波戸ヶ崎昇太

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
波戸ヶ崎 昇太
基礎情報
四股名山下 → 荒海 → 波戸ヶ崎
本名山下 昇太
生年月日1987年1月6日(37歳)
出身佐賀県唐津市
身長182cm
体重110kg
所属部屋伊勢ノ海部屋
得意技突き・押し
成績
現在の番付引退
最高位幕下33枚目
生涯戦歴163勝149敗10休(46場所)
データ
初土俵2005年3月場所
引退2013年1月場所
趣味釣り
備考
2013年1月30日現在

波戸ヶ崎 昇太(はどがさき しょうた、1987年1月6日 - )は、佐賀県唐津市出身で、伊勢ノ海部屋に所属していた元大相撲力士。本名は山下 昇太(やました しょうた)。身長182cm、体重110kg、血液型はO型。自己最高位は東幕下33枚目(2010年5月場所)。

来歴[編集]

佐賀県唐津市出身で、佐賀県立多久高校を卒業した2005年3月場所、伊勢ノ海部屋から初土俵を踏む。同期入門には同部屋のや、若ノ鵬髙安大道飛翔富士らがいる。初めて番付に名前の載った同年5月場所から、それまで本名のままとしていた四股名を「荒海」に改めた。「荒海」の名は大治年間に伊勢ノ海部屋に所属していた幕内力士・関ノ戸の若名乗りであり、その後も久寿年間の小結・春日山らが若名乗りとして使っていた四股名である。

入門から僅か2年余りの2007年3月場所には幕下に昇進。しかしその場所は1勝6敗と惨敗し、翌5月場所以降は三段目の土俵が続いた。2009年9月場所で2度目の幕下に昇進し、5勝2敗の勝ち越しを決め、幕下を5場所連続で務めることになったが、2011年7月場所を最後に再び幕下から遠ざかり、その後は三段目の土俵が続いた。

2012年7月場所から「波戸ヶ崎」の四股名に改名。goo大相撲では読みは「はとがさき」となっているが、本人は「はどがさき」が正しいとしている[1]。なお、「波戸ヶ崎」の名前は、安永年間に大坂・枝川部屋に所属した関脇力士の名前であり、肥前国松浦郡の出身である。これは現在の地名に直すと、彼と同じ佐賀県唐津市になる。

2013年1月場所限りで現役引退したことが日本相撲協会から発表されている[2]。怪我の為引退した後は、地元の相撲大会に出場しているようである。[3]

力士としては小兵なほうに当たり、突き押し主体で、いなしたり動きながら勝機を見せた。

略歴[編集]

主な成績[編集]

  • 通算成績:163勝149敗10休(46場所)
  • 幕下成績:30勝45敗2休(11場所)
波戸ヶ崎 昇太
一月場所
初場所(東京
三月場所
春場所(大阪
五月場所
夏場所(東京)
七月場所
名古屋場所(愛知
九月場所
秋場所(東京)
十一月場所
九州場所(福岡
2005年
(平成17年)
x (前相撲) 東序ノ口14枚目
5–2 
東序二段95枚目
6–1 
東序二段18枚目
4–3 
東三段目99枚目
3–4 
2006年
(平成18年)
西序二段23枚目
5–1–1 
東三段目88枚目
4–3 
東三段目71枚目
4–3 
西三段目51枚目
3–4 
西三段目68枚目
4–3 
東三段目51枚目
5–2 
2007年
(平成19年)
東三段目23枚目
5–2 
東幕下59枚目
1–6 
東三段目34枚目
3–4 
西三段目44枚目
3–4 
西三段目59枚目
5–2 
西三段目32枚目
3–4 
2008年
(平成20年)
東三段目46枚目
4–3 
東三段目28枚目
4–3 
東三段目13枚目
3–4 
西三段目29枚目
2–5 
東三段目53枚目
3–4 
西三段目64枚目
4–3 
2009年
(平成21年)
西三段目47枚目
3–4 
西三段目64枚目
6–1 
東三段目9枚目
3–4 
西三段目25枚目
5–2 
西幕下60枚目
5–2 
西幕下41枚目
3–4 
2010年
(平成22年)
西幕下49枚目
4–3 
東幕下43枚目
4–3 
東幕下33枚目
0–7 
西三段目8枚目
6–1 
東幕下33枚目
2–3–2 
西幕下49枚目
4–3 
2011年
(平成23年)
西幕下41枚目
4–3 
八百長問題
により中止
西幕下35枚目
2–5 
東幕下44枚目
1–6 
西三段目9枚目
3–4 
東三段目27枚目
3–4 
2012年
(平成24年)
東三段目42枚目
4–3 
西三段目27枚目
5–2 
東三段目3枚目
2–5 
東三段目27枚目
3–4 
東三段目45枚目
4–3 
西三段目30枚目
4–3 
2013年
(平成25年)
西三段目14枚目
引退
0–0–7
x x x x x
各欄の数字は、「勝ち-負け-休場」を示す。    優勝 引退 休場 十両 幕下
三賞=敢闘賞、=殊勲賞、=技能賞     その他:=金星
番付階級幕内 - 十両 - 幕下 - 三段目 - 序二段 - 序ノ口
幕内序列横綱 - 大関 - 関脇 - 小結 - 前頭(「#数字」は各位内の序列)

四股名履歴[編集]

  • 山下 昇太(やました しょうた)2005年3月場所
  • 荒海 昇太(あらうみ - )2005年5月場所 - 2012年5月場所
  • 波戸ヶ崎 昇太(はどがさき - )2012年7月場所 - 2013年1月場所

脚注[編集]

  1. 伊勢ノ海部屋ファンサイト
  2. 新十両は栃飛龍のみ、再十両は2人 スポーツ報知 2013年1月30日(2013年1月30日閲覧)
  3. ハイレベルのV争いに注目 松浦青年相撲 佐賀新聞 2013年8月29日(2014年1月29日閲覧)

外部リンク[編集]