レッツ号
レッツ号は、山陽電気鉄道の夜行高速バスの愛称。同社の路線の総称として使われている。兵庫県神戸市 - 東京都立川市の系統と神戸市 - 熊本県熊本市の系統があり、現在は前者のみ運行されている。なお、共同運行便では名称が異なり、前者の立川バス便(撤退)はwp:ja:シャルム号、後者の熊本電気鉄道便はユウヅル号を名乗っていた。
神戸 - 東京線[編集]
現在は山陽バスが兵庫県神戸市の三宮バスターミナルから東京都立川市の玉川上水駅までを1往復運行している[1]。
停留所[編集]
- 神戸三宮(三宮バスターミナル)
- 湊町バスターミナル(OCAT)
- 南海なんば高速バスターミナル
- 高速京田辺
- 京都駅八条口
神戸 - 熊本便[編集]
かつて熊本電気鉄道と山陽電気鉄道が運行していた熊本~神戸間を結んでいた高速バスである。
1990年の高速バス開設ラッシュ時において、熊本~神戸線の運行を九州産業交通(現在の九州産交バス)と同じ日において運行開始した。九州産業交通にとっては、大阪線(サンライズ号)を既に運行開始していたため、本州向け夜間高速バスは今回で2路線目となるが、熊本電気鉄道にとっては初の高速バス路線である。ただ、共同運行会社ならびに運行ルートはそれぞれ異なり、九州産業交通は阪神電気鉄道(現在の阪神バス)と共同運行で熊本~神戸~甲子園~尼崎線(トワイライト神戸号)として、また熊本電気鉄道は山陽電気鉄道との共同運行で熊本~姫路~神戸線としてそれぞれ違っていた。愛称は熊本電気鉄道は「ユウヅル号」であったが、山陽電気鉄道は同社夜間高速バス共通の総称である「レッツ号」として異なっていた。
運行開始当初はそこそこの利用率を誇ったものの、バブル崩壊により年々利用率は減少傾向に転じ、このためか、2台以上で運行しているのは多客時期のみで、通常期は1台において半分以上空席が目立っていた。1998年3月31日を以って廃止となった。
停車停留所[編集]
垂水駅 - 神戸三宮 - 学園都市駅 - 姫路駅(南口) - 植木IC - 武蔵ヶ丘 - 松の本 - 熊本県庁前 - 熊本交通センター
運賃[編集]
- 神戸~熊本 9,800円(往復割引:17,640円)
- 姫路~熊本 9,300円(往復割引:16,740円)
車両[編集]
- 熊本電気鉄道
- いすゞ・スーパークルーザー(西工SD-Ⅰ(58MC))
- 山陽電気鉄道
- いすゞ・スーパークルーザー(西工SD-Ⅰ(58MC)および西工ネオロイヤルSD-Ⅰ(92MC))
競合路線[編集]
- トワイライト神戸号 - 当路線と競合した、現在も運行中の九州産交バス陣営の鹿児島・熊本 - 神戸・尼崎間を結ぶ夜行高速路線。
- サンライズ号 (高速バス) - 九州産交バス・近鉄バス運行の京都・大阪あべの橋 - 熊本間を結ぶ夜行高速路線。
なお、高速バスに限らなければ寝台特急なはも競合関係にあった。
特記事項[編集]
- 熊電としては、当路線開設以降にもさらに本州向けの幾つかの高速バス路線開業を計画していたが、結局高速バスは当路線のみとなった。車両購入費をはじめ運行コストの考慮や乗り入れ先ならびに乗務員の配置などの様々な問題もあり、さらに1991年以降のバブル崩壊が追い討ちをかけ、計画は断念したものと思われる。
- 元々、熊本~神戸間の交流は少なかったためか、全体として乗車率もあまり思わしくなくなかった。当路線と競合していた九州産業交通(現在の九州産交バス)のトワイライト神戸号においては、1992年に熊本側の乗降場所を八代市まで延長し、さらに1995年には鹿児島交通(現在のいわさきバスネットワーク)陣営が運行していたトロピカル号(鹿児島~神戸・尼崎線)と路線統合されることになり、新たに人吉市を停車地に追加した上で鹿児島県鹿児島市まで延長され3社による運行となったが、1997年3月に当路線が運行休止した後の同年10月には兵庫県側の阪神電気鉄道が運行を撤退、さらに2006年9月には鹿児島県側の南九州バスネットワーク(2004年に鹿児島交通の高速バス部門が分離したのちに設立)の会社清算によって運行を撤退したことにより、以降は九州産交バス1社のみでの単独運行として現在も運行を継続中ではあるものの、通常期における利用率は決して好調とは言えず、やや苦戦を強いられている状況である。
- 当路線廃止以降、熊電バスは高速バスの運行を長らくおこなっていなかったが、2007年4月~同年9月末日の期間限定(土・日・祝日のみの運行)路線として福岡~山鹿・菊池線の運行を西日本鉄道・九州産交バスとの3社共同にて試行運行されることになり、同社にとっては約9年ぶりの高速バス路線に再度参入を果たすも、こちらにおいても利用者が予想以上に少なかったためか正式運行には至らず運行期間終了によりそのまま廃止となった。以降、同社は高速バス事業は一切関与していない。