関東鉄道常総線

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
常総線
関東鉄道キハ2400形気動車 / 水海道駅にて
概要
起終点起点:取手駅[1]
終点:下館駅[1]
駅数25駅[1]
運営
開業1913年11月1日 (1913-11-01)
所有者常総鉄道常総筑波鉄道
関東鉄道
使用車両車両の節を参照
路線諸元
路線総延長51.1 km (31.8 mi)
軌間1,067 mm (3 ft 6 in)[1]
電化全線非電化
運行速度90km/h[2]
外部リンク

常総線(じょうそうせん)は、取手駅下館駅を結ぶ関東鉄道の非電化鉄道路線である。路線名の由来は、沿線が旧常陸国と旧下総国にまたがることから。

沿革[編集]

駅一覧[編集]

全駅茨城県に所在。

快速停車駅
●:停車、|:通過
駅員
◎:終日配置、○:一部時間帯配置、□:委託駅・一部時間帯係員配置、×:終日無配置
線路
∥:複線区間、◇・|:単線区間(◇は列車交換可能)、∨:これより下は単線、∧:終点(交換可能)
駅名 駅間
キロ
累計
キロ
快速 駅員 接続路線 線路 所在地
取手駅 - 0.0 東日本旅客鉄道JJ 常磐線(快速)上野東京ライン)(JJ 10)・JL 常磐線(各駅停車)(JL 32) 取手市
西取手駅 1.6 1.6 ×  
寺原駅 0.5 2.1 ×  
新取手駅 1.3 3.4 ×  
ゆめみ野駅 0.8 4.2 ×  
稲戸井駅 1.2 5.4 ×  
戸頭駅 0.9 6.3  
南守谷駅 1.1 7.4 ×   守谷市
守谷駅 2.2 9.6 首都圏新都市鉄道TX つくばエクスプレス (TX 15)
新守谷駅 1.8 11.4  
小絹駅 1.6 13.0 ×   つくばみらい市
水海道駅 4.5 17.5   常総市
北水海道駅 1.8 19.3 ×  
中妻駅 1.6 20.9  
三妻駅 3.0 23.9 ×  
南石下駅 3.3 27.2 ×  
石下駅 1.6 28.8 ×  
玉村駅 2.2 31.0 ×  
宗道駅 2.0 33.0 ×   下妻市
下妻駅 3.1 36.1  
大宝駅 2.6 38.7 ×  
騰波ノ江駅 2.3 41.0 ×  
黒子駅 2.6 43.6 ×   筑西市
大田郷駅 3.7 47.3  
下館駅 3.8 51.1 東日本旅客鉄道:水戸線
真岡鐵道真岡線
  • 快速列車の取手 - 守谷間は、平日朝上り2本と土休日朝上り1本は直通運転。それ以外は、すべて下妻発もしくは守谷発着となる。
  • 小絹 - 水海道間には、南水海道信号所水海道車両基地)がある。2004年(平成16年)10月16日からそれまで行われていた同信号所への運転停車が廃止された。
  • 1950年(昭和25年)頃まで、黒子 - 大田郷間に野殿駅があった。

使用車両[編集]

現役車両[編集]

関連項目[編集]

脚注[編集]

[ヘルプ]

注釈[編集]

出典[編集]

外部リンク[編集]