利用者・トーク:ぶちょー/過去ログ3
金手の件について[編集]
なるほどです。1日の乗車人員が2桁とはいえ、思ったより一般の需要もあるのですねw。
- そうなんですよ…足腰の悪い方とかは行きは歩きで岡島まで行って帰りは身延線でゆっくりと…とかよく聞くんで…--𝙏𝙨𝙪𝙧𝙪𝙠𝙖𝙬𝙖-𝙏𝙤𝙣𝙙𝙤𝙣/(Formar)Bucho(𝘁𝗮𝗹𝗸/𝗹𝗼𝗴) 2023-02-19T19:46:34 (JST)
権限再審査のお知らせ[編集]
ぶちょーさんの保有する権限の再審査を行いましたので、ご確認をお願いします。--ShikiShiki (トーク) 2022-11-18T19:00:07 (JST)
お願い[編集]
- こんにちは。えだ蔵です。
- 鉄道高速化の歴史という記事を立てたいのですが、ぶちょーさんのご協力をお願いできませんか?
- いいですよー(いつ書けるかはわかりませんが…)--𝙏𝙨𝙪𝙧𝙪𝙠𝙖𝙬𝙖-𝙏𝙤𝙣𝙙𝙤𝙣/(Formar)Bucho(𝘁𝗮𝗹𝗸/𝗹𝗼𝗴) 2023-01-24T08:21:29 (JST)
美深駅の件[編集]
編集ミスを訂正していただき、ありがとうございます。--BY えだ蔵/快速まくらざき2号鹿児島ゆき (苦情) (軌跡) 2023-02-12T17:56:38 (JST)
テンプレート:開閉について[編集]
{{Box}} や {{折りたたみ}} というテンプレートがすでにあります。こちらを活用するのはいかがでしょうか?---謎の管理者もどき BadEditor 2023-04-01T20:17:37 (JST)
- あっ…失礼しました--𝙏𝙨𝙪𝙧𝙪𝙠𝙖𝙬𝙖-𝙏𝙤𝙣𝙙𝙤𝙣/(Formar)Bucho(𝘁𝗮𝗹𝗸/𝗹𝗼𝗴) 2023-04-05T07:56:35 (JST)
例の一覧[編集]
結論から言うと、本当にすいませんでした。今後はよみものでやっていきたいと思います。--ソクラメダ (トーク) 2023-08-31T15:49:52 (JST)
- あっはい。(表に反対したのは単にこれいつまで待っても表にできずに見にくいままで終わるな…と思ったからです)--𝙏𝙨𝙪𝙧𝙪𝙠𝙖𝙬𝙖-𝙏𝙤𝙣𝙙𝙤𝙣/(Formar)Bucho(𝘁𝗮𝗹𝗸/𝗹𝗼𝗴) 2023-09-01T06:03:31 (JST)
重複カテゴリについて[編集]
「カテゴリ:JR東日本の鉄道車両」は「カテゴリ:E257系」「カテゴリ:E217系」(etc…)の親カテゴリです。両方付与すると重複したカテゴライズになるため外しました。(利用者・トーク:おおもっち#重複するカテゴリを付与しないでくださいなどを参照)--ソクラメダ (トーク) 2023-09-21T16:50:38 (JST)
- そういうことですね、申し訳ないです。--𝙏𝙨𝙪𝙧𝙪𝙠𝙖𝙬𝙖-𝙏𝙤𝙣𝙙𝙤𝙣/(Formar)Bucho(𝘁𝗮𝗹𝗸/𝗹𝗼𝗴) 2023-09-21T17:00:45 (JST)
即時削除の乱用について[編集]
トーク:氷見線の地理歴史 にコメントしました。
お気持ちで「即時削除」を乱用せずに、最低限のルールを確認してください。よろしくお願いします。---謎の管理者もどき BadEditor 2023-09-25T00:27:34 (JST)
日記での発言について[編集]
ふと思ったんだが、管理者だから暴言とか脅しとか何でも言っていいってわけじゃないんだよ。(Marmarayさんみたいな正しい人がやはり向いてるんじゃねって思ったり)
この発言は一体何でしょう。「名前をぼかせば何を書いても許される」と思っているんでしょうか。タイミングからして明らかに私へのあてこすりですよね。
このあなたの発言自体が、私を不愉快にして傷つけている発言だという自覚はないのでしょうか。我慢ならないことがあるなら、チラシの裏に書き殴るなり、TwitterもといXに書き込むなりいくらでも発散すればいいと思いますが、よりによって私の目にも入るであろう「日記」にわざわざ投稿する意味は何でしょうか。
「わたしは他人の暴言や脅しが許せません。でも自分は、日記でねちねちと遠回しに揶揄中傷します」って…エゴイズム以外の何者でもないでしょう。他人の暴言や脅しが許せない立派な正義感の持ち主なら、まず自分がぞんざいな発言を改めるべきではないかと思いますが、いかがでしょうか。
ところで「脅し」というのは、具体的にどの発言を指しているのか、可能であれば教えて頂けませんか。
以下、話は変わります。
この世の人はほかの界隈に口出すなら論じゃなくてその界隈の性質を知っていただきたいと思う今日この頃、いかがお過ごしでしょうか(?)。意外と界隈の中ってローカルルールあるからそれで成り立つのよね
おっしゃる通りですね。ではそろそろ、ぶちょーさんはエンペディアのローカルルールである「履歴継承」を理解して実践していただけますでしょうか。
トーク:氷見線の地理歴史 といい、トーク:ふじかわ (列車)といい、いつになったらルールをご理解・ご遵守していただけますか? 今回が初めての指摘ではなく、何ヶ月も前から言われていることだと思うのですが。
「界隈の中ってローカルルールあるからそれで成り立つ」のであって、ぶちょーさんのようにルールを無視する方がいると「成り立たなく」なってしまうんですね。別にブロックで追い出したりするつもりはないですが、そろそろルールを理解してください。「俺らの界隈のローカルルールを理解してくれー!」と叫びながら、同時に「あ、自分はエンペディアのローカルルールとか気にせず自由にやるっす」って...自分勝手すぎるでしょう。
誠意ある返信をお待ちしております。--謎の管理者もどき BadEditor 2023-09-25T11:46:41 (JST)
- 少し被害者ズラしすぎじゃありませんか?直近で私生活で体験したことを基に個人的に「こういう人がリーダーに向いているんじゃねぇのー?」っていう意見を言っただけであり、「あなた(BadEditorさん)」って言ったわけではないですよね?何を勘違いされているのでしょうか…。それでカッとなって急に傷つけられたーとか被害者のように言われても知ったこっちゃありませんよ。
- 確かにルールを見落としてしまうのは申し訳ないです。それは大変失礼しました。ですが、あなたも誹謗中傷と思われること(ルールを破ること)を何度も繰り返していませんか?過去の発言ですが、いちいち「エンペディアに10年間携わってきた人間として、また、学生の皆さんより多少は長く生きてきた人間(あなたに対してのブロック依頼)」や「管理者は「自分のブロックを解除する権限」をもっているので、ブロック依頼しても意味はありません。」など、学生ユーザーを煽り、恐喝し、絶対権を握るように仕向けるこのような発言は本当に正しいんですか?ブロックしても意味がないからブロックしないでもいいよねwとでも言いたいんですか?BadEditor朝廷でも作りたいんですか?
- あなたはあくまで「1人の管理者」ですよね。そのようにイキりすぎた発言を「エンペディアに10年携わり、学生である僕たちよりも多少は長く生きてきた人間」が言うべき言葉なのでしょうか。はっきり言って今のあなたは小学生がひろゆきの真似をするだけです。本当に10年も携わったんですか?管理者なら少しは言葉などを選んだらどうでしょうか。管理者というのは多少なりともそのサイトの「顔」になるような人です。少しは考えてみたらいかがでしょうか。--𝙏𝙨𝙪𝙧𝙪𝙠𝙖𝙬𝙖-𝙏𝙤𝙣𝙙𝙤𝙣/(Formar)Bucho(𝘁𝗮𝗹𝗸/𝗹𝗼𝗴) 2023-09-25T18:39:26 (JST)
- 追記「これ、なんですか?」別に「なりすましコメント」とだけ書けばいいですよね、なぜごみ箱とか書くんですか?理由を知りたいです。--𝙏𝙨𝙪𝙧𝙪𝙠𝙖𝙬𝙖-𝙏𝙤𝙣𝙙𝙤𝙣/(Formar)Bucho(𝘁𝗮𝗹𝗸/𝗹𝗼𝗴) 2023-09-25T19:06:27 (JST)
- 以下私見を述べさせていただきますが、Enpediaの日記という場で「管理人だから暴言とか脅しとか~」という投稿をした件について、「私生活で体験したことを基にした個人的意見」であればなぜそれを日記を投稿する際に付記しなかったのでしょうか。また、仮に本当に誤解させてしまった場合、「そんなつもりじゃなかった、ごめんなさい」で済む話です。なぜそこで「被害者面」という言葉が出せるのでしょうか。以前のコメント依頼でも誤解を生み、状況が悪化した前例がある以上そこは気を付けるべきだったと思います。
- BadEditorさんの言葉が少しばかりきついというのは確かにそうかもしれません。しかし、それに対して相手が管理者だからと言って朝廷とか、被害者面とか、過去の事例を引っ張り出して今になって理由を問いただすのはいかがなものかと思います。
- BadEditorさんの言葉が常にきついか、といわれるとそんなことはないでしょう。Enpedia歴が浅い自分でも氏が利用者をフォローしているところも少なからず拝見しています。最近はスパムボットや問題ユーザによる投稿など、必要な管理業務が増加しているように思えます。そんな中で自分の事か、と思うような投稿を見たら心平穏でいられる人は少ないのではないでしょうか。
(EJ204さんと編集競合しましたが、とりあえずそのまま送信します。)
ご返信ありがとうございます。
ぶちょーさんが私に、深い不信感を抱いていることがよく分かりました。人間たるもの好き嫌いがありますので、100%仲良しになるのは難しいと思いますが、少し丁寧に対話をして、解ける誤解は解き、歩み寄れる範囲は歩み寄ってみたいと思います。ご協力お願いします。
ぶちょーさんは、「脅し」「恐喝」という言葉をどのように理解されているのでしょうか。
「管理者は「自分のブロックを解除する権限」をもっているので、ブロック依頼しても意味はありません。」というのは、単に MediaWiki のシステムを解説しているにすぎません。管理者は自分のブロックを解除できるから、ブロックしても意味はない。――それは端的に事実です。だから、BadEditor のことを本気でブロックすべきと思うなら、まず管理者権限の剥奪を行い、それが完了した後にブロック依頼を提出しないと意味がないですよね、という「よりよい手続き論=物事の処理の進め方」について、私はお話ししました。当時の私のコメントをもう一度読み返してください。私はそのように説明をしています。「ブロックしても意味がないからブロックしないでもいいよねw」という話ではないのです。
「エンペディアに10年間携わってきた人間として、また、学生の皆さんより多少は長く生きてきた人間」という発言について、人によっては「ムッとする」言い回しであろうことはまぁ分かります。これを聞いて「ジジイくさいな」とか「説教臭いな」という反感を覚えるならまだ分かるのですが、「学生ユーザーを煽り、恐喝し、絶対権を握るように仕向ける」と思う感性については全く理解できません。私の発言にそのような意図はありません。私にはあなたの方こそ「被害者ズラしすぎ」と思えてなりません。
「私に逆らうやつは全員ブロックするぞ」「私に逆らったらどうなるか....わかってるよね」 ← こういうのが「脅し」「恐喝」ですよね。
「エンペディアに10年間携わってきた人間として、また、学生の皆さんより多少は長く生きてきた人間」という発言のどこに、脅し・恐喝の要素が含まれているのでしょうか。
ぶちょーさんは、管理者にたいして「品性」や「徳」のようなものをよく求めますよね。
ぶちょーさんがそういう価値観をもっていることは一旦受け止めますし、尊重します。しかし、それが「唯一絶対の答え」ではないことを一度考え直してください。私は、管理者に「品性」や「徳」を求めません。管理者「権限」の乱用をしない限りは管理者でいい、という考えを持っています。私は「権限」は乱用しないように努めています。例えば、即時ブロックするのは単純な(誰の目に見ても明らかな)荒らしに大体限っており、悩ましいケースについては Enpedia:管理者への依頼 で周りの皆の意見を求めてから行うようにしています。削除についても、悩ましいケースはできるだけ「削除議論」を経るようにしています。誰かが{{即時削除}}を貼ったものを、念のため{{削除議論}}に張り替えて、周りの意見を求めるケースもよくあります。これが絶対権を握って、自分の朝廷を作ろうとしている人の行動でしょうか?
ぶちょーさんは、アンサイクロペディアをどの程度見たことがありますか。アンサイクロペディアの管理者は、他のユーザーに対して「にどとくんな!!」などの煽り画像をよく貼り付けています。私もさすがに、ここまで過激なノリを Enpedia に持ち込みたいとは思っていません。しかし、誹謗中傷・砕けたノリ・ジョークの境界線は人それぞれで、そう簡単に線引きできないということをご理解いただけますか? 「Enpedia ではこのぐらいのノリは許される」という、確固とした基準はまだ決まっていないのです。みな手探りで、エンペディアをどんなサイトにしようかなと現在進行系で模索している最中なのです。初期のエンペディアはアンサイクロペディア兼任ユーザーが多かったから、議論のノリももっとアンサイクロに近いものでした。ぶちょーさんが「激しい言葉遣い」に敏感な、繊細な性格の持ち主だということは理解し、尊重したく思いますが、あなたの基準が「唯一絶対の答え」ではないことを一度考えてもらえますか?
私は「管理者なら品性・徳をもたねばならない」といったお硬い考えには反対です。それこそ「ウィキペディア的」で窮屈だと思えてならない。なぜ、一般ユーザーはそこまで気を使わずラフに話していいのに、管理者になった瞬間にしゃっちょこばって大真面目に話さなければいけないのか。――私は「権限」の乱用さえしなければよく、言動に品性だの徳だのは必要ないと思っています。そして、その価値観・雰囲気を Enpedia にじわじわ広めたいな、と思って、時々ラフな発言を意図的にしています。皆さんの固定観念を打ち破って「管理者だってこのぐらいラフに活動していいんだよ」というのを示したくて、意図的にラフにしています。私も日々「手探り」なのです。だからこそ、さじ加減を誤って、例の「ゴミ」発言のように皆さんの顰蹙を買ってしまうこともあります。それはもう私のやり方が「下手」というよりなく、そのようなケースは素直に謝罪するよりありません。
それが、ぶちょーさんの目には「管理者権限を笠に着てエラソーにしている」と見えてしまうのでしょう。私は「管理者ってのはエラいんだぞ」ということを示したくてラフにしているのではなく、むしろ逆で「管理者なんて別に大した存在じゃねーんだよ」ということを示すために、意図的にラフに振る舞うことがあるのです。この込み入った戦略はたしかに伝わりづらいかもしれませんが、「管理者権限を笠に着てエラソーにしてる」という単純な話ではないのです。
で、ややこしい話をすると「管理者としての威厳を示すために”強い言葉”を使う」場合もあります。簡単にいえば、何度も何度も同じトラブルを起こすユーザーを注意するときです。
初めてミスをしただけのユーザーなら、優しくアドバイスします。何度か同じミスをした場合は、やんわり含めるように言います。何ヶ月・何年経っても改善しないユーザーに対しては、強い口調を使います。私は誰に対してどんな言葉を使うか、ということを結構よく考えています。ぶちょーさんは「管理者なら少しは言葉などを選んだら...」と思っているようですが、私はそれなりに考えた上で、意図的に「強い口調」を選ぶことがよくあります。逆に、初めてミスをしたユーザーに対して、いきなりガツンと殴りつけることはありません。
徐々に強い言葉へとグレードアップしていくのは、当然の流れではありませんか? 優しい口調で言われても理解できない人に対して、徐々に「強い口調」を使っていくのは当然のことでしょう。それは相手に「気づかせる」ためでもあります。優しい口調のときは聞き流しているユーザーでも、強い口調を使われれば「あっそうか、自分はこんなに怒りを買うほどに不味いことをしているのだな」と気づいて、行動を改善できるでしょう。「もうこのまま改善できないならブロックするしかない」という寸前のユーザーに対しては、最上級の強い言葉を使って「最後通牒」を渡します。それでも理解できずに聞き流すようであれば、ブロックします(審議を経るかは別にして)。それは「脅し」や「恐喝」ではなく、単なる正当な「警告」の手続きでしょう。
「脅し・恐喝」というのは、実際にはブロックするほどでもない小さなことなのに「逆らうならブロックしちゃおっかな~」とチラつかせるようなことでしょう。現にブロックに値する大問題を抱えているユーザーに対して「このまま改善しないならブロックするぞ」と伝えることは、脅し・恐喝ではありません。単なる「警告」というものです。
話が長くなりすぎましたね。
別にわたしは長話をぶっかけて、あなたを困らせたいわけではありません。あなたが抱いている不信感に、誠意をもって回答したいと思うとどうしても長くなってしまいます。ここまでお読みいただきありがとうございます。
このように説明しても、100%ぶちょーさんが納得しきることは無いと思います。どうしても感性の違いで、理解できない部分はあるでしょう。しかし、今ぶちょーさんが私に対して抱いている「悪の権化」のようなイメージ(絶対権を握って BadEditor 朝廷を築こうとしている悪魔)が、実はそう単純なものではないことが少しは伝わったのではないか、と期待しています。
これだけ長いメッセージだと、きっちり返答することは難しいとは思いますが、何かしらご返答をいただけることを期待しています。---謎の管理者もどき BadEditor 2023-09-25T20:34:39 (JST)
返信ありがとうございます。BadEditorさんがどういう風にこのEnpediaを動かしていきたいかということがわかりました。以下に、自分の返信(意見?)を書かせてください。
BadEditorさんがどのように管理者として関わっていきたいか、どうすればいいのかということがわかりました。悪の権化にはしたくない…ということも何となくではありますが察しました。
一つ一つ摘み取って返信しますね。
「管理者は「自分のブロックを解除する権限」をもっているので、ブロック依頼しても意味はありません。」というのは、単に MediaWiki のシステムを解説しているにすぎません。管理者は自分のブロックを解除できるから、ブロックしても意味はない。――それは端的に事実です。だから、BadEditor のことを本気でブロックすべきと思うなら、まず管理者権限の剥奪を行い、それが完了した後にブロック依頼を提出しないと意味がないですよね、という「よりよい手続き論=物事の処理の進め方」について、私はお話ししました。当時の私のコメントをもう一度読み返してください。私はそのように説明をしています。「ブロックしても意味がないからブロックしないでもいいよねw」という話ではないのです。
→そのような意図があったのですね。ですが、MediaWikiのことを的確に説明している、という意味でとらえることは多くの学生にとっては難しかったです。この一言が原因でかなり文句があふれた時もありました。少しだけでもいいので「MediaWikiのシステム上」などと一言入れてくれるとありがたかったです。唐突に言われても「ブロックしても意味ないってことをいちいち言ってくる面倒な人、そして文句を言ったら癪に触れてすぐに怒る人」にしか見えません。(実際、自分以外にも勘違いしている人がかなりいるようで…。)
「エンペディアに10年間携わってきた人間として、また、学生の皆さんより多少は長く生きてきた人間」という発言について、人によっては「ムッとする」言い回しであろうことはまぁ分かります。これを聞いて「ジジイくさいな」とか「説教臭いな」という反感を覚えるならまだ分かるのですが、「学生ユーザーを煽り、恐喝し、絶対権を握るように仕向ける」と思う感性については全く理解できません。私の発言にそのような意図はありません。私にはあなたの方こそ「被害者ズラしすぎ」と思えてなりません。
→これはお互い勘違いをしてしまった気がしました。
- 私はBadEditorさんが上から目線で単に「文句」を述べているように聞こえた→おかしいだろ→被害者
- BadEditorさんは自分の「管理者はこうであるべき。」という一言がBadEditorさんご自身のことだと思った→なんでこういうこと書くかな→被害者
ってことですかね?
これに関しては「年齢の面でも、権限の面でも上から目線でものを言われたように感じ取ってしまった」ので、単に「一人の利用者として」というほうがよかったのではないかな、と個人的には思います。これも勘違いをしてしまっている人が多いようでして、かなり混乱していました。
アンサイのことを言われてもちょっとわからないのでそこは一回話を分けます。まぁ、そのような文化は確かに持ってきたくないですよね。
ところでBadEditorさんは、ご自身でラフになりすぎてる、と感じることはありませんか?ラフになる、それは確かに見習うべきところだと思います。リーダーは完璧!!!ってわけではありませんもんね。
ですが、ラフになりすぎる、というのもよくないと思います。ラフに話しかけてくれることは確かに話しやすいしいいことなんですが、一部の利用者から「いちいち粘着してきて面倒くさい」「あの言葉遣いは一般の利用者だとしてもだめだろ」という声が上がっています。そこは頭に入れてほしいなと思います。「実際それが嫌でEnpediaを去っていった人は身内でもいる」ようですし、利用者:Ysnpi(トーク / 履歴)に似たことが起きそうなりそうな予感がします。そこは今後の為にも気を付けていただきたいと思いました。
強い言葉などを使うことは確かに私生活でもありますし、それはわかります。BadEditorさんがそのようにしてEnpediaの管理者はこうである、という型を作り過ぎたくないということもわかりました。
ですが、その対応がこの今のEnpediaに合っているのかということをしっかりお互い考えるべきなのではないかな、と思います。もちろんしっかりとした事情があることはわかりましたが、急に「10年お前らより年上の俺から言うとさー」みたいなことを言われても「だからなんですか、煽りですか?」としか思えないわけです。単に「1利用者として」と考えていただきたかった。
前にも述べましたが、本当に普段の言葉遣いや態度は気を付けてください。これは私自身にも当てはまりますし、私があっているとは思いません。「一人の利用者の意見」として聞いていただけでば幸いです。
前に言われた文法が壊れてるし粗雑な回答だし適当な答えだし…。という点ではまだまだ成長できていないかもしれませんが、なんとか意見が伝われば幸いです。長々と失礼しました。--𝙏𝙨𝙪𝙧𝙪𝙠𝙖𝙬𝙖-𝙏𝙤𝙣𝙙𝙤𝙣/(Formar)Bucho(𝘁𝗮𝗹𝗸/𝗹𝗼𝗴) 2023-09-25T21:13:29 (JST)
- 報告 著作権に関するルールを繰り返しの警告にもかかわらず守らず、論点をすり替えて逆ギレ・嫌がらせ行為に及んでいると考えられるためぶちょーさんを短期ブロックしました。嫌がらせを理由としたブロックは2回目ということもあります。--香奈 (トーク) 2023-09-25T22:57:35 (JST)
ブロックはブロックとして、ぶちょーさんからの返信には近いうちに再返信しますね。ただ、1~3日ぐらい待って下さい。文章を練る落ち着いた時間が取れるか分からない日程なので....---謎の管理者もどき BadEditor 2023-09-26T00:21:46 (JST)
- 結局、後日に伸ばさず今のうちに返信を書くことにしました。---謎の管理者もどき BadEditor 2023-09-26T03:02:09 (JST)
- 追記 あと、急がず後からでもいいので EJ204さんからのコメントにも是非ご返信お願いします。---謎の管理者もどき BadEditor 2023-09-26T00:43:04 (JST)
- この件については私はBadEditorさんにはなんら問題はないと思います。まず、日記のことですが、どう見ても先日管理者に就任した形の名前が出ている限り、Enpedia上のこととしか考えられません。次に、何度も問題を起こす人物に強い口調で意見を言うのは当然のことですし、それに対して被害者面をするのは自分の犯した罪を免れる身勝手な考え方ではないかと思います。強く意見を言われてEnpediaを去った人がいる?どうぞご自由に。「来る者拒まず、去る者追わず」。これが世間というものです。Enpediaの雰囲気が嫌な人はEnpediaを出ていってほしいです。誰も問題を起こす人を引き留めはしません。ここまで書いて私も嫌われ者になるでしょうが、それはその人の自由ですから。ここで人気者になってもなんの得にもならないと思います。管理者は嫌われ者になってもいいと思います。--すみっコぐらし2 (トーク) 2023-09-26T02:10:17 (JST)
順に答えていきます。
- >ですが、MediaWikiのことを的確に説明している、という意味でとらえることは多くの学生にとっては難しかったです。
- そんなに難しいのでしょうか。わたしは「まず、管理者は「自分のブロックを解除する権限」をもっているので、ブロック依頼しても意味はありません。また、権限の再審査を同時に提起するのは、あまりにも節操がなさすぎです。せめて、片方ずつ進行してください。「思いついたら、すぐ開始」ではなく「物事を順序よく処理すること」をもう少し意識してください。」とまで書きました。....まぁ「権限」という言葉が、MediaWikiの技術的な「権限」なのか、エンペディアのルール上の「権限」なのか、多義性をもっている点で確かに分かりにくいですが....
- 少なくとも「俺様をブロックしても意味ねーぞグハハ」発言ではないことは、文脈から想像がつくでしょう。
- >少しだけでもいいので「MediaWikiのシステム上」などと一言入れてくれるとありがたかったです。
- 誤解が解けたようで何よりです。しかし、これ以上詳しくしてというのは流石に「求めすぎ」というものです。こっちは、権限再審査とブロック依頼という豆鉄砲を同時に喰らった予想外の状態にいます。自分がそんな立場になったらどうなるか想像してみてください。慌ててまともにコメント出来ないのが人情ではありませんか。「ブロック依頼と再審査を同時にやるのは節操がなさすぎますよ」と冷静を装ってコメントしただけで、御の字、十分及第点というものでしょう。この状況下でさらに「誰にでも分かるようにもっと噛み砕いて林修ばりの解説をしてくれればよかった」という要求は、流石に求めすぎ、旦那そりゃ無理ですぜというやつです。
- >→これはお互い勘違いをしてしまった気がしました。 ~ ってことですかね?
- 意地悪ではなく、本気でぶちょーさんの文章の意味が理解できないです。なので何とも返答しがたいです。
- >「年齢の面でも、権限の面でも上から目線でものを言われたように感じ取ってしまった」ので、単に「一人の利用者として」というほうがよかったのではないかな、と個人的には思います。これも勘違いをしてしまっている人が多いようでして、かなり混乱していました。
- ここまで来たら、腹を割って割りきって話しますが、わたしは「学生系(特に鉄道界隈)のユーザー」のことが余り好きではありません(全員ではないですが7割ぐらいは....)。これは、年齢の上下でもなければ、一般ユーザー/管理者という上下でもなく「論理的な思考ができる人が少ない」という理由からです。これを言うと、またあなたたちは暴言だ差別だと騒ぎ立てるのかもしれませんが、残念ながらこれは事実です。何といっても、権限再審査とブロック依頼を立て続けにスタートし、勢いよく盛り上がるかと思いきや、2日もしないうちにみんな票取り消し・反対票への鞍替えを行って、何事もないように沈静化したという例の一件の混迷ぶりが如実に象徴しているではありませんか。学生諸氏はみな、確固たる自分の考えを持っているわけではなく、雰囲気で投票したりやっぱり多数派に合わせて寝返ったりをしていただけです。クールダウンが必要だったのはどっちでしょうか? 私ではなく学生諸氏にこそクールダウンが必要だったのではありませんか。
- 「上から目線でものを言われたように感じ取ってしまった」とのことですが、それは誤解ではなく、実際に「上から」言っているのです。私がエラいから上にいるという訳ではなく、学生諸氏のみなさんが「下」に見られて仕方ない混迷した振る舞いを取っていたのです。別にあなたたちの人生・人格すべてを否定するつもりはありませんが、少なくとも例の一件の一週間ぐらいの学生諸氏の行動は「下」に見られても仕方のないような惨憺たるものでした。わたしはわたしで「ゴミ」発言を反省する必要がありますが、それは別に、皆さんの振る舞いと「帳消し」になって対消滅するようなものではありません。帳消しになって対等だね、ってことにはなりません。「単に「一人の利用者として」というほうがよかった」とのことですが、何でも対等な立場で言えばいいというものではないのです。「あなたたちの言動は”下”に見られるほど酷いものだぞ」ということを教えてあげなければなりません。
- 「エンペディアに10年間携わってきた人間として、また、学生の皆さんより多少は長く生きてきた人間」という発言は、最初に読んだときにはウッとくるかもしれませんし「なんだよ先輩風吹かせて説教くせえな」と反感を覚えるかもしれませんが、少し経って落ち着いてきた頃に、その「説教くささ」を正面から受け止めてほしいのです。「あぁそうか、僕らのこの一週間のふるまいって、こういう言われ方をするぐらい未熟でヒドイものだったんだな」と自己反省してほしいのです。実際、そういう風に反省した学生ユーザーも何名かいたようでした。
- もしぶちょーさんが今でも「なんかあの時、先輩風吹かせてきた意味わかんねーコメントがあったな。まぁ気にしないでいいか」程度の認識しか持てていないのであれば、それはさすがに、今からでももう一度考え直してください。自分たちのあの一週間の行動がいかに思慮に欠けて、周囲に流されて、中身のない審議を繰り広げていたかを。それを考えて頂きたくて、私はあえてあのような口調を「選んで」いるのです。
- .....しかしまぁ、これのどこが「学生ユーザーを煽り、恐喝し、絶対権を握る」発言なのでしょうか。「煽り」についてはまぁ若干該当しうるとしても、「恐喝し、絶対権を握る」については、ただの深読みというか被害妄想でしかないでしょう。
- >ですが、ラフになりすぎる、というのもよくないと思います。(略)一部の利用者から「いちいち粘着してきて面倒くさい」
- これまた腹を割って話しますと、私も一人の人間ですからイライラしたり好き嫌いは当然ありますね。だから、イライラさせる言動を取るユーザーに対して、あなたが言うところの「粘着」をしているかもしれません。私に言わせれば、利用者ページや日記でねちねちと遠回りな当てこすりを書いている人たちのほうがよっぽど悪質で陰湿であり、私のように本人に向かって堂々と不満をぶつけるほうがよっぽど健全だと思っているのですが....まぁ、それは答えのない問題ですから一旦おいておきましょう。
- 要するに、私には(面倒くさいことに!)3つの行動パターンが混在しているわけです。
- 意図的にラフに振る舞うパフォーマンス(管理者の格をあえて下げるため)
- いつまでも改善できないユーザーに最後通牒を渡すため(警告のための強い口調)
- シンプルに気に入らない相手への粘着(ぼくは「粘着」とは思っていませんが…)
- 自分で解説しながらややこしいなと思いますが、正直いって、ほかの大人の管理者たちは何となくこの3種類のニュアンスの差を理解してくれているように感じます(360度さんあたりは何となく理解できてるんじゃないだろうか......全然違ったらスマン)。しかしまぁ、この3つが全部同じに見えて全く区別できない人が世の中にいるであろうことも、何となく想像はつきます。そういう人の目には、僕がいつも「暴言」を吐きまくっている怪獣、という認識になるのでしょう。しかしまぁ、そういう単純な話ではないのです。
- >ラフに話しかけてくれることは確かに話しやすいしいいことなんですが、一部の利用者から「いちいち粘着してきて面倒くさい」「あの言葉遣いは一般の利用者だとしてもだめだろ」という声が上がっています。
- これは、X(Twitter)の鉄道界隈の反応でしょうか? 具体的に誰のことか詮索する気は毛頭ありません。しかし、私のブロック審議の直後に 1108-Kiju さんがコメントした内容をもう一度読んでみてください。
件で問題と思われるのは、外部SNSでの意見交換をEnpediaに持ち込んでしまっている点でしょう。仲のいいエンペディアン同士で意見を交換しあったり、同じ意見の人であること確認したりするのは、先述の通り何の問題もないと思いますが、それはあくまでその人の主観だったりして、大多数の意見になる訳ではないでしょう。Twitterで多数の同調があったことにより、自分の意見を過信し過ぎた結果、このような事態になるのではないでしょうか。
「エコーチェンバー現象」――最近よく聞く言葉なので、すでにご存知かもしれませんね。狭い身内のあいだの意見交換は、偏った結果を導きがちです。X鉄道界隈のみんなが「粘着して面倒」「あの発言はダメだろ」と思っていても、それが世間一般の感覚と合っているとは限らないのです。(もちろん、合っている可能性もあります。)そこで取り交わされる意見が「唯一絶対のもの」ではない、ということは折りに触れて考え直して頂いたほうがよいと思います。
とはいえ、現在のエンペディアには、もはやアンサイクロペディアのノリが通じる人はほぼ絶滅し、多感な若いユーザーが占める割合も多くなっていますから、そちらの感性に徐々に合わせていくべきだというご意見には一理あると思います。ここは自分の「宿題」として今後も考えていきます。
私のほうばかり、手の内を明かして、腹をかっさばいて大出血サービスをしてきました、そろそろ、ぶちょーさんも腹を割って話してもらえますか。
- 「ふと思ったんだが、管理者だから暴言とか脅しとか何でも言っていいってわけじゃないんだよ。」 ←これは誰を指した発言ですか。
- 「脅し」というのは、具体的にどの発言を指していますか。
- 履歴継承のルールについて今後、遵守していただけるとのことで有難うございます。「今までうっかり忘れてました」というだけなら、別にまぁいいんですよ(よくないけど)。でも、ぶちょーさんの場合は「すみっコぐらし2さんの書いた記事ならどれだけそんざいに扱ってもいい」という発想が根底にあるように感じてなりません。「トーク:氷見線の地理歴史」「トーク:ふじかわ (列車)」「トーク:短い十両編成」エトセトラ ―― どれも同じパターンでトラブルが起きています。今日から考えを改めていただけますか。べつにすみっコぐらし2さんと100%仲良しになる必要はありませんが、最低限の敬意は(形だけでもいいので)払うようにしましょう。まずは手始めに「履歴継承」を徹底するようお願いします。
以上です。---謎の管理者もどき BadEditor 2023-09-26T03:02:09 (JST)
- これまでのぶちょーさんの行為は褒められたものではありませんし、度々苦言は呈してきました。お粗末な自警活動に他ならないですし、コミュニティにとって手助けになるどころか現状足でまとい、それどころか著作権侵害の繰り返しという実害を与えていることは否定できません。それを踏まえた上で、なんですか、これは。双方やりすぎです。あまりに目に余ります。これだけの暴言を双方吐きあってぶちょーさんにのみ投稿ブロックは、ぶちょーさんの問題行動を踏まえても釣り合いが取れていません。片方が無罪放免、一方的に主義主張をまくし立てる権利を有するのはありえない。ぶちょーさんの投稿ブロック終了まで、BadEditorさんの投稿もブロックします。その上で双方にコメントします。
- ぶちょーさん。大人にならなければ分からないことは「間違いなく」あります。最たる例は著作権やその侵害でしょうな。反抗期、やんちゃ盛り、怖いもの知らず。大いに結構です。貴方の事を年齢相応の存在として扱ってくれるコミュニティでは。インターネットでは誰しもが「ひとりの大人」ですし、冷たいようですけど我々大人に貴方を助けてやる義理なんてないす^^;;;。現実世界の大人はそれぞれにやらなきゃならないことがたくさんあります。そこで関わりのある人間ならまだしも、リアルでかかわり合いのない赤の他人のガキんちょのおイタを救うことはできません。
- 結局どういうことかというと貴方のした事を代わりに責任取ってくれる人はネットにいませんよ、ってことですね。なのに、貴方は「著作権を侵害すると、どうなっちゃうの〜?」という点からまだまだ知らないことだらけです。そんなの当たり前です、悪いことじゃないんです。なのに、その責任は自分で取らないといけない。ぶちょーさんにできますか?どうやって?
- ……ちょっとは大人の言うことを聞いてみてもいい気になりましたか?
- 貴方の周りの大人がどんな人たちか、我々には知る由もないですが、少なくともここでコメントしている皆さんは相当ぶちょーさんに親身になってあれこれ考えてますよ。きっと貴方はそんな訳ねーだろジジイって言うと思いますけど、未だに「舐めたマセガキがルール無視して暴れ回ってるのでコミュニティが疲弊してます、無期限ブロックしてください」と言い出す人が誰もいないのがその証拠です。クールダウン期間を有意義に使って、少し考えてみてください。
- 今回の本筋からは少し外れたコメントになってしまいました。日記での件は完全にぶちょーさんが失敗コミュニケーションです。この件に限った話をすると、みんなに見えるところで当てつけを言った貴方が100悪いです。言いたいことがあるなら直接、悪いことほどすぐに報告。社会に出てから大切さに気づきますが、僕も未だに自分可愛さに実践できません。少しづつ、頑張っていきましょう。
- BadEditorさん。おそらく僕みたいなペーペーよりずっと人生経験が豊富で、聡明な(方だと勝手に思ってるだけですか?^^;)BadEditorさんのことですから、きっと何か真意があっての行動だと考えたいです。でも、これはやりすぎですよ。管理者なら少しは言葉などを選んだらどうでしょうか。管理者というのは多少なりともそのサイトの「顔」になるような人です。少しは考えてみたらいかがでしょうか。管理者だから偉いとかそういう理屈抜きに、ぶちょーさんになら何言ってもいい、絶対的に優位な立場から暴言吐いても、長文でマウントを取り威圧的な態度をとっても正論として許されるという傲慢さを感じました。彼と同年代にjawpでデジタルタトゥーを残しまくったいち利用者として、今回ばかりは貴方を庇いきれません。
- 「争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない」っていう有名なaaがありますが、いつまでも我々のようなネット老人が学生ユーザーと同レベルではしゃいでいても良いことは無いものだと最近痛感する出来事がありました。無理に同意を求めるつもりはありませんが……いつまでもガキ相手に先輩面してるの、そろそろかっこ悪いですよ。大人なんですから、池脱兎になる前にネットでの振る舞いもそろそろ大人になりましょう。--Fusianasan1350 (トーク) 2023-09-26T03:51:43 (JST)
- かたや著作権侵害という実害があり、かたや明確な暴言とはいいがたい状態で、なおかつ[1]、[2]のように、BadEditorさんに大きな問題はないと複数の利用者が言っている状態で喧嘩両成敗はありえないのではないでしょうか。「ぶちょーさんにのみ投稿ブロックは、ぶちょーさんの問題行動を踏まえても釣り合いが取れていませんというのは、Fusianasan1350さん個人のお考えにすぎないと思うところです。ただまあ、わたしの対処にも異論があったということですし、ここは対処合戦をするのではなくブロック依頼へ回しましょう。--香奈 (トーク) 2023-09-26T06:45:50 (JST)
- Fusianasan1350 さん。。。。。。Fusianasan1350さんご自身のコメントを読み返してください。。。。わたしは「赤の他人のガキんちょのおイタ」なんて物言いを他人にぶつけることはありませんよ。
管理者に対して、品性や徳、言葉選びの適切さを高い基準で要求しはじめたら、一番目に追い出されるのはBadEditor、二番目に追い出されるのはFusianasan1350さんあなたでしょう。。。--謎の管理者もどき BadEditor 2023-09-27T16:41:37 (JST)
とりあえず、今はBadEditorさんに向けての返信をまとめておきます。これでも結構腹を割って話しているんですが…。
- 「ふと思ったんだが、管理者だから暴言とか脅しとか何でも言っていいってわけじゃないんだよ。」 ←これは誰を指した発言ですか。
→誰に向けてのものでもないです。
- 「脅し」というのは、具体的にどの発言を指していますか。
→過去にあったBadEditorさんへのブロック依頼の言葉です。それはこちらの勘違いのようだったみたいですので、取り消します。申し訳ないです。
- 履歴継承のルールについて今後、遵守していただけるとのことで有難うございます。「今までうっかり忘れてました」というだけなら、別にまぁいいんですよ(よくないけど)。でも、ぶちょーさんの場合は「すみっコぐらし2さんの書いた記事ならどれだけそんざいに扱ってもいい」という発想が根底にあるように感じてなりません。「トーク:氷見線の地理歴史」「トーク:ふじかわ (列車)」「トーク:短い十両編成」エトセトラ ―― どれも同じパターンでトラブルが起きています。今日から考えを改めていただけますか。べつにすみっコぐらし2さんと100%仲良しになる必要はありませんが、最低限の敬意は(形だけでもいいので)払うようにしましょう。まずは手始めに「履歴継承」を徹底するようお願いします。
→わかりました。(別にすみっコぐらし2さんの書いた記事なら…。というのはないです。が、気を付けます。)
Fushianasan1350さん、EJ204さんをはじめ多くの皆様、コメントありがとうございます。一つ一つのコメントを読ませていただきましたが、一度休んだほうがいいと個人的には感じました。私生活でもだんだんと忙しくなってくることやこれ以上対話を行っても自分が性格上キレやすくなってしまうだけになってしまうことなどを踏まえ、私自身の中でいろいろな整理などを兼ねて、1か月ほど表を作ること、それに関係すること(編成表の制作→掲載など)のみにしようと思います。(ご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。)--𝙏𝙨𝙪𝙧𝙪𝙠𝙖𝙬𝙖-𝙏𝙤𝙣𝙙𝙤𝙣/(Formar)Bucho(𝘁𝗮𝗹𝗸/𝗹𝗼𝗴) 2023-09-26T07:43:58 (JST)
- 追記:決して、逃げるわけではないです。返信などは行います。気を付けることは意識していくようにします。--𝙏𝙨𝙪𝙧𝙪𝙠𝙖𝙬𝙖-𝙏𝙤𝙣𝙙𝙤𝙣/(Formar)Bucho(𝘁𝗮𝗹𝗸/𝗹𝗼𝗴) 2023-09-26T07:47:02 (JST)
履歴継承を行ってください[編集]
警告:絶対に履歴継承をしてください。履歴継承をしないと著作権侵害になります。著作権の侵害は「「犯罪」」です。今後は絶対に履歴継承をしてください。
....(2回目のミスにつき)人間の習性を活用し、あえて強い言葉で警告することによって記憶に焼き付ける目的です。すみません。記憶に残れば幸いです。--1108-Kiju/Talk 2023-09-28T08:33:03 (JST)
- エンペディアの方針は某サイトと異なり必要最低限で構成されているので、この機会に軽く目を通してみてください(カテゴリ:エンペディアの方針)。なお、返信無用です。--1108-Kiju/Talk 2023-09-28T08:35:53 (JST)
南小谷駅について[編集]
私は「南小谷駅は当初、大糸南線の中間駅として開業したが」と書きましたが、ぶちょーさんはここから「南」を取りました。なぜですか?--すみっコぐらし2 (トーク) 2023-10-15T19:38:01 (JST)
警告[編集]
差し戻す前に、内容に目を通してください。
有名人とはいえない一個人のプライベートに関わる内容、誹謗中傷的な内容、(鍵アカウントやグループLINEなど)世間に公開されているとはいえない情報など、悪質な内容を復帰させないでください。
次に行った場合は、投稿ブロックをかけます。以上です。― BadEditor 2023-11-15T13:01:22 (JST)
署名[編集]
白紙化したことにより、読み込まれている大量のページで「名前のない署名」が発生してしまっているので、何かしら内容を表示するようお願いします。― BadEditor 2023-11-22T21:45:08 (JST)