第2回エンペディア大賞」が2月いっぱい開催中です。2024年に作成された記事の中から、お気に入りの記事に投票しましょう!

西区 (堺市)

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
記事をシェア:
X(旧Twitter)にシェアする
Threadsにシェアする
Facebookにシェアする
はてなブックマークにシェアする
LINEにシェアする
ナビゲーションに移動 検索に移動

西区(にしく)は、大阪府堺市に属する行政区の一つである。

交通[編集]

バス[編集]

南海バスが主に運行していて、堺東駅や堺市内陸部に向かうバスが運行している。

鉄道[編集]

4路線があり、多数の駅が設置されている。鳳駅が区内で最大だが、埋立地(築港地区など)へのアクセスが悪い。

主な駅
  • 石津川駅 - 区の北部。築港新町の工業地帯の玄関口。住吉方面、泉大津方面へのローカル電車中心。
  • 諏訪ノ森駅 - 区の西部。住吉方面、泉大津方面へのローカル電車中心。
  • 浜寺公園駅 - 区の西部。浜寺公園の最寄駅。住吉方面、泉大津方面へのローカル電車中心。
  • 上野芝駅 - 区の東部。履中天皇陵の最寄駅。金岡(堺市駅)方面へのローカル電車中心。
  • 津久野駅 - 区の中央部。金岡(堺市駅)方面へのローカル電車中心。
  • 鳳駅 - 区の中央部。快速停車駅で、大阪方面、日根野方面ともに便利。
路線一覧
  • NK 南海本線
  • HN 阪堺電軌阪堺線
    • 南海本線に平行し、区の沿岸部を結んでいるローカル線。
  • JR-R JR阪和線
    • 駅:鳳駅 - 津久野駅 - 上野芝駅
    • 北方向は、大阪方面へのローカル輸送、近郊輸送を担っている。
    • 南方向は、日根野方面へのローカル輸送、近郊輸送を担っている。
  • JR-R JR羽衣線
    • 駅:鳳駅
    • 南西方向、浜寺海岸の東羽衣駅へ向かうローカル線。

地下鉄は存在しない。路面電車に阪堺電車があるが、他に南海本線・阪和線も普通電車が毎時4本運行していて、都市鉄道の役割を担っている。

大阪市 都島区 / 福島区 / 此花区 / 西区 / 港区 / 大正区 / 天王寺区 / 浪速区 / 西淀川区 / 東淀川区 / 東成区 / 生野区 / 旭区 / 城東区 / 阿倍野区 / 住吉区 / 東住吉区 / 西成区 / 淀川区 / 鶴見区 / 住之江区 / 平野区 / 北区 / 中央区
堺市 堺区 / 中区 / 東区 / 西区 / 南区 / 北区 / 美原区
その他市部 岸和田市 / 豊中市 / 池田市 / 吹田市 / 泉大津市 / 高槻市 / 貝塚市 / 守口市 / 枚方市 / 茨木市 / 八尾市 / 泉佐野市 / 富田林市 / 寝屋川市 / 河内長野市 / 松原市 / 大東市 / 和泉市 / 箕面市 / 柏原市 / 羽曳野市 / 門真市 / 摂津市 / 高石市 / 藤井寺市 / 東大阪市 / 泉南市 / 四條畷市 / 交野市 / 大阪狭山市 / 阪南市
三島郡 島本町
豊能郡 豊能町 / 能勢町
泉北郡 忠岡町
泉南郡 熊取町 / 田尻町 / 岬町
南河内郡 太子町 / 河南町 / 千早赤阪村