小久保 (明石市)
ナビゲーションに移動
検索に移動
小久保(こくぼ)は、兵庫県明石市にある地名。1-6丁目と大字小久保がある。郵便番号は673-0005。
地理[編集]
明石市の中部に位置する。西明石駅の駅前市街地となっている。南から順に1-6丁目がある。
河川[編集]
- 無し
湖沼[編集]
- 無し
海洋[編集]
- 無し
歴史[編集]
地名の由来[編集]
沿革[編集]
明石郡林崎荘の小久保村をルーツとする[1]。明石藩の領地であった。
交通[編集]
鉄道[編集]
明石市唯一の新幹線駅である西明石駅がある。以下に詳細を示す。
駅名 | アクセス | 路線 | 列車の主な到達地 | 備考 |
---|---|---|---|---|
西明石駅 | - | JR山陽新幹線 JR神戸線 |
土山、加古川、姫路、上郡、岡山 垂水、神戸、大阪 |
バス[編集]
西明石駅のバスターミナルがあり、沢野・玉津方面を中心に各方面へのバスが出ている。本頁では、国道2号線以北から乗車可能な路線に限って記載する。たこバス(明石市コミュニティバス)が、以下の各系統を運行している。
系統番号 | 停留所 | 行先 | 備考 |
---|---|---|---|
鳥羽新池方面 | |||
1 | JR西明石駅-中尾-鳥羽浄水場南 → | 鳥羽新池方面 | 毎時1本運行 |
西明石駅方面(短距離路線) | |||
1 | 明石南高校南-小久保6-鳥羽郵便局東-鳥羽浄水場南 → | トベラ公園経由 西明石駅 |
道路[編集]
- 国道2号線
- 西は加古川方面に、東は神戸方面に延びる道路。小久保の街道筋の北隣を通っている。
- 明石市道西明石173号線 - 兵庫県道232号線
- 明石南高校付近から、西明石駅前を経て、東は野々上に向かう道路。西明石駅東口から東が県道指定されている。小久保の中心部を通っている。
- 交差点:111,251号線交差点 - 37号線交差点 - 73号線交差点
各方面からの行き方(遠方)[編集]
- 岡山から
- 岡山駅から新幹線ひかり号(東京行など)に乗車、西明石駅下車、徒歩すぐ。
- 姫路から
- JR姫路駅からJR神戸線新快速(野洲行など)に乗車、西明石駅下車、徒歩すぐ。
- 大阪から
- JR大阪駅からJR神戸線新快速(姫路行など)に乗車、西明石駅下車、徒歩すぐ。
各方面からの行き方(近方)[編集]
- 土山から
- 土山駅からJR神戸線普通(米原行など)に乗車、西明石駅下車、徒歩すぐ。
- 垂水から
- 垂水駅からJR神戸線快速・普通(西明石行など)に乗車、西明石駅下車、徒歩すぐ。
- 江井ヶ島から
- 江井ヶ島駅から山陽電車(神戸三宮行など)に乗車、藤江駅下車。藤江駅のバス乗場から2系統(西明石南ルート)に乗車、JR西明石駅下車、徒歩すぐ。
- 大久保から
- 大久保駅からJR神戸線普通(米原行など)に乗車、西明石駅下車、徒歩すぐ。
- 沢野から
- 沢野の各バス停から1系統(西明石北ルート)に乗車、JR西明石駅で下車、徒歩すぐ。
- 出合から
- 出合橋バス停から91,92,93系統(西明石駅行)に乗車、西明石駅東口で下車、徒歩すぐ。
- 明石から
- JR明石駅からJR神戸線快速・普通(西明石行など)に乗車、西明石駅下車、徒歩すぐ。
施設[編集]
史跡[編集]
ギャラリー[編集]
脚注[編集]
参考文献[編集]
関連項目[編集]
- ↑ 角川日本地名大辞典
表示 |