Enpedia・トーク:加筆依頼

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

ショートカット作成の提案[編集]

基本的にProject名前空間にはショートカットが設定されていますし、いちいち記事名を全部入力するのも面倒なので、ショートカット作成を提案します。--𝕓𝕪 𝕤𝕖𝕣𝕠𝕟 𝕥𝕒𝕝𝕜/𝕝𝕠𝕘 2022-03-02T17:59:30 (JST)

対処 つくりました。--360度 (トーク) 2022-11-09T22:44:19 (JST)

R3年以前の内容の除去について[編集]

えだクラさんによってR3年以前の依頼が除去されていますが、依頼から時間が経過したという理由だけで依頼を解除してもいいのでしょうか?--かちゅう (トーク) 2022-10-11T00:00:10 (JST)

戻しました。加筆できる可能性があるなら残しておくべきでしょう。--1108-Kiju/Talk 2022-10-11T13:43:00 (JST)

無理難題な加筆依頼について[編集]

そこまで急ぐものではないにも関わらず、無理難題な内容を加筆依頼に送るのは流石に性急すぎると思いました。これについて異論があれば何かお願いします。--新型電気式気動車/米女シン (トーク) 2022-10-24T00:07:13 (JST)

  • {{書きかけ}}を加筆依頼に張り替える無駄な編集は個人的には歓迎しないんですが、取り消すほどでもないかなーと思いました。執筆依頼もそうですが、自分の興味のない分野/書けない内容の依頼は無視するべきだと自分は考えているので、わざわざ意見とかはないですね。--seron|talk&contribs 2022-10-24T00:11:07 (JST)
    • 追記ところで無理難題ってどういうものを指しているんでしょうか。--seron|talk&contribs 2022-10-24T00:11:59 (JST)
      • 経緯とか意図とか、下手をしたら出典元が全くない可能性のあるものなどですね。--新型電気式気動車/米女シン (トーク) 2022-10-24T00:13:10 (JST)
        • 出典の提示は、ここでは義務ではないのだろう。私のようなボンクラには書けそうにはないが、その手のマニアであれば書ける、あるいは書けるだけの資料を探したりや取材したりが出来ると踏んでいる。やって出来なければ無理だったといえるが、やる前から無理難題と決めつけるのはいかがなものか。また、君が出来なくてもだれかが成し遂げるだろう。--さかなやつぶし (トーク) 2022-10-24T01:31:39 (JST)

差し戻しの提案[編集]

上で「取り消すほどでもない」とコメントしたんですが、気が変わりました。

{{書きかけ}}を加筆依頼に張り替えただけの低質な編集は全部差し戻しませんか?

理由:個人的に不快なので。

  • 賛成 依頼者票--seron|talk&contribs 2022-10-24T01:47:15 (JST)
  • 個人的かつ感情的な理由で差し戻していいのかい?ウィキサイトに投稿してるんだから、自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されることは織り込み済みだろう。--さかなやつぶし (トーク) 2022-10-24T02:27:34 (JST)
  • 個人的に不快かどうかなんて僕はクソほどどうでもいいんですが、書きかけを加筆依頼に書き換えるだけの編集にいったいどのような意味があるのか興味深いですね。--Fusianasan1350 (トーク) 2022-10-24T03:08:21 (JST)
  • 賛成 はい、不快です。共同で活動するサイトなので、不快だと感じる人が多くいれば差し戻すべきでしょう。そして、ウィキサイトは自分の書いたものが他人に編集されるのが織り込み済みのサイトなので、自分の編集が差し戻されることも織り込み済みのサイトです。一度行った編集は取り消せない不可侵領域という訳ではありません。---謎の管理者もどき BadEditor 2022-10-24T09:06:41 (JST)
    • (追記)細かい点ですが {{書きかけ}} の廃止がほぼほぼ決定しているようなもんなので「差し戻し」ではなく「剥がす」方向でお願いします。---謎の管理者もどき BadEditor 2022-10-24T17:26:31 (JST)
  • 賛成 激しく不快です。僕はすぐにでも全て差し戻したかったのですが、Seronさんが「取り消すほどでもない」と話していたので、様子を見ていました。また、Fusianasan1350さんの意見にも同意。某Eさんがやっていた、カテゴリをCategoryに書き換えるだけの編集と何ら変わりはない、無意味な編集だと思います。--そらまめとーくめーるきろく2022-10-24T11:13:15 (JST)
  • 賛成 依頼者に同意。加筆依頼としてはやり過ぎでしょう。--新型電気式気動車/米女シン (トーク) 2022-10-24T12:11:34 (JST)
  • 賛成カテゴリ→Categoryのように意味がない、かつこの例とは違って不快になるという悪影響があるのなら差し戻していいでしょう。--Maple Poi (Talk/Contribute) 2022-10-24T13:52:13 (JST)
  • (コメント)理由が私怨めいていて、冷静ではないように感じます。うまく言えませんが、サイト全体がどういう不利益を被っているかというもっと大局的な切り口で是非を問うべきでしょう。--ミスター・ジャック (トーク) 2022-10-24T19:11:33 (JST)
  • 感情論では強く同意しますが、合理的な理由を提示できないので投票は差し控えます。--1108-Kiju/Talk 2022-10-24T19:48:20 (JST)

  • 「さかなやつぶし=ミスター・ジャック」という靴下の構図も白日の下に晒され、なんかもうこれ以上議論を詰める必要を感じないので、全部剥がしましょう。---謎の管理者もどき BadEditor 2022-10-24T21:41:08 (JST)

依頼が出ていないテンプレート貼り付け[編集]

{{加筆依頼}}が貼ってあるのにこのページで依頼がないのってどういう扱いなんでしょうか。剥がしちゃっても大丈夫でしょうか。--emk (トーク) 2022-12-10T19:18:11 (JST)

  • どうもこの編集で依頼が差し戻されてテンプレートだけが残っていたようです。{{書きかけ}}は廃止されたようなので、剥がしました。--emk (トーク) 2022-12-21T12:42:12 (JST)

加筆依頼の削除要件[編集]

この加筆依頼の一覧から削除ほどの加筆量は、どのくらいに設定した方がいいと思いますか?

個人的には、1800,3000,10000bと考えているのですが、どうでしょうか。--BY えだ蔵/快速まくらざき2号鹿児島ゆき (苦情) (軌跡) 2023-02-13T10:36:21 (JST)

要件(そのテーマを説明するのに肝心たる部分)が書かれていない記事は、そりゃ「加筆依頼を続行」ということになるでしょう。◆本来は、加筆依頼を貼った本人が定期的に記事をチェックして「満足したら」剥がすべきなんじゃねーか、と思ってます。が、そこまでちゃんとチェックしている人は(恐らく)いないのが現状です。(貼ったユーザーが活動をやめることも多々あります。)で、他人が「客観的な」評価で剥がす/剥がさないを決めるとなると、Enpedia は記事が満たすべき「下限」が非常に低い(一行記事でも存続できる)一方、「上限」も青天井(すべての記事は加筆しようと思えばいくらでも加筆する余地がある)ですから、いつでも剥がそうと思えば剥がせるし、貼ろうと思えば貼れるし、結局のところ、加筆依頼ってあんま意味のない制度だなと思ってます。---謎の管理者もどき BadEditor 2023-02-14T20:46:12 (JST)

  • M72970さんの言ってる「要件」ってのは多分、加筆依頼の「お願い内容」のことを指してるんじゃないかと思います。違う?--Written By 360度 (Talk) 2023-02-14T20:53:06 (JST)
    • 間違いなくそういうことです。--M72970/謎の旧型国電もどき (トーク) 2023-02-14T23:14:39 (JST)
      • そういうことでしたか、こりゃ失礼しました。前半部分は無視してください。---謎の管理者もどき BadEditor 2023-02-14T23:22:44 (JST)

主題によって説明に必要な分量は違うわけで、一律に何バイトと全体の分量を以て区切るのはナンセンスに思えます。「特になし」だとか「全体的に加筆」だとかいう曖昧な依頼に対しては、記事名にある主題の解説としてもう十分だとあなたが主観的に感じる内容になったら、何バイトであろうが剥がしてしまっていいと思います。もっと書いてほしいことがあるなら、依頼者にもう一度具体的にどう加筆してほしいのか貼り直してもらえばいいのです。--Written By 360度 (Talk) 2023-02-14T20:48:37 (JST)

(追記)一案としては、年末にすべてリセットするのも手かもしれません。溜まる一方では、誰かに届く依頼も届かなくなっていきます。鮮度が重要だと思います。◆加筆依頼を剥がすか否か、わざわざ投票で決めるのは大仰すぎると思いますね。そもそも貼る基準が人それぞれ適当なのですから。---謎の管理者もどき BadEditor 2023-02-14T21:14:56 (JST)

(追記の追記)エンペディアのユーザー数がもっと増えて、ポータルやファンサークルが賑わうようになれば、趣味嗜好の近いユーザーを見つけてピンポイントで執筆依頼・加筆依頼を出すこともできそうなんですけどね。現状の、不特定多数に向かって依頼を出す方式(しかも数年前の依頼も残ったまま溜まる一方)って、大した効果ないよなーと思ってます。(せめて、執筆依頼のようにジャンルごとに分けないと。。。)---謎の管理者もどき BadEditor

理由が簡素な加筆依頼について[編集]

「内容が少ないので加筆が必要です」
「詳しい人は加筆をお願いします」
「1行記事なので加筆が必要です」

どこまで加筆すれば「十分に加筆された」か不透明ですし、内容が少ない記事や一行記事は何千とあります。試しに特別:短いページ&limit=5000にしてご覧ください。一目瞭然でしょう。

こういった記事をいちいち加筆依頼に追加していってはキリがありません。むしろ、リダイレクト起こしの依頼であったりとか、そういった明確で実行しやすい依頼が埋もれるというデメリットがあります。

こういった加筆依頼、全て除去しようと考えているのですが、いかがでしょう。--1108-Kiju/Talk 2023-08-23T16:10:03 (JST)

  • 賛成 明確な依頼であれば第三者が条件を満たしたとして加筆依頼を剥がせますし、加筆したのにそのままずっと加筆依頼に残されたままになっているというのも心境的にいいものとは言えませんので賛成です。テンプレートについては当該ページにコメントさせていただきました。--EJ204 (トーク) 2023-08-23T17:09:23 (JST)
  • ご意見ありがとうございました。以下の項目について、除去しました。
    • 1. 一行記事、定義が無い記事についての加筆依頼 → キリがなく、「十分に加筆された状態」が不明瞭であるため除去しました。
    • 2. 終わりが見えない依頼 → 依頼内容は明確ですが、終わりが見えない = 永久の加筆依頼は除去しました。網羅性のない一覧記事は特別:リンク元/テンプレート:網羅性のない一覧で変わりが効きます。継続的な更新の依頼は再考が必要になります。
    • 3. 依頼内容が不明確な記事 → 「もう少し充実させられないか」という意図で加筆依頼が出されているものと思いますが、何を以って「完了」とするかわかりません。泥沼化する前に除去しました。
非常に大胆な編集であるため、引き続き私の一連の編集について意見を募集します。
  • 提案です
    • 今後は「どの部分の加筆を依頼」するか、「何を以って完了とするか」、「自身はどのような思考/調査を試みたか」と依頼内容を明確にし、現状の箇条書きスタイルを変えて新しく節を立て、署名し、他ユーザーと対話する形に変更しませんか。(例:User:1108-Kiju/案)正直、加筆依頼は管理系ページの範囲をやや超えない場所であり、エンペディアの「ゆるさ」を侵害することになります。しかし、依頼内容が明確の方が依頼を受ける側にとってはありがたい変更です。ゆるさ を死守するか、泥沼化を阻止するか、どちらを取りますか。
現状、大半の依頼が「自分は書く時間が無いから」という意図で出されています。(屁理屈になりますが)言ってしまえば全てのページについて「自分には各時間が無いから」として加筆依頼を出すことが出来てしまいます。これは極端な話ですが、実際これに近しいことが行われています。
依頼を行う以上、説明責任が生じるという基本的概念に基づいています。--1108-Kiju/Talk 2023-08-29T15:52:27 (JST)
  • 賛成 従来の加筆依頼、どのレベルを依頼しているのか分かりにくく、正直やりにくかったです。依頼者がクローズできる様に対話形式にした上で、どの版に対して加筆が必要なのかをはっきりさせるため、タイムスタンプ(あるいは署名)が欲しいです。--Marmaray (トーク)
  • 賛成 1行記事の加筆依頼を出しまくっていた者が言うのもなんなんですが、今の状態では何を持って加筆が終わったとみなすのかが正直言って分かり辛かったです。(私はちょっと加筆されたら加筆完了ということにしていましたが)スタイルを変えることによってより加筆が明確になりやすくなるのではないかと思います。--かちゅう (トーク) 2023-08-29T22:27:33 (JST)
  • 賛成 案について拝見させていただきました。このような依頼であれば両者の意見のすり合わせが可能であり、完了条件も明示されているため良いと思います。「ゆるさ」が足りないという意見も出そうですが、他人に依頼して加筆してもらう以上は理由も終了条件も明示することは最低限のマナーかなとも思います。--EJ204 (トーク) 2023-08-30T11:04:18 (JST)
  • 賛成 提案者の方及び他の方々に同意します。--IAX86 (Talk | Contribs | Purge) 2023-08-30T11:14:32 (JST)
  • 賛成 加筆依頼の目的外利用の可能性がありますね。--超高速エスケープ転載マシーン (作動記録誤作動報告) 2023-10-01T08:27:57 (JST)
  • コメントありがとうございます。5票の賛成票を以て、合意が得られたものと判断しスタイルを変更します。―1108-Kiju/Talk 2023-10-01T08:43:46 (JST)

情報 引き続き、テンプレート・トーク:加筆依頼 でも意見を募集しています。― BadEditor 2023-10-01T10:11:35 (JST)