順安区域

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

順安区域(スナン-くいき/順安區域)は、平壌直轄市北部にある、平壌直轄市19区域のひとつ。

平壌直轄市 順安区域
位置
各種表記
チョソングル순안구역
漢字:順安區域
日本語読み仮名:じゅんあん-くいき
片仮名転写:スナン-グヨク
ローマ字転写 (RR):Sunan-Guyeok
ローマ字転写 (MR):Sunan-Guyŏk
英語表記:Sunan-District
統計(2008年
面積:140.5 km2
総人口:91,791 人
行政
国:朝鮮民主主義人民共和国
上位自治体:平壌直轄市

地理[編集]

平壌の都心からほぼ直線に北に行った所に致しており、平壌の北限で3方向を平安南道に囲まれている。 北は平安南道平原郡に接し、西は平安南道大同郡、東は平安南道平城市、東南は龍城区域、南は兄弟山区域に接する。

順安区域は農業が発達しており、それは朝鮮民主主義人民共和国政府からの直接的支援があったためである。順安区域は三石区域と龍城区域などと同じく農業が発達しており、ここで栽培されている「順安リンゴ」は、ロシアと日本に輸出されるほどの品質が非常によい。また、地域の中心を平義線が南北に通っており、順安駅・石岩駅と平壌駅の間で通勤電車が運行されている。

区域の中央を普通江が北から南に流れ、平壌平野の一部の順安平野が形成されている。平野の東部は青龍山脈の殿座峰(316m)・曇華山(431m)・太陽山・徳峯山などが連なり、西部は黒龍山(203m)・烽燧山(203m)・月明山(195m)などが南北方向に走り、丘陵地帯を形成している。普通江支流の上松川を堰き止めて1963年に建設された山陽貯水池がある。紫是川が宅庵里を発源とし、新成洞で普通江に合流する。

歴史[編集]

順安県・平原郡・順安郡時代[編集]

  • 李氏朝鮮時代 - 平安道順安県に属す
  • 1896年 - 平安南道順安郡に改編、10面(公田面・郡內面・東頭面・冬花面・松峴面・蓮花面・龍興面・自徳面・定坊面・平川面)を管轄
  • 1914年 - 同道平原郡に統合
  • 1947年 - 東岩面・順安面・両花面を大同郡に移管
  • 1952年 - 上の3面が順安郡に復帰、1邑32里(順安邑・南山里・宅庵里・九瑞里・星州里・梧山里・安興里・龍伏里・両花里・上松里・上西里・山陽里・龍二里・山陰里・石岩里・在京里・川東里・新間里・板橋里・中石花里・梧琴里・大陽里・鶴山里・新美里・中二里・龍城里・龍宮里・馬山里・西里・下里・下次里・栗花里・御重里)を管轄
  • 1953年
    • 南山里を順安邑に編入
    • 下次里の一部を分離し上次里を新設
  • 1957年 - 龍城里が龍城労働者区に昇格
  • 1958年 - 龍宮里・大同郡和盛里の一部を龍城労働者区に編入
  • 1959年
    • 龍城労動者区・馬山里・西里・新美里・中二里・下里・下次里が龍城区域に編入
    • 新間里と鶴山里が西城区域に編入
    • 九瑞里の一部が宅庵里に編入
  • 1960年 - 大陽里の一部が新設の平壌直轄市兄弟山区域に編入。(1邑22里)
  • 1965年 - 上次里が新設の平城市に編入
  • 1967年 - 両花里が龍伏里・川東里に分割編入
  • 1972年
    • 順安郡廃止
    • 御重里・栗花里が平城市に編入
    • 上西里・板橋里・中石花里・梧琴里が大同郡に編入
    • 龍二里・上松里・石岩里・山陰里が平原郡に編入

順安区域発足以降[編集]

  • 1972年 - 平安南道順安郡順安邑・宅庵里・九瑞里・星州里・梧山里・安興里・龍伏里・山陽里・在京里・川東里・大陽里を以て、平壌直轄市編入・同市順安区域を新設
    • 順安邑を分割し新成洞・駅前洞・石礴洞・南山洞を設置
  • 1979年 - 星州里を東山里に改称
  • 1991年 - 大陽里が大陽洞に昇格
  • 1996年 - 平安南道平原郡石岩里の一部を山陽里に編入。

行政区域[編集]

  • 南山洞(ナムサンドン)
  • 大陽洞(テヤンドン)
  • 石礴洞(ソクパクトン)
  • 新成洞(シンソンドン)
  • 駅前洞(ヨクチョンドン)
  • 九瑞里(クソリ)
  • 東山里(トンサンニ)
  • 龍伏里(リョンボンニ)
  • 山陽里(サニャンニ)
  • 梧山里(オサンニ)
  • 安興里(アヌンニ)
  • 在京里(チェギョンニ)
  • 川東里(チョンドンニ)
  • 宅庵里(テガムニ)

施設[編集]

教育[編集]

交通[編集]

空港[編集]

道路[編集]

鉄道[編集]

公共交通機関[編集]

  • バス
    • 順安〜リョンモッ洞間

産業・農業[編集]

農業は、地域の洞里ごとに協同農場が設置されており、稲・トウモロコシ・蕎麦の実などの五穀はじめ大根・白菜・などの野菜類、リンゴ・梨・桃・ブドウなどの果物類を生産している。

産業施設では、国の民用航空総局が運営する民間用飛行場・平壌順安国際空港が設置されており、北京とモスクワとの直航路が開設されている


関連項目[編集]