王寺賢太
ナビゲーションに移動
検索に移動
王寺 賢太(おうじ けんた、1970年 - )は、思想史家[1]。東京大学大学院人文社会系研究科教授。専攻は社会思想史/フランス文学・思想[2]。
略歴[編集]
ドイツ連邦共和国デュッセルドルフ生まれ、北九州市八幡育ち[3]。父親は新日本製鐵の技術者で副社長をつとめた王寺睦満。社会運動家の湯浅誠と財務官僚の吉野維一郎は私立武蔵高等学校時代の友人[4]。1992年東京大学文学部卒業。2000年東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得退学。ストラスブール第2大学、パリ第7大学に留学。2005年京都大学人文科学研究所助教授、2007年准教授。2012年パリ西大学博士号(仏語仏文学)取得。2019年東京大学大学院人文社会系研究科准教授[5]、2023年教授。
ドニ・ディドロの政治思想などを研究[6]。『両インド史』批評校訂版編集委員[7]。
著書[編集]
単著[編集]
- 『消え去る立法者――フランス啓蒙における政治と歴史』(名古屋大学出版会、2023年)
共著[編集]
- Éprouver l’universel : Essai de géophilosophie, Paris, Kimé, 1999(Mikhaïl Xifaras との共著)
- 『NAM生成』(柄谷行人、坂本龍一、村上龍、浅田彰、山城むつみ、三宅芳夫、鈴木健、山住勝広共著、NAM学生編、NAM、発売:太田出版、2001年)
- 『脱原発「異論」』(絓秀実、市田良彦、小泉義之、長原豊共著、作品社、2011年)
- 『債務共和国の終焉――わたしたちはいつから奴隷になったのか』(市田良彦、小泉義之、長原豊共著、河出書房新社、2013年)
- 『狂い咲く、フーコー――京都大学人文科学研究所 人文研アカデミー『フーコー研究』出版記念シンポジウム全記録+(プラス)』(相澤伸依、市田良彦、上尾真道、上田和彦、隠岐さや香、重田園江、北垣徹、久保田泰考、小泉義之、坂本尚志、柵瀬宏平、佐藤淳二、佐藤嘉幸、柴田秀樹、武田宙也、田中祐理子、千葉雅也、立木康介、中井亜佐子、長原豊、西迫大祐、丹生谷貴志、箱田徹、廣瀬純、藤田公二郎、布施哲、堀尾耕一、前川真行、松本潤一郎、森本淳生、森元庸介共著、読書人、2021年8月)
編著[編集]
- 『現代思想と政治――資本主義・精神分析・哲学』(市田良彦共編、平凡社、2016年)
- 『〈ポスト68年〉と私たち――「現代思想と政治」の現在』(市田良彦共編、平凡社、2017年)
- 『〈68年5月〉と私たち――「現代思想と政治」の系譜学』(立木康介共編、読書人、2019年)
訳書[編集]
- ドニ・ディドロ『運命論者ジャックとその主人』(田口卓臣共訳、白水社、2006年)
- ミシェル・フーコー『カントの人間学』(新潮社、2010年)
- ブリュノ・ベルナルディ著、三浦信孝編『ジャン=ジャック・ルソーの政治哲学――一般意志・人民主権・共和国』(永見文雄、川出良枝、古城毅共訳・解説、勁草書房、2014年)
- ルイ・アルチュセール『政治と歴史――エコール・ノルマル講義1955-1972』(平凡社、2015年)
- ジャンルイジ・ゴッジ『ドニ・ディドロ、哲学者と政治――自由な主体をいかに生み出すか』(監訳、逸見龍生、福田真希、川村文重訳、勁草書房、2015年)
出典[編集]
- ↑ 脱原発「異論」 / 市田 良彦/王寺 賢太/小泉 義之/〓 秀実/長原 豊【著】 紀伊國屋書店ウェブストア
- ↑ <68年5月>と私たち 王寺賢太(著/文) - 読書人 版元ドットコム
- ↑ 消え去る立法者 王寺賢太(著) - 名古屋大学出版会 版元ドットコム
- ↑ 『週刊読書人』2012年5月18日付
- ↑ “王寺賢太(PDF)”. 東京大学. 2020年5月3日確認。
- ↑ 2018年度秋季大会 日本フランス語フランス文学会
- ↑ 王寺 賢太 勁草書房