「第2回エンペディア大賞」が2月いっぱい開催中です。2024年に作成された記事の中から、お気に入りの記事に投票しましょう!
新人物往来社
ナビゲーションに移動
検索に移動
設立 | 1952年[1] |
---|---|
業種 | 情報・通信業 |
特記事項:2013年4月、吸収合併により社号消滅[2][1]。 | |
株式会社新人物往来社(しんじんぶつおうらいしゃ)は、かつて存在した日本の出版社。歴史図書の専門出版社であった[2]。
沿革[編集]
1952年 | - | 創業[1]。 | |
2008年11月 | - | 関連会社の荒地出版と共に中経出版と業務提携、100%子会社となる[2]。 | |
2009年4月 | - | 中経出版が角川グループに参画、角川グループ傘下となる[2]。 | |
2013年4月 | - | 親会社の中経出版へ吸収合併され、社号消滅[2][1]。ただしレーベルブランドとしての「新人物往来社」は以降も継続[1]。 |
脚注[編集]
- ↑ 以下の位置に戻る: a b c d e “角川グループ再編 中経出版が新人物往来社を吸収合併”. ITmedia (2013年1月9日). 2016年1月9日確認。
- ↑ 以下の位置に戻る: a b c d e “中経出版 会社沿革”. 中経出版 (2013年10月). 2016年3月27日確認。