利用者:Yurupedia
ナビゲーションに移動
検索に移動
ユーザーボックス | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
自分用メモ |
急ぎでない削除議論の対処には1週間は待ちましょう。 |
注意 |
この利用者ページ並びにそのサブページ(本アカウントのサブアカウントの利用者ページ並びにそのサブページを含む)は、特記のない限り原則としてYurupedia以外の者はYurupediaの許可なく編集しないようお願いします。なお、やむを得ない理由で編集を行った場合は必ず会話ページまでご一報ください。 |
Yurupedia(ゆるペディア)は、2017年4月10日にアカウント登録を行ったエンペディアン・謎の管理者もどき・謎の官僚もどきです。利用者IDは675です。活動分野は特に決まっておらず、様々な分野の記事を作成しています。よく投稿する分野は地理・科学・暦・マリオカート・ドラえもんなどです。この利用者は予告なくエンブレイクを取る場合があります。そのため、活動期間のわりに編集回数は多くありません。予めご了承ください。
サブアカウント[編集]
以下のアカウントはドッペルゲンガー・アカウント(成りすまし防止用のサブアカウント)であり、編集には使用しません。また、ログインすることもありません。万が一これらのアカウントから編集が行われている場合は乗っ取りですので会話ページまでご一報ください。なお、以下のアカウントの利用者ページは全て本ページへの、会話ページは全て利用者・トーク:Yurupediaへのリダイレクトとなっています。サブアカウントの会話ページには投稿せず、利用者・トーク:Yurupediaへ投稿していただきますようお願いします。
- ユルペディア(トーク | 投稿 | 編集回数 | 受記録 | 移動 | アップロード | サブ垢 | 全操作)
- ゆるぺでぃあ(トーク | 投稿 | 編集回数 | 受記録 | 移動 | アップロード | サブ垢 | 全操作)
- ゆるペディア(トーク | 投稿 | 編集回数 | 受記録 | 移動 | アップロード | サブ垢 | 全操作)
履歴[編集]
- 2017年4月15日、初めての投稿を行いました。最初の投稿はRest:自己紹介掲示板#Yurupediaへの自己紹介の追加でした。アカウント作成から5日空いたのは、キャプチャができず自動承認まで待つ必要があったためです。(当時はアカウント作成から4日のみが自動承認条件でした)
- 2017年4月16日、最初の新規記事である太陽系を投稿しました。
- 2018年3月4日、Enpedia:追加権限保有審査/Yurupedia/20180304にて管理者に立候補し、賛成票6票・反対票0票(無効票5票、信任率100.0%)にて2018年3月18日に管理者権限をお預かりしました。
- 2018年4月1日、Rest:日記/2018-04-01で開催されたエイプリルフール企画に参加しました。
- 2018年4月6日から2019年1月22日まで長期間のウィキブレイクを取らせていただきました。
- 2019年4月1日、エイプリルフール記事としてRest:削除されたジョーク/金環月食を作成しました。
- 2020年4月1日、エイプリルフール記事としてRest:削除されたジョーク/リア十とレントゲニウムメダルを作成しました。
- 2020年4月29日、管理者を辞任しました。
- 2021年3月、Rest:第1回エンペディアダービーに参加し、新規記事部門で準優勝しました。
- 2022年8月27日、Enpedia:追加権限保有審査/Yurupedia/20220827にて再度管理者に立候補し、賛成票16票・反対票0票(無効票0票、信任率100.0%)にて2022年9月11日に再び管理者権限をお預かりしました。
- 2023年1月20日、Enpedia:追加権限保有審査/Yurupedia/20230120にてビューロクラットに立候補し、賛成票11票・反対票0票(無効票1票、信任率100.0%)にて2023年2月4日にビューロクラット権限をお預かりしました。
サブページに関して[編集]
- /千の項目
- jawp:Wikipedia:すべての言語版にあるべき項目の一覧にある項目がエンペディアにてどの程度作成されているのかを確認するために作りました。こうしてみると基本的な項目でも作成されていないものがまだまだありますね。
- /common.js
- /common.css
- いずれも、誤操作防止のため、履歴ページにおいて巻き戻しリンクを非表示にするために作成しています。
- /キノさんへ
- Rest:日記/2020-03-02にて、「外部リンクを転送先とするリダイレクトは機能しないこと」を説明するために作成したものです。
- /管理者権限行使テスト用
- 保護などの権限行使時の動作を確認するために作成しました。
エンペディアに対する考え方[編集]
- 基本的に、法的問題がなく、内容のある、善意で作成された記事を安易に削除することには反対します。エンペディアは法的問題のない限り自由に書けるサイトですので、削除するより、加筆することを考えるべきです。
連絡[編集]
- 公開して差し支えないお問い合わせについては、基本的に利用者・トーク:Yurupediaにご投稿をお願いします。ただし、すぐには返信できない場合もあります。なお、話が終わったと判断した節は予告なく過去ログ化する場合があります。
- 公開するのが躊躇われるお問い合わせに関しましては、特別:メール送信/Yurupediaからウィキメールをご送信ください。なお、私のメールアドレスはエンペディアだけで使用しているものではなく、受信トレイ内でメールが埋もれてしまう可能性がありますので、送信した後には会話ページでご一報いただけますと幸いです。なお、すぐには返信できない場合もございますのでご了承ください。
![]() |
これはエンペディアの利用者ページです。 |
このページはエンペディアの項目ではありません。 もしあなたがこのページをエンペディア以外のサイト上でご覧になっているとしたら、それはミラーサイトです。このページはオリジナルと比較して古くなっているかもしれませんし、あなたが現在閲覧しているサイトとこの利用者は何の関係もありませんのでご了承ください。 オリジナルの利用者ページは以下にあります: https://enpedia.rxy.jp/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:Yurupedia |