速度

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

速度(そくど)とは、単位時間当たりに進む長さのことである。

概要[編集]

より専門的に言うと、速度とは、長さを時間で微分したものということになる。単位はメートル毎秒(m/s)やキロメートル毎時(km/h)が使われる。類似した概念に速さがある。速度と速さとは、通俗的にはほぼ同じ意味合いで使われるが、物理学においては厳密に区別される。すなわち、速度とは進んだ向きと進んだ長さのベクトル量で表されるが(例:北に10m/s)、速さは進んだ長さのみを表すスカラー量である(例:10m/s)。言い換えると、速度の大きさが速さということになる。先ほどの例では速度の向きの部分を「北」という日本語で表現したが、例えば、「北向きを正の向きとする」というように決めておけば、「10m/s」だけで「北に10m/s」の意味を表せるし、「-10m/s」とすれば「南に10m/s」の意味を表せる。また、単位時間当たりの速度の変化量、つまり速度を時間で微分したものを加速度という。そして、特殊相対性理論によれば、速度には上限があり、それは真空中の光速度である299792458m/sに等しい。

関連項目[編集]


変位の時間微分量
m/s6 加加加加加速度 (Pop / Pounce)
m/s5 加加加加速度 (Crackle / Flounce)
m/s4 加加加速度 (Snap / Jounce)
m/s3 加加速度 / 躍度 (Jerk / Jolt)
m/s2 加速度 (Acceleration)
m/s 速度 (Velocity) / 速さ (Speed)
m 変位 (Displacement) / 位置 (Position) / 距離 (Distance)
m⋅s アブセメント[1] (Absement)
m⋅s2 Absity
m⋅s3 Abseleration
m⋅s4 Abserk
m⋅s5 Absnap
m⋅s6 Absackle
m⋅s7 Absop
脚注
  1. 定訳がないため、英語の片仮名表記としている