新発田駅

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
新発田駅
しばた
Shibata
所在地 新潟県新発田市諏訪町一丁目1-5
所属事業者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
日本貨物鉄道(JR貨物)
電報略号 シタ
駅構造 地上駅
ホーム 2面4線
開業年月日 1912年大正元年)9月2日
乗入路線 2 路線
所属路線 羽越本線
キロ程 26.0km(新津起点)
中浦 (4.5km)
(4.3km) 加治
所属路線 白新線
キロ程 27.3km(新潟起点)
西新発田 (3.0km)
備考 直営駅
みどりの窓口


新発田駅
しばた
Shibata
(4.1km) 五十公野
所属事業者 日本国有鉄道
所属路線 赤谷線
キロ程 0.0km(新発田起点)
開業年月日 1925年(大正15年)11月20日
廃止年月日 1984年(昭和59年)4月1日


新発田駅(しばたえき)は、新潟県新発田市にある東日本旅客鉄道(JR東日本)・日本貨物鉄道(JR貨物)の鉄道駅である。

概要[編集]

加治川桜まつり加治川花見ウォーク花市、城下町新発田まつり、義士祭、城下町しばた全国雑煮合戦各会場の最寄駅になっている。

駅周辺[編集]

外部リンク[編集]

羽越本線の駅一覧
新津 - 京ケ瀬 - 水原 - 神山 - 月岡 - 中浦 - (新潟方面<<)新発田 - 加治 - 金塚 - 中条 - 平木田 - 坂町 - 平林 - 岩船町 - 村上 - 間島 - 越後早川 - 桑川 - 今川 - 越後寒川 - 勝木 - 府屋 - 鼠ケ関 - 小岩川 - あつみ温泉 - 五十川 - 小波渡 - 三瀬 - 羽前水沢 - 羽前大山 - (西鶴岡信号場) - 鶴岡 - (幕ノ内信号場) - 藤島 - 西袋 - 余目 - 北余目 - 砂越 - 東酒田 - 酒田 - 本楯 - 南鳥海 - 遊佐 - 吹浦 - 女鹿 - 小砂川 - 上浜 - 象潟 - 金浦 - 仁賀保 - (出戸信号場) - 西目 - 羽後本荘 - 羽後岩谷 - 折渡 - 羽後亀田 - (二古信号場) - 岩城みなと - 道川 - 下浜 - 桂根 - 新屋 - 羽後牛島 - 秋田
JR貨物酒田港支線 酒田 - (貨)酒田港
白新線の駅一覧
新潟 - (上沼垂信号場) - 東新潟(貨)新潟貨物ターミナル - 大形 - 新崎 - 早通 - 豊栄 - 黒山 - 佐々木 - 西新発田 - 新発田(>>村上方面
赤谷線廃線)の駅一覧
新発田 - 東中学校前(仮) - 五十公野 - 新江口 - 米倉 - 新山内 - 赤谷 - 東赤谷