第2回エンペディア大賞」が2月いっぱい開催中です。2024年に作成された記事の中から、お気に入りの記事に投票しましょう!

藤江 (明石市)

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
記事をシェア:
X(旧Twitter)にシェアする
Threadsにシェアする
Facebookにシェアする
はてなブックマークにシェアする
LINEにシェアする
ナビゲーションに移動 検索に移動
日本 > 兵庫県 > 明石市 > 藤江 (明石市)

藤江(ふじえ)は、兵庫県明石市にある地名。郵便番号は673-0044。

地理[編集]

明石市の中部に位置する。主に住宅地・農地となっている。

藤江に隣接する大字
大久保町谷八木 藤が丘
大久保町大久保町
大久保町森田
鳥羽
小久保
西明石西町
西明石南町
東藤江
藤江 貴崎
播磨灘 松江

河川[編集]

  • 藤江川

湖沼[編集]

  • 雲楽池
  • 新池

海洋[編集]

  • 播磨灘

歴史[編集]

地名の由来[編集]

沿革[編集]

かつての林村。明石郡林崎荘の一部で、明石藩領であった。

  • 1889年(明治22年)周辺の村と合併し、林崎村藤江となる。
  • 1942年(昭和17年)明石市に併合され、明石市藤江となる。

交通[編集]

鉄道[編集]

藤江駅がある。以下に詳細を示す。

駅名 アクセス 路線 列車の主な到達地 備考
藤江駅 - 山陽電車 高砂、江井ヶ島、明石、垂水

バス[編集]

藤江から卸売市場まで南北に縦貫するバスがある他、中谷山地区から和坂方面への路線もある。 たこバスなどが、以下の系統を運行している。()内は運行事業者を示し、詳細は後述。

藤江東部の停留所から発車するバス
系統番号 停留所 行先 備考
卸売市場方面
2(a) 藤江川北 → 西明石駅、卸売市場 毎時1本運行
1(a) トベラ公園前 → 西明石駅 短距離路線
2(a) 卸売市場南 → 西明石駅 短距離路線
1(b) 中谷山 → 大久保、高丘、土山 毎時1-2本運行
和坂方面
1(b) 中谷山 → 和坂、明石駅 毎時1-2本運行
明石方面(山陽電車東行と並行)
71,76(a) 藤江小学校前 → 貴崎、明石駅
70,73,77(a) 藤江小学校前 → 林崎、明石駅
藤江西部の停留所から発車するバス
系統番号 停留所 行先 備考
八木方面(山陽電鉄西行と並行)
5(a) 山陽藤江駅今崎野 → 谷八木、大久保方面
2(a) 出の上中畑明石こころのホスピタル山陽藤江駅東 → 藤が丘公民館前
卸売市場方面
2(a) 山陽藤江駅東藤江病院前藤江神社前藤江川南 → 西明石駅、卸売市場
明石方面(山陽電車東行と並行)
70,73,77(a) 藤江駅藤江病院前藤江神社前 → 林崎、明石駅
三ツ池地区の停留所から発車するバス
系統番号 停留所 行先 備考
卸売市場方面
2(a) 卸売市場南甲池公園カゲユ池古墳前卸売市場北卸売市場東 → 西明石駅

※運行事業者詳細

(a):神姫バス (b):たこバス(明石市コミュニティバス)

道路[編集]

東西方向に延びる2本の幹線道路が、以下の順で北から南に並んでいる。

  • 国道2号線
    西は加古川方面に、東は明石市中心街から神戸方面に延びる道路。藤江の北端を東西に貫いている。
  • 国道250号線
    西は曽根方面に、東は伊川谷方面に延びる道路。藤江の北部を東西に貫いている。「明姫幹線道路」の別名がある。
  • 兵庫県道718号線
    西は高砂方面に、東は明石市中心街に延びる道路。藤江の中央部を東西に貫いている。旧国道250号線だった名残で、「浜国道」の別名がある。

航路[編集]

各方面からの行き方[編集]

岡山から
岡山駅から新幹線ひかり号(東京行など)に乗車、西明石駅下車。西明石駅のバス2番乗場から2系統のバス(西明石南ルート)に乗車、藤江の各バス停で下車。
姫路から
JR姫路駅からJR神戸線新快速(野洲行など)に乗車、西明石駅下車。西明石駅のバス2番乗場から2系統のバス(西明石南ルート)に乗車、藤江の各バス停で下車。
大阪から
JR大阪駅からJR神戸線新快速(姫路行など)に乗車、西明石駅下車。西明石駅のバス2番乗場から2系統のバス(西明石南ルート)に乗車、藤江の各バス停で下車。
高砂から
高砂駅からS特急(神戸三宮行など)に乗車、藤江駅下車。
高砂駅から直通特急(大阪梅田行など)に乗車。東二見で普通(神戸三宮行など)に乗換、藤江駅下車。
土山から
土山駅からJR神戸線普通(米原行など)に乗車、西明石駅下車。西明石駅のバス2番乗場から2系統のバス(西明石南ルート)に乗車、藤江の各バス停で下車。
垂水から
山陽垂水駅からS特急(神戸三宮行など)に乗車、藤江駅下車。
山陽垂水駅から直通特急(大阪梅田行など)に乗車。明石で普通(神戸三宮行など)に乗換、藤江駅下車。
明石から
山陽明石駅から普通またはS特急(西明石行など)に乗車、藤江駅下車。

施設[編集]

  • 明石市立藤江小学校
  • 青龍神社
  • 明石こころのホスピタルサラモーレ
  • 明石市公設地方卸売市場

史跡[編集]

ギャラリー[編集]

脚注[編集]

参考文献[編集]

関連項目[編集]

本庁地区 明南町 | 旭ヶ丘 | 鳥羽 | 鳥羽弁財天 | 小久保 | 鳥羽二本松 | 鳥羽西鳥羽 | 沢野 | 西明石東町 | 西明石町 | 和坂 | 和坂稲荷町 | 川崎町 | 花園町 | 松の内 | 野々上 | 西明石北町 | 北王子町 | 王子 | 西新町 | 南王子町 | 田町 | 船上町 | 神明町 | 硯町 | 大道町 | 宮の上 | 立石 | 林崎町 | | 南貴崎町 | 松江 | 貴崎 | 別所町 | 西明石南町 | 東藤江 | 藤江 | 藤が丘 | 西明石西町 | 天王町 | 荷山町 | 太寺大野町 | 東野町 | 太寺 | 上ノ丸 | 明石公園 | 鷹匠町 | 茶園場町 | 朝霧北町 | 朝霧台 | 朝霧山手町 | 東朝霧丘 | 中朝霧丘 | 西朝霧丘 | 北朝霧丘 | 朝霧東町 | 松が丘北町 | 松が丘 | 朝霧町 | 大蔵谷奥 | 東山町 | 朝霧南町 | 大蔵八幡町 | 大蔵町 | 大蔵中町 | 大蔵本町 | 大蔵天神町 | 東人丸町 | 人丸町 | 山下町 | 大蔵海岸通 | 天文町 | 相生町 | 中崎 | 鍛冶屋町 | 桜町 | 東仲ノ町 | 大明石町 | 本町 | 材木町 | 港町 | 岬町 | 日富美町 | 大観町 | 樽屋町
大久保町 大久保町松陰山手 | 大久保町大窪 | 大久保町松陰新田 | 大久保町松陰 | 大久保町西脇 | 大久保町緑が丘 | 大久保町山手台 | 大久保町高丘 | 大久保町駅前 | 大久保町茜 | 大久保町森田 | 大久保町谷八木 | 大久保町八木 | 大久保町江井島 | 大久保町西島 | 大久保町福田 | 大久保町大久保町 | 大久保町ゆりのき通 | 大久保町わかば
魚住町 魚住町金ケ崎 | 魚住町長坂寺 | 魚住町鴨池 | 魚住町清水 | 魚住町錦が丘 | 魚住町中尾 | 魚住町住吉 | 魚住町西岡
二見町 二見町福里 | 二見町東二見 | 二見町南二見 | 二見町西二見 | 二見町西二見駅前
関連項目 明石市の地名