門司区
ナビゲーションに移動
検索に移動
もじく
門司区
手前は門司区、一寸先は下関市 | |
国 | 日本 |
地方 | 九州地方 |
所属 | 福岡県 |
人口 | 97,703 人 |
面積 | 73.67 km2 |
人口密度 | 1,326 人/km2 |
公式サイト | www |
門司区(もじく)とは北九州市の政令指定都市の行政区である。
概要[編集]
下関市の対岸に位置し、関門橋や関門トンネルで繋がっている他、下関にある山口県域のAM・FMラジオ放送や地上波アナログTV放送(2011年7月24日廃局)の受信も容易である。
門司港レトロや和布刈公園など観光地も多くある。瀬戸内海沿岸の新門司にはフェリーターミナルもあり交通の要衝となっている。
交通[編集]
鉄道[編集]
フェリー[編集]
道路[編集]
観光地[編集]
食文化[編集]
歴史[編集]
- 1889年 - 田野浦、門司、小森江の3村が合併して、文字ヶ関村が発足。
- 1894年 - 町制施行と共に門司町に改称。
- 1899年 - 市制施行し、門司市となる。
- 1963年 - 北九州五市合併で、北九州市門司区となる。
著名な出身者[編集]