アメリカ合衆国の歴史

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

アメリカ合衆国の歴史 (あめりかがっしゅうこくのれきし) とは、アメリカ合衆国の建国から現在までの歴史である。

アメリカ合衆国の歴史[編集]

概要[編集]

現在のアメリカ合衆国に当たる領土はヨーロッパ人の入植とアメリカ合衆国の成立によって歴史書に登場した若い国家である。しかし、二度の世界大戦によって世界史に大きく関わり、経済大国、軍事大国となったこの国の歴史を記す。

前史[編集]

アメリカ大陸に人類はどうやって現れたのか、しっかりした証拠はないが、ユーラシア大陸アメリカ大陸ベーリング海峡で繋がっていたときにユーラシア大陸から渡ってきたモンゴロイドというのが有力な意見である。その子孫であるインディアン遊牧や細々とした農業によって生きてきた北アメリカ大陸は人工希薄地帯で、国家という概念も存在しなかった。一方、南アメリカ大陸インカ帝国のような中央集権体制国家が登場した。

ヨーロッパ人によるアメリカ大陸の入植[編集]

コロンブスによって発見されたアメリカ大陸は、食い詰めたために新天地を求めて、宗教の自由を求めて、あるいは野心的な欲望を求めて次々とヨーロッパ人がやってきた。南アメリカ大陸にはスペインとポルトガルが進出したが、北アメリカの東海岸にはイギリス・オランダが進出した。英蘭戦争の結果、このオランダ領はイギリス領となったが、戦争によって経済が疲弊し、植民地に重い税金をかけたことがアメリカ独立戦争の原因となった。なお、アメリカの中部はフランスが、西部とフロリダはスペインが進出した。

アメリカ合衆国の成立[編集]

東海岸の13州によって成立したアメリカ合衆国は、他国からの領土購入やインディアンからの土地の収奪によって領土を広げていった。しかし米英戦争によってイギリスに首都ワシントンを攻略されるなど、国家の存亡の危機に陥ったこともあった。ヨーロッパの国々との戦争によって国益を侵すことは得策ではないとモンロー主義によってヨーロッパとの間の紛争から手を引いた。ヨーロッパからもたらされた産業革命はこの国を活気づかせた。大量の製品が作られ、外国に輸出されるようになるとこの国の内部で考え方に相違が生じ始め、国を二分にした南北戦争に至った。戦争終結後、米西戦争ハワイ併合によって再びこの国は膨張を始めた。国の膨張により、カリフォルニアの金鉱やテキサスの油田地帯が支配下に加わり、世界一の超大国への道を歩むことになる。

大国への道[編集]

20世紀に入るとこの国は偉大な発明家を輩出した。トーマス・エジソンライト兄弟ヘンリー・フォードといった人物の発明は世界の文明を大きく変えた。第一次世界大戦では当初は中立を維持していたが、ルシタニア号事件を機にモンロー主義を捨てて連合国側に立って参戦、勝利を治めた。この間にスペイン風邪が流行し、国内は大混乱に陥った。ヴェルサイユ条約によって第一次世界大戦後の世界が構築されたが、国際連盟の加入は議会の反対によって達せられなかった。アメリカ合衆国は再びモンロー主義に立ち返った。

世界恐慌[編集]

第一次世界大戦後のアメリカ合衆国は市場の株価が上がり続け、誰もが小金をつかみ取るチャンスが訪れた。株価は時々大幅に下落したが、少し待てばまた元に戻り、さらに大きく値を上げた。しかし、上がり続けた株価もとうとう暴落した。株券は紙屑同然となり、多くの人が財産を失い、企業は倒産した。不況は世界中に広まり、世界恐慌となった。そこで、フランクリン・ルーズベルトニューディール政策を始めた。

第二次世界大戦[編集]

枢軸国に対して厳しい態度を示していたが、戦争を恐れて開戦に対する考えは否定的であった。しかし、1941年12月7日大日本帝国海軍真珠湾攻撃によって枢軸国側に宣戦布告した。

外部リンク[編集]