください。--Yurupedia (トーク) 2023-01-18T22:27:25 (JST)

  • こんばんは。当該ページに追加でコメントしました。
>フリーライセンスのサイトに由来する画像のライセンス表記が間違っている際に、正しいライセンスに直すことは認められている
これはどういうことでしょうか?意味が理解出来なかったので、ご教授いただければ幸いです。--1108-Kiju/Talk 2023-01-18T22:43:15 (JST)
  • 今回の場合、CC-BY-SAのサイトのスクリーンショットを誤ってPDとライセンス表記してしまったため、CC-BY-SAと直しても良いという意味です。--Yurupedia (トーク) 2023-01-19T07:16:06 (JST)
  • そのようなことが行われていたのですね。初めて聞きました。ただ、それは原典のURLが明確である場合のみ行われるのではありませんか?URLがあるなら、二次利用者が原典にアクセスすることにより適切なライセンスを知ることが出来ますが、原典のURLが無ければ二次利用者は正しいライセンスを知ることが出来ません。これによって、適切なライセンスを知ることが出来ずに「PD」として二次利用していた人に影響が出るリスクが出てしまいます。(これはあくまで推測なので、間違っていたらすみません)どっちにしろ、PD貼り付け後に利用制限を課していいのかという疑問が残りますが... --1108-Kiju/Talk 2023-01-19T09:22:32 (JST)
  • 上書きアップロード時のコメント欄にて転載元を示していますのでご確認ください。なお、このファイルでは「利用制限を課して」いるのはアップロード者ではなく無期限ブロックのページの著作者です。--Yurupedia (トーク) 2023-01-19T13:04:18 (JST)
  • 「利用制限を課して」いるのはアップロード者ではなく無期限ブロックのページの著作者
いえ、二次利用者側から見た時の話です。元々全ての権利が放棄されていたのに、後から利用を制限を課されるなんておかしいですよね。元のライセンスてと整合性が取れているかなんて、二次利用者からしたら関係ない話です。--1108-Kiju/Talk 2023-01-19T16:25:30 (JST)
そもそも(原著作権者が)「元々全ての権利を放棄していた」というのが誤りだったというだけですから、何もおかしくありません。--Yurupedia (トーク) 2023-01-19T17:21:18 (JST)
一部訂正しました。そもそも、ライセンスに問題があるからと言って訂正するのは出来ないのでは...?--1108-Kiju/Talk 2023-01-19T19:35:25 (JST)
そんなことはありません。現に、このエンペディアでも、ライセンスに問題がある場合は修正したうえで、修正前の版を版指定削除することで対処したことがあります。--Yurupedia (talk/contributions/logs) 2023-01-19T20:41:18 (JST)
差し替え → 版指定削除を行うことで、「別のファイル」として扱われるならそれでいいと思います。--1108-Kiju/Talk 2023-01-20T16:11:31 (JST)

「寝過ごし」について[編集]

寝過ごしを間違いとして寝過ごすに改名されましたが、私は動詞形の「寝過ごす」ではなく、名詞形の「寝過ごし」で作成した意図でした。記事名は動詞形の方が適切とお考えであればそれでもかまいませんが、誤字ではありませんので誤解なきようお願いします。--Yurupedia (talk/contributions/logs/e-mail) 2023-01-29T14:42:14 (JST)

ゲームぺディア[編集]

閲覧専用サイトに設定しようと思うのですが、アカウント作成禁止と、編集禁止ってどうやって設定するのですか?教えてください。--BY えだ蔵/Ysnpiさんのブロックに反対 (苦情) (軌跡) 2023-02-02T17:57:18 (JST)

(@えだ蔵さん)

$wgGroupPermissions['*']['createaccount'] = false;
$wgGroupPermissions['*']['edit'] = false;

これで全ユーザーの編集/アカウント作成を規制出来ます。(なお、ここでは「全員」に対して制限を課しているので、これで正しく規制が掛からなかった場合は

$wgGroupPermissions['user']['createaccount'] = false;
$wgGroupPermissions['user']['edit'] = false;

も追加してください) このままでは管理者も編集出来なくなってしまうので、

$wgGroupPermissions['sysop']['createaccount'] = true;
$wgGroupPermissions['sysop']['edit'] = true;

も追加しておくことをおすすめします。--1108-Kiju/Talk 2023-02-02T18:32:20 (JST)

大都会岡山について はじめましてKIJUさん[編集]

カテゴリはいりませんでしたか?
作るべきではない架空なことをカテゴリに表すのは自分でも少しおかしいのではと思っていました。
ですが1108kijuさんが対処してくださったことによって、安心しました。ありがとうございます。 --高雄真宮-MACHIKO[偽名] (トーク) 2023-02-05T19:24:26 (JST)

初めまして。こんばんは。わざわざお越しくださりありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします
さて、カテゴリについては「[[カテゴリ:〇〇]]」としてくださるようお願いします。--1108-Kiju/Talk 2023-02-05T19:34:22 (JST)
  • {}←ではなく[]←を使うべきということでしょうか?--高雄真宮-MACHIKO[偽名] (トーク) 2023-02-05T19:36:45 (JST)
    • 横槍 {}だと、システムがカテゴリだと認識せず、正常にカテゴリが付与されません。そういう仕様ですので、ご理解をお願いします。--seron|talk&contribs 2023-02-05T19:38:20 (JST)
    • はい。{{ }}だと「参照読み」となってしまい、カテゴリとして認識されず、そのページの内容が表示されてしまいます。ご理解をお願いいたします。--1108-Kiju/Talk 2023-02-05T19:40:18 (JST)

了解しました。これから気おつけます --高雄真宮-MACHIKO[偽名] (トーク) 2023-02-05T19:41:34 (JST)

児童・生徒の方への「なんか逸れている」という意見について[編集]

これについて、私は全くそう思いません。

よく考えないことによってトラブルは起こるからです。

特にこの種のサイトでは、子供も大人も同じように扱われるので、よく考えないと残酷な思いをします。誤解のないように、「トラブルの原因である」と明記しました。--ウソつき (ディスカッション) 2023-03-04T00:07:36 (JST)

はじめから思考力があるなら、「何をすると何が起こる」か判断できるはずです。/ そもそも、このページは「ここは何をする場で」、「何をしてはいけないか」を具体的に說明したページです。ウィキペディアのように活動の考え方について長々と語るページではありません。/ ところで、ウソつきさんは同じ節に「自分の価値観を押し付けないでください。」とも書いていらっしゃいますね。エンペディアのガイドライン?に「行動する前に考えるべき」と書くのは、「価値観の押しつけ」に当たるのではないでしょうか。ページ内の自己矛盾については改善をお願いします。--1108-Kiju/Talk 2023-03-04T17:27:18 (JST)
確かに「価値観の押し付け」とは、何のことを指すのかわかりません。その定義をはっきりさせないと、このサイトの方針が価値観の押し付けであると主張する輩が現れるかもしれません。--ウソつき (ディスカッション) 2023-03-09T16:46:17 (JST)
私のいらない記述を撤去したうえで、説得力のある事実を追加し、改善しました。事実を乗せると、それは単なる自論ではなくなり、根拠ができます。--ウソつき (ディスカッション) 2023-03-09T17:13:37 (JST)

植物百科[編集]

Hi,好久不見,其實myht也很好使用耶。--Msnhinet8 (トーク) 2023-03-05T12:17:07 (JST)

Is this about [1]? We (WxYuki, Buel, 1108-Kiju) have decided to move to Miraheze. You "destroyed" the Wiki. It's offensive, to say the least. --1108-Kiju/Talk 2023-03-05T12:31:49 (JST)

スパム投稿を除去--1108-Kiju/Talk 2023-03-05T12:52:30 (JST)

I will not be involved in that matter. --1108-Kiju/Talk 2023-03-05T12:47:56 (JST)
好的,謝謝,先前的事真的很抱歉。--Msnhinet8 (トーク) 2023-03-05T12:49:15 (JST)

ホッカイドウペディア_(新)[編集]

  • もはや誰も使っていないのでサイトの削除をお願いします。——以上の署名の無いコメントは、えだ蔵(トーク履歴)さんによるものです。

*.tar.gzについて[編集]

どうやって解凍するんですか?--Nightmare (トーク) 2023-03-20T17:22:57 (JST)
とりあえず何の件か教えていただけませんか。--1108-Kiju/Talk 2023-03-20T20:08:00 (JST)
myhtでもうwiki運営をすることはないと思うのですが拡張機能を落とし込んだ時にそういうファイルが落とし込まれたからです。--Nightmare (トーク) 2023-03-24T17:50:20 (JST)

ブロックしました[編集]

差分の案内について

  • ご自身が削除するかどうかを決める権限があるとかスタッフであるとか誤認させかねない発言は、おやめください。
  • フォーラム:Twitterユーザー関連の記事についての流れを踏まえて、差分のような案内をなされるのはスタッフの業務妨害です。

エンペディアのリスクをいたずらに高める行為であり、放置するとさらに不適切な案内がなされる可能性があることから、1日ブロックしました。--篠田陽司 (トーク) 2023-04-06T23:22:04 (JST)

【@篠田陽司さん】すみませんが、あの発言が「自らをスタッフと誤認させるような発言」だとは思いません。---謎の管理者もどき BadEditor 2023-04-06T23:36:37 (JST)

私たちが見たらスタッフと誤認することはありえないですが、エンペディアの仕組みを全く知らない人に対する案内としては、最低限必要な注意に欠けている案内であると思います。対象の方は実際に誤認されていました。--篠田陽司 (トーク) 2023-04-06T23:43:26 (JST)
私としては「案内 / 誘導」によって、「スタッフに連絡する手段があること」を通知した意図です。差分の発言には一人称による主語は含めていません。また、案内先のページには「これらのメールアドレス宛に送信されたものは、Enpedia のスタッフ(リンク: EP:STAFF)へと配信されます。」と書かれています。ページをよく読んでいれば、誤認することはないと思います。ただ、「対応は遅れますが」の記述については、「私は早急に対応出来ない」という意味合いが含められているとの推測をさせてしまう可能性も否定しきれない発言でした。私はそうは思わないのですが、対象の方に誤解を与えてしまったことについては反省しています。今後は「自身が権限を持たない」ことを明確にします。
ブロックについては異議を申し立てます。確かに先の発言は不適切であったかもしれませんが、最後の投稿が 2023-04-06T21:55:15 でブロックが 2023-04-06T23:22:08 です。ブロック時、現在進行形での投稿はありませんでした。また、短時間で何度もこのような削除依頼が起こり、その度にすぐに私が同様のメッセージ投稿する、といった状況になるとは考えにくいです。本当に、投稿を制限する必要があったのでしょうか。会話ページにメッセージを投稿すれば、必ず通知が届きます。会話ページへの警告のみでは駄目だったのでしょうか。--1108-Kiju/Talk 2023-04-07T14:37:46 (JST)
ブロックの時点では、かなりリスクの高い状況であり、これ以上不適切な働きかけがなされるとかなりまずい状況となるのではないかと懸念して、ブロックをかけました。現状、リスクの程度は下がってきていることもあり、異議申し立てに基づきブロックを解除します。
なお、「私はこういうつもりだった」は、現実的に生じてしまったリスクに対して無意味な主張であると思いました。--篠田陽司 (トーク) 2023-04-07T15:32:47 (JST)
ありがとうございます。
無意味であると言われればそれまでかもしれませんが、自分の意図 = なぜこうなったのか を伝えた方がよいかと思いまして。--1108-Kiju/Talk 2023-04-07T18:15:31 (JST)

テンプレート:基礎情報 ウィキサイトについて[編集]

  • 一昨日の表題のテンプレートの編集について、ウィキペディアウソペディアの画像サイズがやばいことになってる(語彙力)ので、修正をお願いします。--Written By 360度 (Talk) 2023-04-19T20:11:46 (JST)
    • たぶん、これでよいかと。---謎の管理者もどき BadEditor 2023-04-19T20:22:29 (JST)
      • ああっ!ロゴサイズを調整可にしようと思って行った編集なのですが、ミスがあったみたいです。ご迷惑をおかけしてしまいすみません。BadEditor さんフォローありがとうございます。助かりました。--1108-Kiju/Talk 2023-04-20T09:20:03 (JST)

あったかいコーヒーをどうぞ![編集]

Coffee.svg テンプレートの作成ありがとうございます!(例文)--118-Kiju (トーク) 2023-05-06T22:18:28 (JST)
こんな暑いのに温かい物を渡されても困ります。投稿ブロック依頼を提出しますよ?--1108-Kiju/Talk 2023-05-06T22:18:28 (JST)

緑の光線 (発車メロディ)[編集]

こんにちは。

先日貴方がWikipediaから輸入した緑の光線 (発車メロディ)ですが、トークページで意見募集を行っています。初版投稿者として何かしらの意見をくれたら嬉しいです。--ソクラメダ (トーク) 2023-05-13T15:29:26 (JST)