トーク:近鉄南大阪線
ナビゲーションに移動
検索に移動
話題_20241215[編集]
- 利用者:水戸特快さんはウィキペディアからの文章を一部改変されて私が時刻表や雑誌といった参考文献を参考にして書いた表を除去されましたが、ウィキペディアの二番煎じとなるするこの行為はエンペディアの方向性としては誤っていませんか。そこで私は文章を差し戻しました。--すみっコぐらし2 (トーク) 2024-12-15T17:00:54 (JST)
- あなたのトークページでも述べましたが、EP:移入の方針で認められているケースだと考えています。そのうえ、前版で記載されていた運賃に関しては情報をそのまま表に引き継ぎました、二番煎じとは言いにくいでしょう。エンペディアとウィキペディアは敵ではありません。
- 情報 この件、2年前にも話題になりました。その時の投票(リンク)では、「駅一覧はウィキペディアから移入してもよし」という意見で満場一致。一方、「Infobox」については移入賛成派と反対派が半々でした。-- BadEditor 2024-12-15T17:20:31 (JST)
- 私の書いた駅一覧は始発列車、終発列車の時刻表が載せてあります。また、ウィキペディアからの丸写しと、手で一つ一つ打ち込んだ情報、どちらが「エンペディアンの満足度が高いか」を考えてください。情報量はウィキペディアにかなわないなら独自性を持たせるというのもありでしょう。駅一覧というよりは時刻表に近いこの表はかなり時間をかけて作りました。それをウィキペディアからポンと丸写しされて自分が苦労して作った表が消されたらがっかりしてしまいます。駅一覧に時刻表を載せて何が悪いのでしょうか?これはウィキペディアにはない情報です。また、線路等級もウィキペディアにはあったでしょうか?今度は変電についても載せますが、これもウィキペディアから転載するのかわかりませんが、よりよいエンペディアになるように考えてください。では、天皇陛下万歳🇯🇵!--すみっコぐらし2 (トーク) 2024-12-15T17:38:00 (JST)
- 正直、あなたが書かれたものより、ウィキペディアの駅一覧のほうが明らかに優れていると考えています。あなたの自己満は求めていません、そしてそれが「より良いエンペディア」に繋がるとは到底思えません。そういったのは、よみものでお願いします。
- そもそもとして始発・終発の情報をわざわざ駅一覧に書く必要はありますか? 独自研究や書籍に掲載されている情報ならまだしも、ネット上でも簡単に閲覧できるダイヤグラム・時刻表を書き写しただけです。特に特記すべき事でもないでしょう。公式の時刻表を見ればすぐに分かることです。--2024-12-15T18:28:29 (JST)
- コメント この話は移入して良いか否かというよりは、すでにあるものを置き換えたことの是非にあるのかな、とお見受けしてます。個人の意見としては、すでにすみっコぐらし2さんが独自に作成した表がある以上、面倒でも置き換えではなく付け加えの形にして、両方の情報を記載すれば良いのではないしょうか。
編集が競合しましたし東北浜さんとほぼ同様の意見ですが、そのまま載せます。--Y.Sugawara (トーク) 2024-12-15T18:05:32 (JST)
- 私は自分で書いた表が見やすいです。見やすいか否かは主観的ですから、話は平行線になりますが。始発列車、終列車の情報は載せるべきと思います。今回の場合は2024年の情報に限りますが。ネットでわざわざ検索するより見やすいでしょう。エンペディアに列車の時刻表を載せるなと言われるなら昭和43年10月1日日本国有鉄道ダイヤ改正での山陰本線や紀勢本線の夜行普通列車の時刻はどうやってネットで時刻表を検索したらよろしいでしょうか?--すみっコぐらし2 (トーク) 2024-12-15T19:06:05 (JST)
- 「ネット上でも簡単に閲覧できるダイヤグラム・時刻表を書き写しただけです。」、利用者:水戸特快さんはこのようにおっしゃいましたが、これは、ウィキペディアからの引用を含めてエンペディアのほとんどの記事がそうではないですか?太平洋戦争なんて不要でしょう。これではエンペディアの存在意義はないのではないですか?ネットで簡単に検索できる記事は全て不要ということですね。
- また、インターネットが普及する前の時刻表と今現在の時刻表~と言われますが、インターネットが普及したのは1996年頃ですが、それ以降の事象であってもインターネットで検索できないものが山のようにあります。その当時の近鉄南大阪線の始発列車、終列車を知りたいときはどうしたらよろしいでしょうか?--すみっコぐらし2 (トーク) 2024-12-15T20:26:24 (JST)
- >>エンペディアのほとんどの記事がそうではないですか?
- では、太平洋戦争にて解説されていることを全く同じように解説しているサイトページがありますか? おそらく無いでしょう(あったら著作権侵害で削除です)。しかし、ダイヤグラムや時刻表は、全く同じものを見ることが出来ます。それもちゃんと公式 かつ 遥かに見やすいものが。これが違いです。
- >>その当時の近鉄南大阪線の始発列車、終列車を知りたいときはどうしたらよろしいでしょうか?
- そういうのは各自書籍などとかで調べてどうぞ。私は今現在のダイヤを記載するかどうかについて話しています。なお、情報を記録する目的で掲載している、というお話であれば、よみものなどに移すべきだと思います。--水戸特快 (トーク) 2024-12-15T20:57:17 (JST)
- 個人的意見として、すみっコぐらしさんの作成された表よりも、wikipediaのものをベースにした表のほうが見やすいと感じます。一方で、すみっコぐらしさんが独自で付記された情報が他のウェブサイトや書籍で簡単に調べれるとしても、記事内に情報が多いに越したことはないため、積極的に載せるべきとも考えます。表の見やすさはすみっコぐらしさんの言う通り主観にも影響される為どうすべきか意思表明は控えますが、記事内の情報をわざわざ減らす必要性はないので、よみものに移す必要はないと考えます。-- seron . talk 2024-12-15T21:32:37 (JST)
- 太平洋戦争に関することはどこのサイトページでもだいたい同じことが書かれています。参考文献は出尽くしており、似たり寄ったりです。ウィキペディアの方が情報は多いですが。しかし、似ているからと不要といわれる方はおりません。時刻表については大切な情報です。始発列車が何時で隣駅まで何分かかるかは私にとって大切な情報です。私はほかのサイトに書かれていない過去の列車時刻表もここで知ることができればそれでいいではないかと思ってます。
詳細は「芸備線の歴史」を参照
。私はエンペディアは情報の蓄積、情報を得るところであると思っています。そのために多くの参考文献からほかのサイトに載っていないものを掲載しています。水戸特快さんがそれでも不満だとおっしゃるなら私が掲載した情報を全て引き上げてもいいですよ。--すみっコぐらし2 (トーク) 2024-12-15T22:13:34 (JST) - すみっコぐらし2さんは、Wikipedia情報移入の人(現在、AQ停止処分)の鉄道ページでの態度にかなり憤慨していたと思われ、「今度こそ、自分の色のページに染め替えたい」という意思がかなりはっきりしていると思われます。白からの完全初作の鉄道路線ページなら自分色でもよいと思いますが、既存ページで修正への反発者が出た以上、ゴリ押しせず、妥協できるところは妥協した方が無難と感じます。--Wata23 (トーク) 2024-12-15T22:30:36 (JST)
- 利用者:Wata23さんには参りました。ここは利用者:Wata23さんや利用者:東北浜さんはじめとする方々のお顔を立てます。しかしそうすると近鉄橿原線や近鉄名古屋線など、かなり影響を受ける鉄道路線があります。個別に「○○線の歴史」とするより「○○鉄道の歴史」あるいは日本の鉄道史にまとめた方が良いかと思いますが皆さんいかがでしょう。--すみっコぐらし2 (トーク) 2024-12-15T22:43:48 (JST)
- Seron さんと同意見です。◆①ウィキペディアから表をもってきてマージすること、については賛成。「エンペディア独自のデザイン」を採用することで「ウィキペディアより読みやすい」「情報量が多い」といったメリットが生まれているとは思えません。「メリットがなくても独自性だけで価値がある」という考えは本末転倒です(補論)。読者は「読みやすさ」や「情報の多さ」などのメリットを求めています。また、クリエイティブ・コモンズの良さは、他サイトの有益な情報を必要に応じて使い回せることにあります。一覧表などは「すでに完成されているもの」をドンドン再利用して、エンペディアンはもっと他の部分を書くことに時間を使ったほうがいいと思います。(私が「EP:移入の方針」に「半分以上オリジナルテキスト」というルールを用意したのは「ある程度まで再利用できる箇所はしたほうがいい」という考えがあるからです。)◆②公式サイトに同じ情報が載っているからエンペディアに書く意味はない、という主張には賛成できかねます。一つの記事にあらゆる情報を集約するに越すはありません。(なお、過去にも似た話題がありましたが存続になりました → Enpedia:エンペディアについて#削除・存続の具体例で紹介されている「東組」。)-- BadEditor 2024-12-15T22:56:19 (JST)
- (コメント) 私としては水戸特快氏による版の方がより優れていると思います。パッと見の印象論ですが。--金魚草 (トーク) 2024-12-15T23:54:17 (JST)
- すみっこぐらしさんの初終電の情報、jawp移入の駅番号・停車駅・接続路線・所在地の情報、両方とも有益で載せる価値があると思います。両方とも一つの表に入れてマージする方が私は良いと思いますが、表に入れる入れないは色々意見があるでしょうし、そこは話し合えばいいかなというところです。ちなみに私は、本ページに限らずjawp移入の表は改良の余地があると思っていて、時間があればあちこち修正したいところです。--Marmaray (トーク) 2024-12-16T00:22:01 (JST)
- 私の浅はかな行為によって多くの方にご迷惑をおかけすることになったことを謝罪します。つきましては私の記入以前の状態に巻き戻し、私の記述は近鉄南大阪線の歴史に移動することにしました。--すみっコぐらし2 (トーク) 2024-12-16T00:45:42 (JST)