変位

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

変位(へんい)とは、物理学において、位置の変化を意味する物理量。

概要[編集]

変位を求めるためには、まず座標軸を定めなければならない。ここでは、北向きをx軸の正の向きとしよう。例えば、x軸上をx=3mの地点からx=5mの地点まで移動したならば、変位は5m-3m=2mとなる。これは「北に2m」とも表すことができる。あるいは、x軸上をx=4mの地点からx=1mの地点まで移動したならば、変位は1m-4m=-3mとなる。これは「北に-3m」つまり「南に3m」とも表すことができる。変位はベクトル量であり、向きと大きさで表すことができるが、座標軸を定めることによって、符号の正負で向きを定めることができるのである。変位を時間で微分したものが速度である。

移動距離との違い[編集]

変位の大きさは、スカラー量である距離(移動距離、道のり)であると言える。しかし、変位は、時間の前後での位置の変化なので、途中の経路に依存しない。例えば、直線上でA点からB点に向かった後、反対方向に折り返してC点に到達したとすると、変位の大きさは、A点からC点の最短距離だが、移動距離はA点→B点→C点と辿って実際に移動した距離となる。


変位の時間微分量
m/s6 加加加加加速度 (Pop / Pounce)
m/s5 加加加加速度 (Crackle / Flounce)
m/s4 加加加速度 (Snap / Jounce)
m/s3 加加速度 / 躍度 (Jerk / Jolt)
m/s2 加速度 (Acceleration)
m/s 速度 (Velocity) / 速さ (Speed)
m 変位 (Displacement) / 位置 (Position) / 距離 (Distance)
m⋅s アブセメント[1] (Absement)
m⋅s2 Absity
m⋅s3 Abseleration
m⋅s4 Abserk
m⋅s5 Absnap
m⋅s6 Absackle
m⋅s7 Absop
脚注
  1. 定訳がないため、英語の片仮名表記としている