肥薩おれんじ鉄道
肥薩おれんじ鉄道(ひさつおれんじてつどう)は、熊本県八代市に本社のある第三セクター鉄道会社。
概要[編集]
八代駅から鹿児島県薩摩川内市にある川内駅を結ぶ肥薩おれんじ鉄道線を所有する。
熊本と鹿児島の2県に跨る第三セクターであり、現在のところ新幹線開業に伴い開業した三セクで2県跨ぎの長距離路線は当社のみである。当社線開業以降に開業した三セクは県境を越えるものの県境分割であり越境したところに自社管理駅はない[注釈 1]。
2002年10月31日に南九州の並行在来線の引き受けのために設立。2004年3月13日のJR九州新幹線開業に伴い、JR九州から鹿児島本線の八代〜川内間を引き受け開業した。もともと利用客が少数かつ微量だが、減少もしているため当初から赤字続きであった。
もっとも鹿児島本線の川内〜西鹿児島(現:鹿児島中央)は分離されずにJR九州に残留できたため、新幹線が通過しない阿久根市など関係各所から苦いとこは捨て甘いとこだけ持っていくな!と批判が相次いだ。もし ここが当社になったら少しはマシとされた。利便性を高めるため熊本〜鹿児島中央まで快速スーパーオレンジを走らせている。
当社線は全線電化であるもののJR貨物列車だけのために維持しているようなもので、利用客に対する費用対効果が僅少なこともあって、自社列車は全てディーゼルカーによる運行である。
なお、社長が2015年3月14日に開業のえちごトキめき鉄道の社長(先代)に就いたため同社線にもこの施策が生かされている[注釈 2]。
また、2011年3月に新幹線は博多まで伸びたが、JR鹿児島本線の博多〜八代は分離されずにJR九州に残った。
他[編集]
JR線でなく第三セクター会社線のため青春18きっぷ は、当然ながら利用できない。
そのため、本州方面と鹿児島との往来は遠回りで自然災害も多いJR肥薩線や普通列車が僅少なJR日豊本線しかJR線を利用できなくなった(そもそも 肥薩線は旧鹿児島線なのだが)。
だが、青春18きっぷを提示することで、当社線内を乗降自由で利用できるフリーパスを2000円くらいで販売しているため、当社線を利用して鹿児島方面と往来する時は別払いで、 当社線の駅、列車内を別払いでフリーパスを使用することとなる。
列車は殆どがワンマン運転で、バスのように後ろ乗り前降り精算方式を採っている。
ただし駅員のいる駅では全ドアが開閉する。
脚注[編集]
注釈[編集]
出典[編集]
外部リンク[編集]
- 肥薩おれんじ鉄道 - 公式サイト。
- 肥薩おれんじ鉄道 株式会社 - Facebook
- 肥薩おれんじ鉄道株式会社【公式】(@hisatsu_orange) - X(旧:Twitter)
- 肥薩おれんじ鉄道株式会社 (@orange_railway) - Instagram
- 肥薩おれんじ鉄道 - YouTubeチャンネル
OR 肥薩おれんじ鉄道線の駅一覧 |