足利持仲

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

足利 持仲(あしかが もちなか、? - 応永24年1月10日[1]1417年1月27日))は、室町時代前期の武将。父は第3代鎌倉公方足利満兼で次男[1]。叔父・足利満隆養嗣子[1]。第4代鎌倉公方・足利持氏の弟。幼名は乙若丸[1]

生涯[編集]

応永17年(1410年)に兄の持氏と共に元服して持仲と名乗り、同年に満隆の養子となる[1]。応永23年(1416年)に上杉禅秀に呼応して満隆と共に挙兵して一時的に持氏を鎌倉から追放したが、上杉憲基佐竹義憲らが越後上野の軍勢を率いて反撃すると武蔵で迎撃したが敗れて鎌倉に帰還[1]。応永24年(1417年)1月10日に鶴岡八幡宮別当坊で満隆や禅秀と共に自殺した[1]

脚注[編集]

  1. a b c d e f g 安田元久 編『鎌倉・室町人名事典コンパクト版』新人物往来社、1990年、P26

参考文献[編集]